• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

グレードアップ

とはいっても車ネタじゃないんですけどね^^;最近車のネタがホントにない…

先日メンテをしたパソコンのエンデヴァーNY2200Sの
詳細スペックを見て物理メモリーを探してみようとしたんですが

自分が探すのが下手なだけかもしれないですが
さすがに8年前のものだけあって適合する規格の物理メモリーが
2つのメーカーからしか出ていない(^_^;)すくなっ

一つは自分が知っているメーカーではあるんだけど相性があり
合わないと同じ規格でもエラーが出て動かない可能性がある
もう一個はまったく知らないメーカー
一応調べてみると他の規格でも対応する可能性があるにはあるんだけど
正直不安というのもあり、同一規格のものを急遽導入することに

正直1個のスロットがずっと使っていないので認識するかどうかすらわからない状態だったのと
本来このノートPCはメーカーサイト上では最大8G仕様までしか認識しないという
ことが載っていたので当初は8G×1もしくは最悪1個は予備として4G×2の
8G仕様にしようと考えていたんですが、PCショップのサイトで
自分が使っているCPU搭載モデルであれば8G×2の16Gまで認識するという
情報も得られ、最悪1スロット8G(もう一個は予備として)で動けばいい考えで
予定を急きょ変更して相性が気になるRAMMAX製のメモリーの8G×2の16Gを急いで購入

こういうものって いつなくなるかわからないからねぇ^^;その代わり小遣いがやヴァい・・・



前回同様分解をして放電をしっかりさせてから物理メモリ外して掃除をして
RAMMAXのメモリ2個サクサクっと取り付け

他の人がやってるかどうかは分からないけどメモリ取り付けた後もう一度電源ボタン押して
放電をさらに追い打ち掛けてやっています
・・・以前デスクトップの改造やる時に差し込み方が悪かったのか
はたまた放電が足りなかったのかわからないけど電源入れたら新品メモリから煙出て壊れたことがあります(笑)

そして電源入れて本体情報を確認

おー、ちゃんと16G認識してくれた♪

そして昨日ビックカメラいったときにパソコンコーナーに行ってみたら
現行モデル&OSの色んなメーカーのパソコンのモデルが置いてあったので
何気にスペックを調べてみたんだけど・・・
自分が使っているWindows7プロのノートよりもCPUやメモリーの世代こそ違うものの
あまり変わらないかむしろ自分のノートのほうが性能高いんじゃ??と思える
モデルがたくさん置いてあったのでひょっとしてうちのも
世代こそ古いんだけど十分使えるのか?と思い
おもいきってWindows10化してみました

ちなみに・・・Windows10のOSはマイクロソフトのページで無料でダウンロード
できるので買っていません(笑)
2020年の7月の頭にとりあえずダウンロードだけしていたんですが
まさか使うときが来るとは・・・
(ホントはやらないといけないんですがこの日記書いているデスクトップも未だに
Windows7Proだったりします(^_^;))
Windows10化するにあたり、自分のモデルの場合いくつか不具合が出ることもあるらしいのですが
不具合のでる原因のもととなるものをUSBで繋げていないのでそのままインストール♪


問題なくWindows10のProに変えることができました♪
(クリーンインストールの場合HomeとProと選択はできるんですが
10用のドライバが自分のPCにはないので今回はアップグレードでのインストールにしたので自動的にProになりました)
FlashProアプリもそのまま引き継いで動くので7Proでも
10Proでも動作することが初めて確認できました♪

ただ、フォルダの場所の設定が戻ってしまったのでそこだけ直さないとなぁ^^;
とりあえず10日間使ってみて不具合なければそのまま10Proで使ってみようと思います♪
(10日以内であればもとの7に戻すこともできる)
Posted at 2020/07/19 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「今回のエラー祭りの原因がようやくハッキリ分かった
また土日にでも書きますー」
何シテル?   10/01 11:40
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 10 11
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation