• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

パソコン探しの旅

というわけで昨日は職場の後輩のパソコン探しの旅に行ってまいりました

職場の後輩が自分のパソコンを購入したいとのことで
朝の買い物を済ませた後、おじいちゃんに乗って名古屋の大須へ行ってきました♪
大須にある万松寺駐車場というところがその付近の駐車場の中では安いところになるんですが
昼過ぎに行くとちびでは止めにくい状況になるので今回はおじいちゃんで(笑)

で、集合時間は13時頃でしたが自分は11時半頃に出てゆっくり下道で来て集合時間の7分前に到着
でも後輩は高速を使っても遅刻(^_^;)あれ?
どうやら出るのが遅かったみたいで(^_^;)

今回全然画像撮っていないんであれなんですがまずは昼食のために
マジックスパイス名古屋店へ
大体いつも通りのモモ(具材)瞑想(辛さ)元気カレー(スープカレーのベースの種類)のトッピングは厚切りジェイ・・・じゃなかった厚切りベーコンの組み合わせで注文←注文は大体こんな感じで注文する

後輩は初めて来たお店だったのでシンプルな構成で注文してました
辛いの苦手らしいけど気にいってはくれたようです(笑)

昼食を食べながら改めてパソコンがどういうのが良いか聞いてみると
エクセルやワードが使えるよう勉強をしたい
予算はできるなら10万以下

・・・あれ?予算最初もうチョイ高くなかったっけ?と聞き直したら
できるだけ安くて扱いやすいパソコンがいいですね~と
う~ん┐('~`;)┌まぁいっか、ひとまずは目星つけているし

というわけでまずは大須にあるグッドウィル名古屋大須店へ
大須の店舗が移動して新しいビルの中に入っていたのでビックリした(^_^;)

ここだと自作用のパソコンパーツもそろっているので自分の新PC用の材料を調べつつも
後輩によさそうなものを探してみる

ここだとマウスコンピューターも実機があったのでこのあたりのクラスかなぁと
見せていたもののなんとなくピンと来ていないらしい
で、他のも見るとACERとIiyamaとTOSHIBAとおいてあった
決算の兼ね合いもあるだろうけどTOSHIBAのDynaBookが79000円台と87000円台で売っている

あれ?これって??とスペックを見てみたら第8世代インテルCore i5(※1)でWindows10のPro、メモリ8GのSSD256Gでマルチドライブ付きといった構成の2019年モデル
OSエディションとHDD(SSD)がみん友さんのものと違うみたい

値段が2種類あるのは片方がoffice personal
もう片方がoffice businessとの違いだけだった
良く調べてみるとビジネスモデルのB65というモデルみたい
オーダーメイドで仕様が一応変えれるやつだけど
はじめからProが入ってるやつなのかぁ…
SSDしか搭載されていないので後付でHDD追加する必要はあるけどまぁ悪くはないなということでこいつのoffice personalモデルをひとまずは候補に

その後は名古屋駅にあるビックカメラに移動
パソコンコーナーに行ったら数が多すぎて後輩があたふたしている(笑)
で、よくよく見てみると意外と今回の条件に見合ったスペックのパソコンが置いていない
おいてあったとしてもなぜか14~20万近くとかするものばかり
そして自分が調べたモデルのほとんどが置いてなかったという状況(^_^;)表示があっても在庫なしはアカン
ダメだこりゃということでもう一度大須に戻って結局さっきの画像のパソコンの
office personal版のモデルを購入しましたとさ(笑)
まぁ職場も同じDynabookだし、性能が違うだけで使い勝手は同じだから
まぁ問題はないっしょ

その後解散して帰宅した後はセキュリティソフトのインストール方法や
扱い方をLineで教えて1日が過ぎましたとさ

後輩も無事買うことができたし今回自分が今後冬休みの時にやる自作のPCのパーツも見てこれたので自分としても収穫は十分にあったのでよしとしよう♪

※1Intel Core i5の8265と書いてあるんだけどこの4ケタの最初の数字が世代を意味している
5桁の数値で10710とかなら第10世代になります
余談ですが今うちで使っているWindows7のデスクトップのはCorei7 2600なので
第2世代のふる~~いモデルになります(笑)
Posted at 2020/09/07 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「@ニシ さん、ずんだもんの音声アプリなら持っていたりします(笑)
LINEの着信音コレ使ってずんだもんの音声にしてたり😁」
何シテル?   08/03 18:32
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation