• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

連休8日目、最終日

というわけでいよいよ明日の夜から通常出勤になったそるじゃーです

連休8日目
朝から買い物、洗濯、家の掃除をした後少し昼寝
起きてから少し改良

これ見てパッと思い出す人がいるかどうかはわかりませんが

オーディオキャパシタVer1の配線のつなぎ方変更と箱の部分だけ交換してコンパクト化してみました
色々箱を探しピッタリサイズでこのキャパシタが入れれるサイズだったのが
某メーカーの糸ようじのケースでした(笑)
多分これVer2のオーディオコンデンサ2つ入れても入るんじゃないかと思います

まぁ加工して8日目は終了です

そして最終日の今日
今日は休みといっても自分が担当する搬送先が立ち上げ生産がある都合上
自分も出勤しなければならなかったのでいつもより遅く出勤
(普段は仕事開始8時からですが今回は9時から)
嫁ちゃまも今回用事があるので1台で二人とも愛知県へ
立ち上げ生産は連休中ずっと動いていないので
動作確認のための生産になるんで2時間半弱で仕事は終わりました

仕事が終わった後嫁ちゃまと合流し近所の丸亀製麺で昼食をした後自分の実家へ帰省
実家ではおとんの車の調子悪いドライブレコーダーの確認と
デスクトップパソコンのメンテ
ゴミ箱だけで60Gも容量使っててびっくりした(笑)

その後は帰路へ

自宅に着いた後物は試しにとVer1のオーディオキャパシタをチョロQではなくちびに取り付けてみました

前にも書いていたんですがリプル電流がVer2に比べて倍以上ある関係で
低音がやたらとうるさく感じるようになるので
低音がもともと弱い感じのちびにつけたらどうなるかと検証をするため
簡易的な配線仕様ですが、とりあえず取り付けはしてみました
夕飯食べた後Hondataのログ取りもかねて試走はしてみたんですが…
もうちょっと様子見てからにしますかね😅音のほうに集中できんかった・・・
ちなみにログ取ったのはエアフロ校正の数値の確認

ほぼ5%以内なのでまぁ問題ないかなと
といった感じです

いつもだと連休前が夜勤の場合次は昼勤スタートになるのですが
5年に一回だったかな?5月に昼夜が逆転することがあるんですが今年はその年だったようで
夜勤→連休→夜勤スタートとなります
Posted at 2022/05/08 23:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「ちび右前2.45、左前2.40、右後ろ2.40、左後ろ2.40→前後左右2.55に調整、チョロQ前後左右2.3→前後左右2.50に調整。気温が急激に下がってきているので最近空気圧調整してない方は一度見たほうが良いかも」
何シテル?   10/05 07:42
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
891011121314
1516 17181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation