• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

(追記あり)シビック関東中部関西合同オフ

と呼ばれるものに参加してきました(笑)
今回の開催場所は愛知と三重の間にある木曽三川公園です
今回はみんカラだけでなくカーチューンやツイッターのほうの方も多数参加する形だったので
自分たちが数えた限りではシビックだけで58台以上はいたようです(^_^;)

※画像は自己紹介の後自由行動になった直後なのでこの後もっと増えていました

みんカラメンバーでは関西支部の方や中部支部の方も多数参加していて
ツイッター関連のほうの知り合いも人によっては1年以上ぶりという方とも再会することができました♪

今回は現行のソニックグレーの方も二台いてどちらもサンルーフなしのMTモデルでした♪


現行のフロントグリルの形状ってよく見ないとわからないですが微妙に違うんですねこれ(@_@;)

そして以前気になっていたマフラー、付けている人がなんと4台もいました(笑)

はじめて実物で外からと車内からの音を聞かせていただきましたが外の音は先代インテに比べたらかなり静か
でも車内で聞いた排気音は自分好みの音量と音質でなかなかよさげ♪
トルクの落ち込み具合とかはCVTでもあまり差がないとのことだったので
これだったら音の質と音量だけ変えたいっていう人にはよさそうだなぁ
ん~悩むねこれ(笑)

そしてシビックを降りてマッチョな車に乗りかえられた方も登場♪

一度くらいはこういうのも乗ってみたいものだけど足が届きません^^;
音もワイルド感あってかっこよかったです♪

そしてもう一台ツイッターでの知り合いの方ですが
今回はセダンではなくなんとオープンカーで登場

バイクです(笑)カワサキ ニンジャZX10R

このバイクも気になるんだけど足が届きません(´・ω・`)身長の都合で←こっちかい!

前は自分も1000ccクラスのバイクは乗っていたので←大型二輪の免許も実は持ってます
乗れないわけじゃないですけどもう10年くらいのってないもんなぁ^^;

色んな方と話すことはできましたが名前が全然わかりません(^_^;)
私参加していましたよ~とかいう方いましたらぜひ教えてください(笑)
あと、SA20Rのホイールのセンターキャップについて聞いてきた方に補足で
これ、18インチ用のセンターキャップではなく19.20インチ用のセンターキャップになります
18インチ用はカーボン柄なのでちょっとデザインが違うのでもし自分のデザインのが気になったなら19.20インチ用のをお求めくださいませ♪

マフラー視聴させていただいた方々もありがとうございました♪

参加された方々お疲れさまでした~♪

お昼すぎてから帰路につき家でお昼を食べた後
ちょっと気になっていたスパークプラグの点検をしてみました


黄色い丸の中付近に若干ですがくすぶり気味の痕跡が・・・
普段使い+ちょっとお出かけというのを1週間ほどしましたが
うちの使い方&ECUのいじり方だとやっぱり合わないみたいです
ただ、まだ一週間なので今月末のオフ会まではこのまま使ってみて
よくなければ戻そうかなと思います
Posted at 2020/10/18 22:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「空が青いなぁ」
何シテル?   10/13 09:47
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation