• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

添加剤の結果と次なるいじり開始

というわけで、先日からずっと検証してきたLOOP


オイル交換後も音や滑らかさ等全体的にあまり変わらず
燃費のほうも↓のような感じ


注入したのは2022年3月20日なのでその前後を比較した限りでは
ほぼ変わりありませんでした😅

多少燃費は前後しているけど自分の運転の違いというより移動時の混み具合とか
流れる速度で変化するというレベルの差かなと思います
というのも高速巡行時は検証中はほぼ同じ速度でクルコン使っているし
街乗りでもほぼ変わらない運転を自分がしているので
周りが変化しなければ 大きくは燃費は変わらないはずなんですよね

できるだけ条件を同じにしないと比較できないのでそういう感じで検証してみましたが結果としては
音は静かになったものの燃費に関しては変わらないという感じになりましたとさ

というわけで今日は次のステップのいじりをしてみました

その前にまずはちびのほうのエアコンフィルターの交換をしてみました


ちびのほうは今までディーラーで点検ついでに変えてもらってましたが
今回は吸気エアクリフィルターでもお世話になっているパシフィック工業さんの
活性炭入り脱臭フィルターPC514C というのを試しに購入してみました
(エアコンフィルターの社外品は実は初めて)



先日エアクリフィルターの話の時にみん友さんが言ってましたが
このフィルターの場合AIR FLOW↓という表示が書いてありました(笑)
まだ入れ替えたばかりで走行していないので
まぁレビューは気長にお待ちください(笑)

で、チョロQのほうはというと結構色々やってみました
まずはオーディオキャパシタVer2
先日ちびのほうがVer3に更新した関係でVer2が一個余ったので合体させて

2連装のオーディオキャパシタVer2.5(?)になりました(笑)


で、そのあとはエンジンルームを覗いてみて汚れていたので掃除
そういえばワークスのパーツレビューで
助手席側のサスペンションのストラットロッド?のキャップがECUの下側だから
ってことで付いていないと書いている方がいたので「え?そうなの?」と思い
掃除がてら確認してみたんですが

えっと・・・初めからうちのは付いていたんだけど😅
3型から装着されたのか、はたまた他の原因でその方のが
ついていなかっただけなのかよくわかりませんが
とりあえずうちの車には普通に装着されていたのは確かです( ̄▽ ̄;)

で、エンジンルームを掃除した後試しに足回り関係とスパークプラグのコイルに小細工をしてみました


足回り関係は
純正タワーバーとさっき書いていたキャップにアルミテープを貼りつけ

以前ちびのほうにこっそり取り付けたマフラーブッシュのゴムにアルミテープを貼りつけたときに排気音に大きな変化があったので
材質はゴムなんだけどこっちも試しに貼りつけてみました

イグニッションコイルのほうは以前みん友さんがやっていて
その後の変化は聞いていなかったので自分のほうでも試しにやってみることにしました
これで何かしら変化があれば効果はそれなりにあるとは思うんですが
一度に色々やってしまったので果たしてどうなるのやら😅

といった感じで色々やってみましたとさ
Posted at 2022/06/05 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「今回のエラー祭りの原因がようやくハッキリ分かった
また土日にでも書きますー」
何シテル?   10/01 11:40
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation