• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

北へ南へ~

すったかたったった~(古っ!
何それ?と、わからない人は↓の8分59秒くらいから見てみるのが良いかと(笑)


というわけで(ぇ)そるじゃーです

先日火曜日に有給取っていたのですが当初何も予定はありませんでした
が、有休数日前になって嫁ちゃまが急遽有休をとることが決まり
さらにたまたま同じ日に休みになったのでせっかくだからお出かけしようぜ!と
いうことで夜勤明けなのにもかかわらず午前中は北のコストコ(岐阜羽島)
alt

買い物終わって軽食をとった後は南の花しょうぶ(三重県鈴鹿市、岩盤浴で有名?)へ行ってきました(笑)
alt
まぁ、常に自分が運転するわけではなく、コストコへ行くときは自分が運転
一旦自宅に戻るときは嫁ちゃまが運転(自分は助手席でお荷物仮眠ともいう(笑)として)
花しょうぶ行くときは行きは嫁ちゃま(自分以下ry)帰りは自分といった感じで

コロナ渦が始まってからずっと行ってなかったのですがホントに久しぶりに行ってきました
入場方法や退場方法、岩盤浴で使う服の返却方法とかがガラッと変わっていて
かなり浦島太郎状態でした😅

最近あまり疲れが取れていなかった(というより筋肉がほぐれにくくなった?)ので
がっつり岩盤浴やってほぐしてきました😅

そのおかげもあって仕事の運動量が多い割にその週はすぐ疲れも取れたし
体が軽い(物理的にも(笑))

最近仕事も世間の事情的にも休まるところがあまりなかったんで
たまにはこういうのもいいかなぁ…
alt
ちなみに優待券持ちなのでお代は飲み物代のみ(笑)

で、自分が運転するときはシフトノブをチョロQで使っているシフトノブに変えて運転しているんだけど、自分にとって良い高さっていうのがずっと見つかっていなかったんですが
(高さが良くてもシフトミス起こし(軽すぎるのが原因)たり高さがイマイチ合わない等で)
今回シフトノブの中に入れるウエイト量も含めて高さも調整しなおしたうえで
検証も兼ねて運転してみたところ、この状態が一番重さも高さも現状一番良い感じになるみたい
alt
ウエイトΦ30の1.6mm×4枚(6.4mm約30g)とΦ22の4mm1枚(約7g)
シフトノブ本体のみの重さが449g(パーツレビューの重さはコクタンも含む)
なのでトータルで1.04cmかさ上げくらいが最適値
486gの重さは最低限必要といった感じのようです←もうちょい重い方が良い
その状態で隙間を覗いてみるとこんな感じ
alt
ノブ本体側は良いのですが嫁ちゃま用に合わせてあるシフトノブカラーだと見た目がイマイチ
いずれ第2弾を作りますがスキーシーズン終わるまでは依頼しない予定

ウエイトとして使っているワッシャー(Φ30)は鉄素材(比重7.86)を使用しているので
それより少し重い材質(ステンレス(比重7.93)などに変えればもう少し質量的にも重くなるので
操作性がよりしやすくなるはず・・・ということで
ステンレスのワッシャーを今現在取り寄せ中
ちなみにΦ22はステンレスワッシャーなんですが特殊サイズの都合上
内径&外径サイズ&厚みが特殊規格)このサイズしか存在しないのでこっちは変えれないんですよね
(一般的な内径は10.5mmなんだけどこのワッシャーは10.3mm←コンマ2mm差はこのいじりにとってはかなり重要なのですが内径10.3mmって探してもこれしか見かけない


これを入手した後最終チェック→
良ければそれに合わせてシフトノブカラー第2弾設計をしてみたいと思います♪
といいつつ実はほぼデザインはできていたり😅
ネオクラシックデザインのシフトノブがうまく作れるといいな(謎)
Posted at 2024/01/21 16:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「うまし!」
何シテル?   11/23 09:55
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation