• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

すぴーかーいじり

というわけで今日は午前中からスピーカー周りのいじりをしていたそるじゃーです

朝一はまずちびのフロントのバッフルの増し締め
alt

予想していた通り左右合わせて三か所緩んでいたので増し締めをし
後片方のスピーカーの向きがあまりよろしくない方向だったので
(ショートする可能性がある向き)きちんとした向きに変更しました

そのあと一時的に作業を中断、ちょっと整体へ
バキバキかと思いきやシビビッビビって感じになってました(ぇ

帰ってきた後昼からはいよいよ以前から準備していたリヤスピーカーの変更
alt

と、あとリヤツィーターの取り外しをしました
でもそのままだと ぽっかり穴が開いてしまうので
中国様から取り寄せた代物を用意(ん?
alt
最初日通で来るかと思いきや、まさかの郵便局から来た上
お店の名前がわからなかったらしく、不在表には「中国様」と名前が(笑)
わかりやすいっちゃわかりやすいんだけどなんだかな😅

で、取り寄せたものはこれ↓
alt
Jaimenalin 1.5インチ、ペアフロントピラー、アルトホーンツイーターカバーというもの
密林で売っていたので購入しました(1600円)
日本のシビックだと初めからピラーにツィーターが入ってるんですが
他の国のモデルの一部グレードはツィーターがないモデルがあったりします
そのための社外品かなとは思いますが・・・

以前純正品でツィーターカバーを探していたことがあったんですが
正直スピーカー側なのか、ピラーカバー側なのかどっちにあるのかディーラーの人もわからなかったので
何気なく密林で探してみたらこういうセットが売っているのを見つけて購入した次第です
(もし仮に純正品でどっちかわからず購入していたら9000円は超えてるので)

で、以前なぜ探していたかというと
もともとリヤツィーターの穴埋めをしようと考えていたため
フロントとリヤのツィーターリングの形状が同じものだというのは以前気が付いていたので
フロントのリングさえあればリヤにも取り付け可能だなと思ったわけなんですよね
で、今回購入したピラーカバーについている2種類のスピーカーリング
片方メッシュ仕様になってるんですよ
なのでこいつをチョイチョイと加工して…

alt

これで中が見えない&消音&熱対策もOK(加工方法は秘密(笑)

で、リヤスピーカーのバッフル取り付けて
alt

スピーカーを取り付け
alt

最初ローパスフィルター(4500hz)というのをこっそり取り付けて
音出しのテストをしたんですが
低い音程のところだけ聞こえるようになったものの、ひどいノイズ(-_-;)
これはアカン、というわけで外して通常の取り付け方で取り付けて使用
チョロQと違ってクロスオーバーの設定ができないもんな、ちびのナビ・・・😅

とりあえず音出しOKなのでツィーターを外し、アルミテープをちょちょいとやって
ツィーターカバーを取り付けてドアパネルを戻します
alt
ツィーターカバー若干加工は必要だったけどニッパー一本でちょっとカットした程度でOKでした♪

その後は試運転とイコライザー関係調整しなおし

予定していたこととちょっとずれたものの、まぁとりあえずは良しとしましょうっていうところです😅

・・・チョロQでは結構好みの音質になったのに
ちびだとあと一歩なんだよな^^;
Posted at 2022/03/28 19:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「@ニシ さん、ずんだもんの音声アプリなら持っていたりします(笑)
LINEの着信音コレ使ってずんだもんの音声にしてたり😁」
何シテル?   08/03 18:32
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation