• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

いや、それはあなたなのでは?

今日の出来事

とその前に自分の会社の補足的なことなんですが
職場から一区画離れた場所の住宅地の中に従業員駐車場があり
駐車場から職場の門まで歩いて3~7分くらいの距離があります

たまたまいつもの一番近い駐車場が混んでいて全然止めれなかったので
いつもよりちょっと遠いところに止めて職場に向かうところでした
自分から見て左側にちょっと大きめな駐車場があるんですが
その駐車場からまもなく出てくる車を待つため、出入り口手前のところにエスティマが待っていました
で、駐車場から出てくる車がアルファードだったんですがなぜか出るのにものすごくモタモタしている
どうやらエスティマが待ってる右側に曲がろうとしているらしい
前方向も1メートルくらい、またアルファードが普通に曲がっても
エスティマまでの距離は余裕で80センチはある状態なのにもかかわらず
とにかく出るのが遅い

なにやってんだ、あれ??

で、ようやく出てきて曲がってきた後エスティマとすれ違う際に
そのアルファードのオーナーがエスティマの方に向いて
「下手くそ!」と言っていた


・・・いや、それあなたのほうなのでは??┐('~`;)┌

前も十分に余裕があるし横も助手席側なら見えにくいから
まだわからなくもないんだけど、今回の場合運転席側
すぐそばで自分が見ていたから言えるけどエスティマの位置的にアルファードよりも
もうちょっと大きなサイズの車でも十分曲がれるような状況にもかかわらず
うまく曲がれてない、に加えて相手に対して「下手くそ」っておかしくない?

デカイ車乗るんだったらそれなりの車の幅や前後の間隔をしっかり把握してから乗って欲しいものだ

自分がロクに把握もしてないのに相手に対して文句言うようなやつは車に乗るなと言いたい
↑文句言わないなら話は別だけど

通勤の距離の関係で色々な運転を見かけるんだけど
今の生活を始めた約10年前と比べると車間感覚がおかしい
運転の正確さがない、ヘッドライトや方向指示などを付けない
煽り運転や煽られ運転等が本当に増えたなと思う
車間感覚や正確な運転というのは今どきの自動運転を頻繁に使っていたりすると
はっきり言って身につけることはできないかなと思います

自分の車を大事にしたいという思いがあるんだったら機械の技術に頼らす
自分でぶつけたりしないようにする技術を磨いてください
電子の技術に頼りすぎるから逆に事故が増えてるんだと思いますよ
・・・まぁ向こうから勢いよく突っ込んできた場合は話が別なんですが(^_^;)最小限にはできるかもしれないけど・・・

ちょっと熱くなり話が逸れたりしましたが今日あった出来事でしたとさ

しかしまぁよりにもよってその暴言はいていた人が自分の二つ前の職場の上司だったという事実
あの人車に乗ると性格が変わるっていう話を聞いたことがあったんだけどホントだったみたいだな…(-_-;)
Posted at 2020/09/16 21:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「@ニシ さん、ずんだもんの音声アプリなら持っていたりします(笑)
LINEの着信音コレ使ってずんだもんの音声にしてたり😁」
何シテル?   08/03 18:32
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation