• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ひさっしぶりにみつけた♪

ひさっしぶりにみつけた♪今日は私生活ネタ
偶然ですがたまたま買い物行って
たまたま家に帰ってくる途中、のどが渇いてきたので
普段あまり寄らない一番家の近場のコンビニに寄ったんですが

見つけちゃいましたよ、懐かしい飲み物が♪
1983年から日本で販売開始になって、いつの間にか消えてしまっていた飲み物
メローイエロー
自分自身小学校1年ぐらいからばあちゃんの家の近くのお店にのみ置いてあった飲み物で
あのお店に行くたびに飲んでいた記憶があります(笑)

これを見つけた時思わず興奮しちゃいましたよ
んで買っちゃいました(笑)

久しぶりに飲むとおいしい

でもこんな味だったっけ?(ぉぃ

あとあと調べたら今月の27日から全国で再販し始めたみたいですね
しばらく探す手間無くまた飲めるのでうれしい限りです

でもメローレッドのほうは売っていないんだけどこっちは再販しないのかな??
Posted at 2011/06/29 12:03:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2011年06月27日 イイね!

続!スパ西浦モーターパークへ行ってきました

続!スパ西浦モーターパークへ行ってきました というわけで先日の土曜日なんですがスパ西浦にて行われたトラストさんの走行会に参加してきました

当日はオプション2杯も行われていたのと薬師寺モータース?の方が来ていたようで
テレビと雑誌と両方で掲載?アップ?されるみたいです
うちの車は正直今は雑誌やテレビにも出る気もないので洗車もせずに行ってました(^^;)
映っていたとしても片隅とかに出ているかどうかじゃないのかな?(笑)

前日に新しいエンジンオイルと今まで使っていたのと同じでミッションオイルを交換して走行しました
今回のオイルは自分も初めて聞いたHKS製のマイナス5W30のオイルを使用してみました

一本目は久しぶりのスパ西浦の走行というのもあったのと気温がやたらと高かったということもあり
冷房付けて2周走行した後本格的にタイムアタック

でもやっぱりというべきかコーナーはともかくとしてもストレートが全然伸びないので
思った以上にタイムが伸びず
1分9秒352
当日のベストでした(^^;)

2本目はさらに気温が上がるがエア圧変えてなくてもタイヤのグリップ力は変わらなかったので
おんなじように走ったらベストタイムもほとんど変わらず1分9秒442

このクールの時にショップのお手伝いに来ていた方にお願いして外から
ビデオカメラで撮影してもらいました
何回か切ったり付けていたりしているので全部は撮っていないので多分なのですが
5周目の1分9秒832と


最後の9周目の1分9秒825じゃないかな?と思われます



自分自身もわかっていることなんですが
動画でとった状態で改めてみると他の方の車に比べたら音が小さいですね(笑)
(あとあと嫁さんに聞いたらショップから一緒に参加していた50代のスカイライン乗りの方からも言われていたそうです(笑)
まぁ触媒と中間はどノーマルだしねぇ(^^;)エキマニとリヤピース、吸気だけいじってある程度だし・・・

最後の3クール目もやっぱり同じ状況のままで
結局ベストは1分9秒551でした

ただ、タイムの票を見ている限り
コース内で渋滞に捕まった時とクーリングをしているとき以外は
ずっと1分9秒台をキープしていたのでまぁ良くも悪くもなくといったところでしょうか(^^;)

今回の走行会の時の日の照り返しがすごかったので
おもいっきり日焼けしてしまいました(笑)
日焼けしたところがやたらとヒリヒリしながら日記を書いている自分でしたとさ^^;
Posted at 2011/06/27 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2011年06月25日 イイね!

スパ西浦モーターパークへ行ってきました

スパ西浦モーターパークへ行ってきました今日はトラストの走行会へ参加するためにスパ西浦モーターパークへ行ってきました

今日の天気予報は雨・・・のはずでしたが
どういうわけか晴天中の晴天
いわゆるドピカーン的な天気・・・
誰だよ雨だって言ったのは!(^^;)

今回はいつも行くショップのお客さん同士で交流も深まり
とても楽しい一日となりました
普段お店行ってもそれぞれ単独でお会いすることがあっても
なかなか大勢でこういう交流っていうのができないんですよね

どの車も大きなトラブルもなく
とても楽しい一日になりました♪

ここで見ているかどうかは不明ですが
また次回の走行会でお会いしましょう♪

今回、ショップのお手伝いできていた方の協力により外からの動画も撮影ができました
(画像はその一部をキャプチャしたもの)
本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ

タイム&動画等の詳細は後日アップします

本日参加された方々、お疲れ様でした!

※前回のコメントの返事は明日にでも書いておきます
Posted at 2011/06/25 21:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2011年06月23日 イイね!

ドライバーとしての常識

ここ最近、一般道や高速などの場所を問わず
また、速度の速い遅い関係なくやたらとウインカーつけずに車線変更する方が目立ちます
他にも無灯化運転する方も多いのですが
ウインカーもしくは夜にヘッドライトもつけずに運転する人って
ちゃんと運転免許証持っているんだろうか、教習所でホントに勉強してきたんだろうかと
正直問いたくなってしまいます

ウインカーというものは自分自身がこっちのほうに移動しますよと
周辺にいる乗り物もしくは人などに知らせるものです
(状況に応じて違う使い道もありますが…)
ヘッドライトもヘッドライトで自分が周りを確認するだけのものではなく
他の方にも自分自身の存在をアピールするためのものでもあります
(夕暮れ時にミラー越しで見ると意外とライト付けていない車って見えなかったりするものなんですよ)

付近に車がいないからウインカーいいやとかヘッドライト付けなくても自分は見えるからいいやという甘い考えで乗っているようなら
車自体を乗るのをやめて欲しいものです

どんな速度であれ、きちんとウインカーを出してから車線変更等すること
夕暮れ時は早いかな?と思うくらいのタイミングでもかまわないので
ライトを付けること
基本中の基本です

もう一度書いておきます
それができないようなら車に乗るな!








最近あまりにも多すぎるのでついカッとなって書いた
反省はしていない(ぇ
Posted at 2011/06/23 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月17日 イイね!

FFC全国オフ

FFC全国オフ…が7月23,24日とあるようですね

2009年度の時にエコランで1位をとったうちのフィット
今年も参加…




















したかったのですが
仕事の都合上、7月~9月まで木金休みになってしまう&土日が出勤で休みも取れなかったので
今年は残念ながら(?)不参加です(^^;)

まぁたまにはこういうこともあるということで(苦笑)

…今回仕事の日程変更の影響で来れなくなった人ってどれくらいいるんだろう??

※画像はちょっと前に見かけたルミオンの逆車サイオンXb
Posted at 2011/06/17 11:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「連休日記は明日に書きます~、連休日記は(笑)」
何シテル?   08/16 21:01
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567891011
1213141516 1718
19202122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation