• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

燃費結果~

え~先日健康診断受けた際に聴力検査で
あなたの耳はもう…と言われたか言われなかったのそるじゃーです(ぇ

先日のその聴力検査の際
8Khz帯の音が全然聞こえていなかったようで😅


後になってその周波数の音が出るやつを聞いていたんですが普通に聞こえるんですよね

健診受ける前にターボファンを近くで動かしていたからたまたま聞こえにくかったのか
もしくは聴力検査のヘッドフォン?(というのか?)の位置が思っている以上にずれていたのか
まぁ、様子見ですな

・・・うちの家系どうも調べてみると難聴になりやすい&癌の発生率が多い家系なようで
ひょっとしたら遺伝とかもあるのかなとも思っていたり


さて、チョロQのエアコンのコンプレッサー本体からアルミテープを外してみて走行をして燃費の変化はあるのかどうか、というのを以前やっていたんですが

結局夏休み中は変な流れで同じ状況にほぼならない状態が続いていたので
もう二週間余分に検証をしてみたんですが

結果としてはこんな感じ↑

ちなみに最近気温も下がりつつあるのでエアコンは気温に合わせてエアコンの温度も同じように下げて同じような負荷状況になるように調整しています

極端に変わったわけではなさそうなんですが
燃費が少しではあるものの、伸びているのは確かなようです

もともとエアコン本体にアルミテープ自体付けていなかったちびのほうも
買い物やら毎月の用事で行く名古屋への行き来で検証(とはいっても検証したのは一回だけなんですが)
した感じではエアコンかかっている割には車も軽い感じがするし
燃費も同じ条件の時を確認してみる限り若干ですが普段よりも良いほうかな

というわけでエアコンの配管にアルミテープをつけるのはアリだろうという結論に至りましたとさ
Posted at 2022/09/10 20:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@ニシ さん、ずんだもんの音声アプリなら持っていたりします(笑)
LINEの着信音コレ使ってずんだもんの音声にしてたり😁」
何シテル?   08/03 18:32
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation