• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

アルミテープいじり その後

え~相変わらずゲームばかりやっているそるじゃーです
昨日は関西のほうでオフ会があったようでしたが夜勤明けでもあったのでほぼ家にいたのと
嫁ちゃまの用事の関係で駅まで送迎だけしていました

さて、先日やってみたエアコンの配管へのアルミテープ施工後ですが
チョロQの燃費を見る限りですと…



気温が上がったせいもある程度はあるのかなとは思うんですが去年の同時期と比べると

夏休みの時を除けば少し下がり気味??いや、あまり変わらんか??

で、アルミテープを貼りつける前と比べるとエアコン稼働した際
なんかエンジンの回転がすごく重く感じるんですよね😅
時々エンジンを多く回してみましたが回した後も変化はなく重く感じました

う~ん、なんか抵抗が増えてる気がする…

でもちびのほうはというとエアコン稼働時期に入っていても

ほとんど変わらない

ちびとチョロQとの違いというとなるとアルミテープの貼った数と
エアコンコンプレッサ本体に貼ったか貼っていないかの違いだけなんですよね
数は配管の長さが違うので違うだけにはなるんですが・・・
もしかしてもしかするとコンプレッサ本体に貼ったのが悪さしてる??

というわけでチョロQだけに貼ったコンプレッサ本体のアルミテープ

ココだけ剥がしてみました
その後軽く走ってみましたが・・・軽くではわかりませんでした(笑)
ただ、コンプレッサのマグネットクラッチ動作時のカチンという音が変わったような気が…

明日からまた1か月くらい様子見てみようと思いますデス
Posted at 2022/07/24 20:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「画像はないけどとりあえず配線のしたずんびはなんとか完了
これDSPと同じタイミングでやってたら多分1日じゃ終わらんかったな😅毎日使う車だから常に動かせる体制を作っておかないといけないから途中放置ができないもんなぁ😫」
何シテル?   10/19 18:48
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation