• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

予定変更~

今日はスマホのバッテリー交換をしていたそるじゃーです

自分が使っているスマホ「Torque 5G」はバッテリーが交換できるタイプのスマホなので
購入時にバッテリーを追加で購入していて、半年に一回入れ替えて使用しています
で、いつもだいたい5月ごろと11月ごろに入れ替えるので今回変えた次第です

でももうそろそろ次の世代モデルがでるっぽいから新しいのを検討しようか悩み中~

まぁ出てもすぐには変えないかなとは思いますが(^^;
Torqueシリーズは世代で当たり外れが大きく自分が使用している次の世代モデルは外れだったらしいので様子見ます

さてさて、ここのところずっとやっていたちびのDSPアンプの取付に関してですが
先日ツィーター配線外して音が鳴るかどうか試してみたんですが

う~ん、鳴らない

次に配線を前後逆(フロントスピーカーの線をリヤスピーカーにつなげてる形)にしてみたものの


やっぱり後ろからしか音が鳴らない
ん~だめかぁ

で、あとになって色々調べていたんだけども
どうもFOCALのスピーカーって全グレードでアンプをかなり選ぶスピーカーだそうで
鳴らない時はどうやってもダメなんだとか

どれがOK,どれがNGってのは書いていなかったけども、どうもハズレを引いてしまったようです(^^;
スペック上では性能十分足りてるはずなんだけどそれでもダメなものはダメ・・・らしい

AB級(PUZU)がD級(家にあるカロッツエリアGM-D1400Ⅱ&ALPINE KTP-600)と
どれくらい音質が違うのか試したかったんだけどもね(^^;

まぁ最初に取り付けたカロのアンプであれば普通に音は出るので戻せば問題なく
聞くこと自体はできるのでひとまずは戻しました
で、DSPの機能だけでも使えるようにできないかなと調べていたら
どうやらDSPだけ使ってRCAケーブルで外部アンプ繋いで経由すれば
DSPの機能が使えるようにできつつ音も出せるっぽい

調べている限りだと多分↓のやり方で接続すればいけるはず
オーディオデッキ→ハイレベルインプットでDSP(PUZU)へ→
RCA接続で外部アンプ(カロッツエリア)→スピーカー線へ接続
といった感じでやればいいのかなと
デッキ自体がRCA接続できないから多分この方法使うのがベストかなとは思う
ハイローコンバータっていうものを使う方法もあるみたいだけどどっちがいいんだろ??

オーディオ構成なんて今までまともに考えたこともなかったから難しいなぁ…
まぁ、RCA接続するための配線自体が今ないから先にそっちを準備しないとね

o(・ω・o)=з=з ブ~ン~♪
話は変わってひとまずオーディオいじりの材料待ちで作業を中断したので
材料がすでに集まっていたもう一つのほうの準備を始めました


チョロQのほうのフットランプVer3の材料です
LEDを取り付けるマウント代わりのケースが届いていたのでケースを加工してLEDを
仕込んでみました

これで準備は完了です
あとは時間のある時に取り付けるのみですが残念ながら明日はお出かけ~
こっちも取り付けはまだまだ先になりそうです(笑)
Posted at 2025/11/15 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「うーん、なんだかんだいろいろ調べてたらDSPだけ機能させて別の外部アンプをつけて取り付けるって方法もあるのか。それなら今動いている外部アンプを利用すれば問題ないわけだし...材料用意してみるか。クラス違いのアンプの音質知りたかったけども、DSPとしての機能は使えるからそうしよう」
何シテル?   11/14 20:21
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation