• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

連休3,4,5日目

え~連休なんだかんだで掃除ばっかりやってるそるじゃーです(笑)
いつもだったら何かしら車ネタを何かやろうと準備はしているんですが今回は何にも材料と言える材料も用意していませんでしたので^^;

ってなわけで連休三日目は猫トイレと給水機の掃除

そして昼寝(笑)

連休4日目はいつも通りの買い物と家の掃除
昼からは最近やっていなかったティンバーボーンのゲームをやって時間つぶし

で、今日はというと嫁ちゃまが仕事なので自分は家で風呂の大掃除(正確には中掃除(?)



で、昼からは時間有り余っていたので何かやれることないかな~と・・・あ!
そういえばチョロQ、なぜかAM放送全く聞けないんだよなと思いだしたので
これの原因になりそうなものをネットで調べてみたところ
ラジオのアンテナ配線の仕方で音が良く聞こえるようになる場合とならない場合があるらしい
・・・後付けでラジオブースター付けてあるし、ちょっとこれ配線取り回し変えてみるかということで
ブースターの電源配線の配置を変えてみることにしました
プラス配線はオーディオの電動アンテナ用の電源線に繋いであるので
マイナスのアースポイントをとりあえず変えてみることに
もともとは↓の赤〇のところ(オーディオ本体下、エアコンスイッチ裏側)に設置してあったんだけど

限りなくバッテリーに近いアースポイントに移動させてみました


配置を変えてみたところ・・・なんということでしょう
普通にAMラジオが聞こえるようになったではありませんか(ぇ

どれだけ電波が入りそうなエリア走ってもAMラジオ聞けなかったのに
アース線の配置変えただけで聞こえるようになりました😅

普段FMは聞くけれども全くAMラジオを聴くことはないのですが
高速道路のハイウェイラジオ(1620hz等)が今まで聞けれなかったので
ごくまれに不便を感じていたんですよね

とりあえず一般道を走る限りではAMラジオが普通に聞こえるようになったので
後は通勤時など高速乗る時に聞いて試すだけ
これで聞けるようになってるとありがたいんだけどなぁ…

ラジオブースター付けても効果がないとレビュー書いている方も一度配線(特にアース線)の
位置を変えてみることをおススメします

あ、ちなみに・・・FMのほうは感度はあまり変わりませんでした😅
こっちは元から多少ノイズが入っても普通に聞こえていたのでまぁいっか・・・

あと、レーダー探知機の土台を少し変更してみました
今までは付属の土台を使用していたんですが

最近の画像なかったので古いものを(笑)
これを使用しまして

そのままつけたらちょうどいい角度になったのでペタッと取り付け

レーダー探知機のローダウン化してみました(笑)
今まで少し高くてな~んかずっと違和感があったので、こういう風にしてみましたが
かなり一体感ある感じで見た目が良くなった気がします(笑)
しばらくこのまま使ってみて不具合が起きないか確認しよう

さて、もうちょっとしたら嫁ちゃま迎えに行かねば・・・
Posted at 2024/04/30 19:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「やれやれ、ようやっとこういうのが出てきてくれて助かるわぁ😅」
何シテル?   09/02 16:35
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation