• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

夏仕様へ

地元にロピアという新しいスーパーが最近できてからまともに行ったことがなかったのですが
今日お昼の食べ物になりそうなものを初めて探しに行っていたそるじゃーです

で、購入したものはというと…・

もぉんすたぁバーガー(笑)
パティが4個入った&ビッグサイズのバンズのハンバーガーです(笑)
容器がどのくらいの重さかはわかりませんがトータルで750g以上ありました😅

食べきることはできましたがものすごく多かったとです(笑)

さて、昨日の話になりますが
外でたまに雪が吹雪いている中、夏タイヤに交換しました(^_^;)

↑画像の時はやんでいました(笑)

季節の変わり目のタイヤ交換なので足回りのメンテナンスもしっかり行い
4本とも夏タイヤに交換
この作業だけで2時間近くかかるんですよね😅
でも車を長持ちさせるにはこういった作業も大事なので定期的に作業はしています

で、ついでにあるパーツを使用して自作のパーツを2点ほど作ってみました



ゴム製の羽根みたいなものを加工して1つは自作のUFS(アンダーフロアースポイラー)を

ただし、羽根の角度が本来と逆向きに設置←ただ単に付ける向き間違えたなんて言えない(ぇ

もう一つはN-ONEに標準で付いていたリヤストレーキと似たような感じのものを作成


して取り付けていたわけなんですが
作業終わった時に車の下から出てみると猛吹雪に😅

・・・試運転は明日にしよ
というわけで今日先ほどですが天気がよかったので試運転してきました(笑)

以前にエアロフィンプロテクターで作ったUFSぽいものと比べると明らかに
フロントのグリップ感が変わりました
普通のコーナリングであればそこまで変化がないように感じましたが
ふわふわするような路面だとはっきり違いが判りますね
長さ次第ではもっと効き具合が強くできそうだけどシルクロードのウイングエクステンションと
組み合わせると20cmくらいで作るとちょうどよい感じになります

後は高速での直進安定性が良ければなお良しではあるけども・・・
(コーナリングではよかったんだけど高速の横風は厳しかったので^^;)
明日通勤でテストしてみよう
Posted at 2024/03/10 14:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「ちび右前2.45、左前2.40、右後ろ2.40、左後ろ2.40→前後左右2.55に調整、チョロQ前後左右2.3→前後左右2.50に調整。気温が急激に下がってきているので最近空気圧調整してない方は一度見たほうが良いかも」
何シテル?   10/05 07:42
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation