• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

久しぶりのAFM再校正

今日(というか日付上では昨日)ですが
ちびで買い物行ったときになんか違和感があったので
フラッシュプロのデーターログをきちんととってみたそるじゃーです

まずは補正しないままログを取ってみたところ
alt

一部のところでちょっとズレが大きいなぁということで久しぶりにAFMの再校正をしてみました

数値を調整した後アップロード
alt

で、テスト走行した後の結果
alt

ちょっと補正量足りなかったのか?と思える状況だったので再度調整
alt

電圧低めのところはだいぶ良くなったけどまだ高いところは微妙なのでもう一度調整
alt

3回目にはほぼよくはなったものの
3.9V~4.1Vあたりが補正したのにもかかわらずなぜか変わらなかった😅猫耳の形してるし・・・
何度かやってる経験上もう一度やると今度は逆方向にずれすぎてしまう可能性が
あるので様子見することに
(ちなみに一番左のほうのグラフは公差範囲外なんですがアイドリングでもその電圧域は使わないとこなので無視。ていうかいつ計測してるんだこれ^^;)

最後に試走してみたんですが低回転域はかなりスムーズ&中高回転域はドッカンターボ状態に(笑)

アクセルの踏み方で結構オーディオキャパシタが動いている音
(オーディオキャパシタは充放電の際にぺちっぺちっと音がする)
がしていたので瞬間的に大きな電力使ってるんだろうなぁ…

ん?ということは今回の場合最近エンジンをしっかり回していなかったのもあるかもしれないけど
オーディオキャパシタの能力を上げた関係でブレが大きくなったのか?
などと考察しております(笑)


とまぁ、そんな感じでAFM再校正をしていましたとさ^^;

あ・・・音楽聞くの忘れてた😅←データーログ取るときはオーディオ切っている



おまけ
うちの車ブースト圧1.2k仕様をベースにいじってるんですが
現車合わせするとあら不思議


ブースト圧が最大で1.4まで上がります(笑)


Posted at 2022/05/23 01:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FLASH | 日記

プロフィール

「やれやれ、ようやっとこういうのが出てきてくれて助かるわぁ😅」
何シテル?   09/02 16:35
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
891011121314
1516 17181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation