• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

連休初日と二日目と予定

え~どんなポーズと顔してんねん!と言いたくなるような せいや を見つつ
昨日から連休に入ったそるじゃーです(笑)

びろ~ん( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)

いつもと違って世間よりもちょっと遅い連休スタートで終わる日も21日とずれ込んでいるので
嫁ちゃまと同じ日の休みが少ないという感じになっちゃってます😅

まぁ毎年のことながら連休中はほぼ家で掃除なので出かけるとするなら
近所に買い物程度にはなるんですけどね^^;

あ、ちなみに今回21日にシビックのオフ会がありますが
完全に仕事自体もなくなったので参加します←もともと臨時出勤がある予定の日だった
開催場所も正直数か月に一回行く買い物先に行く途中にある近所
(下道で20分くらいの距離)なので参加できるともいう😅

というわけで連休中は毎回恒例の何やっていたかの記録になります
初日は家で猫トイレ丸洗いと給水機の掃除
後は家から数分のところへ買い物、昼寝とティンバーボーン

マップも二つ目が終わり今現在は3つ目のマップを作り始めています
↑のマップは2つ目のやつなんですが「ジオラマ」という名称のマップだけあって
サイズが小さく詰め込むのに結構大変でした(笑)←正直全部のアイテム詰め込むには無理があった

で、今日はというと家の床の全部屋アウロ拭き
後は2台とも給油と昼寝とティンバーボーンと
2日間車に関することは給油以外は全くやっていません(苦笑)

で、連休中の予定の中で車でやることを忘れないようメモ書きしますと・・・

まずはチョロQ
室内窓ふき
タイヤローテーション
灯火類点検
前回やっていた

の取り付けの仕方手直し

ちび
ほいーる磨き
できたらフットランプLED追加
灯火類点検
かなぁ…

家関連は
倉庫の掃除
常時換気のフィルタ交換
玄関周りの清掃
雑草抜き

といったところですかねぇ・・・
まだまだ暑いんで熱中症には気を付けねば😅
Posted at 2022/08/14 21:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2022年06月12日 イイね!

色々~

え~夜勤の時寝ていてふと目を開けたら目の前に

そうか が超ドアップだったそるじゃーです(笑)
カメラだと離れているように見えるんですが
実際見た感じに加工すると

これくらいの距離感でした(笑)

さて、今回は私生活編
先日から寝るときに置いてあった横のサイドテーブル周り(一部スツール)が
変形&劣化してきていたのでそろそろ変えようかなとネットで探してみたら
アイアンシェルフという名前のよさげなものがあったので購入


軽い割にはしっかりしている感じ
画像は撮ってないけどナイトライトも交換
なかなかよさげ~

で、昨日今日はというと普通に買い物と給油
そして譲渡会に行ってきました♪
今回は譲渡会に一番末っ子の いちかも連れて行きました



リトルパウェイドというグループの譲渡会です
ちなみに7年前いちかとこの譲渡会で出会ったんですよね~

コロ助始まる前は年に何度か近況報告がてら連れて行ってたんですが
コロ助が始まって以降初めて連れて行きました

普段は超絶内弁慶なのですが今日は自分や嫁ちゃまのところでおとなしくしてました(笑)

今回いた子で撮れた顔

ほんのちょっとだけ口がポカーンとあいてます(笑)
自分がいた間のほとんどはこういう顔になってました😅

車関係ではチョロQとちびそれぞれLEDを交換しました
チョロQはフロントのルームランプを
マジ明るい 全面発光 12V COB T10 LED ウェッジ球 ホワイト ルームランプ

ちびのほうはトランクのランプを
マジ明るい 全面発光 COB 横向きタイプ T10 LED ウェッジ球 ホワイトに


名称がふざけているように見えるんですが
マジこの名前なんですよね^^;(ぉ
真っ暗の中で確認しているわけではないのであれなんですが
確かに明るい感じなんです(笑)

ってか今気がついたんですが
サイト見直したら

24V専用になってるんですけど😅
まぁ届いた封筒見たら12/24V兼用だったのでまぁ良かったんですけどね^^;

と今日はこんな感じで

先日色々やってみたものは今現在検証中なので結果はまた後日~
Posted at 2022/06/12 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2022年04月20日 イイね!

乾燥と掃除

今日は有給取っていたので去年の年末からなかなかやれなかった部屋のレイアウト変更と
ウォールファニチャー(壁一面の収納)の整理
常時換気システムのフィルター交換
自宅内の倉庫の掃除に
車内の窓清掃、車内にある炭八小袋、傘、折りたたみ傘 の乾燥と防水スプレー塗布
ついでに洗面所と倉庫にある除湿剤の乾燥など色々やっていたそるじゃーです
ほぼ1日まるっと使って掃除をやっていた気がする^^;



前日からちょっと湿気ってる感じがあったので窓を拭きつつ数時間このままの状態で乾燥をしていました(笑)

乾燥させている間はずっと家の倉庫の中から駐車場に物を出して整理、
いらないものの掃除や廃棄などやっていたので防犯も問題なし

で、掃除をやっていた時にチョロQ純正のホイールの裏を何気なく見たところ

お?サイズやオフセットまできちんと書かれてます

きちんと15インチ5Jのインセット45と書かれていますねぇ

なんで残してあるかというと純正のポテンザがまだ1000キロ程度しか使っていないので
来月に今のホイールに組み替えて使うつもりでいるからです
純正のホイールもENKEI製だし売るのももったいないんだよなぁ・・・
こっちのホイールもうまく残す方向で考えよう😅
Posted at 2022/04/20 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2022年04月13日 イイね!

3回目ワクチンに行ってきました

というわけでタイトル通り昨日の午前中の話ですが3回目のワクチン接種してまいりました
1回目、2回目とファイザーでしたが
今回はあえてモデルナにしてきました

なので2回やってもらった場所とは違うクリニックで初めてやってもらいました
その夜は普通に出勤してました(笑)

で、おさらいしておくと
1回目の時自分の場合は
接種後一時間くらいはぼーっとしていた
そこからさらに数時間後、ワクチン打った側の腕が鉛みたいな重いものを付けたような感覚に
その後は腕が上がりにくくなっていた
・・・位ですかねぇ
意外と大きな変化はありませんでした😅

2回目のワクチン接種後は
前回と同じように腕が痛く真上に上がらない
平均体温より+0.8℃くらい上がった(とはいっても36.6℃くらいだけども^^;)
異常なレベルでハラヘッターな状況に
ぼーっとした感じはなかったが何かをするときに反応する速度が少し鈍っていた
といった感じ

で、今回はというと
ワクチン打った場所付近が痛いだけで腕は普通に上がる
ほんの少し頭痛がするときがあった(今現在は直ってます)
若干だるい
仕事中はわからないが体温測った時は通常の+0.9度前後体温が上がっていた

前回同様異常なレベルでハラヘッターな状況になってました😅

異常なレベルでハラヘッターな状況
色々なサイトで調べてみると意外と同じ症状の人がいるみたいで
これもどうやら副反応の一種のようです
(ちなみに・・・職場の人で一人同じ症状の方もいました)

普通にご飯食べて1時間するかしないかくらいで
もうお腹が空いたとぎゅるぎゅる鳴ったりしますからホント異常なレベル
なので副反応の場合はすぐわかるんじゃないかなと思います
今日は念のためお休みはいれていますのでのんびりはしていますけどね

明日には体調がほぼ通常まで戻るといいけどなぁ…
Posted at 2022/04/13 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2021年12月28日 イイね!

雪道通勤

というわけで昨日は久しぶりに昼勤での雪道通勤をしてきたそるじゃーです

前日から積もる質の雪が降っていたのでこりゃ~出勤日朝は積もるなと思ったので
早めに寝ることに
寝ている途中↓の聖夜に布団の中でけりを連続でされた関係で目が覚めたのが朝の2時半

目が覚めたついでに外を見ると・・・あ~こりゃーかなり早く出ないと下手すりゃ事故に巻き込まれるな
と思ったので目覚ましの時間を5時から4時に変更して二度寝(笑)
4時起きからの駐車場で入り口付近の除雪
びふぉ~

あふたぁ~


オフにできる制御をすべて切ってから出発


なかなかに積もってますの~


知っている方は知っている話ですが
自分は三重県から高速に乗って愛知県の刈谷市のほうまで仕事に行っています
だけど今回伊勢湾岸道が通行止め、名古屋高速は動いてはいるものの
高架の上をずっと走る形なので雪の状況を考えれば危険
というわけで混む前の国道23号線を使って走っていくことに
まずはそっち方面へ向かいます


国道23号線に乗ったらもうすでに若干の混み具合

※ちなみに↑ドラレコ画像はこの付近で、雪の日の三重県はいつもここを基準に行動しています

ただ、この時間帯のドライバーのほとんどはまだ雪道をまともに運転できるスキルのある人が多いので特に問題なくスイスイといけました♪

でも反対車線で坂道の途中で立ち往生している10トントラックがいたり
橋がすごく凸凹したアイスバーンになっていたり結構デンジャラスな状況ではありましたね(-_-;)

でなんだかんだで普段の出勤時の出発時間くらいに会社付近に無事到着
いつもの時間より15分前に会社の駐車場に到着し
普通に仕事をします
時折トラックの運ちゃんから外の道路状況を聞いたりして状況を確認

自分の職場に来るトラックの運ちゃんから自分が通勤で使ってるエリアで事故の情報をかなり高頻度で聞いて
「家に帰るの無理っぽいなこれ(-_-;)」というわけで
職場から10分ほどの距離にある実家に急遽チェックイン(笑)
久しぶりに元自分の部屋で寝ました(笑)

で、今日になって実家から出勤
今日で無事仕事納めも終わりのんびり高速乗って帰ってきましたとさ♪

でも正直今日の高速結構怖かったです
ブラックアイスバーンになってるところが多数ありました
直線なのでよほど変なことしない限りはスピンすることはないかと思いますが
今の時間帯に伊勢湾岸道走る方は十分気を付けてくださいね

おまけ
嫁ちゃまが昨日通勤する際、いつもと違うルートから通勤したところ

三菱のジープがしばらく坂道登れなかったそうです😅
タイヤ乗せた場所も悪かったんだろうけど、おそらくノーマルタイヤですねこれ^^;
後になって助走して左右にブレながら登っていく姿が見られました
雪降る日はクロカン4駆であってもスタッドレスもしくはチェーン履きましょう(-_-;)
仮に登れたとしても今度は下りで止まれないですよ
Posted at 2021/12/28 23:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「ちびのバルブキャップ、なんかもう壊れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/25 08:17
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation