• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

雪上運転

え~今年もそこそこ雪が積もったなぁと思ったそるじゃーです

毎年恒例ではありますが、年に一度はそこそこ雪が積もる地域に住んでいます
今週の水~木曜日にかけて雪が降っていましたが
水曜日の帰宅時ですでにこんな感じ
alt
次の朝が積もるよなぁ…と思っていましたが木曜日の朝はというとこんな感じ
alt
きちんと定規で測ったわけではないのですがベランダの手すり壁にはおおよそ30センチくらい??
まーまー積もりました😅
こっちに引っ越してから一番多かった積雪量は45センチだったのでそれに比べたらまだ少ない

まぁ自宅前はというと
alt
駐車場内は15センチ前後くらいでした
道路のほうも何度か車が通っていたおかげ?でちびでも走行できるくらいの高さでした
alt
なので雪積もった当日は家からちび使って名古屋まで遊びに行ってまいりました(ぇ

もともと取っていた有給&嫁ちゃまの用事で名古屋に行く予定があったので
車で行くべきか電車で行くべきか少し悩みましたが
帰りの荷物を考えると車のほうがいっかという感じで車に行ったわけなんですが・・・

まー高速上は修羅場でしたわ😅
高速乗る直前まで雪の規制があっただけだったんですが
いざ乗ってみると・・・
altalt
長島IC付近と弥冨インター手前でスピンからの事故
それ以外は見かけなかったんですが名古屋に着いた後さらに数か所で事故起きていたみたいで
alt
この画像よりも後にさらに2か所増えていたけども…
alt
名古屋に到着後30分くらいしたら見事に通行止めになっていました😅
↑は少し経った後の画像
うん、これ見越して早めに出て正解だった

きちんとタイヤとか確認できなかったんでわからなかったんですが
スタッドレス履いていたのかな??
もし履いていたとしても駆動方式に合わせた運転ができていたのかな?

・・・雪道ならではの運転スキルっていうのがあるわけなんですが
(アクセルの踏み方、ブレーキの踏み方、万が一滑り出したときの対処法など)
それがちゃんとできますか?

万が一の危険回避の際も破損や被害をできるだけ最小限にするための操作がきちんとできますか?
自信がある・・・ではなく実際に操作できるかどうかですよ
当たり前ですが電子制御に頼っちゃだめです
あれはあくまで補助的なものなので信用しきってはいけません←これかなり重要

高速道路は高架上を走ることが特に多く、一般道に比べても路面凍結がしやすい場所でもあります
雪の日の運転に慣れていない場合は無理をせず運転をしないか、どうしても運転しないといけない場合は
チェーン装着やスタッドレスを履いたうえで時間をかけてでも一般道を走ってください
その分早い時間に出て目的地付近に来てから仮眠とればいいだけですから・・・

一般道以上に速度が出る雪の高速道路では雪道運転スキルがないと簡単に事故りますよ?と言いたい

高速の料金払って事故って周りに迷惑かけたうえで目的地にもまともに到着できず
さらに修理費払って莫大なお金かけるよりも
一般道で速度が落ちて時間がかかってでも前に進み事故らずにいけば
莫大な費用もかからないし目的地にもたどり着くわけですから
・・・・まぁ速度が落ちた分だけの流れは悪くなりますが😅
渋滞がたとえ起きていたとしても完全に止まるよりは進んでいるだけマシですしね^^;

雪上運転するときは自分の運転スキルに見合った運転をしましょう
Posted at 2024/01/27 22:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「うまし!」
何シテル?   11/23 09:55
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation