• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

朝っぱらからやられた

朝っぱらからやられたいつもの通勤途中でのこと
いつものように高速道路に乗ろうとしたときでのお話です
※自分は高速で通勤しています。なお、嫁さんも同乗しています

のんびりインターの入ろうとしたさいに野生の猿を発見
ここのインター入り口、朝かなりの確率でその猿を見かけるわけなんですが
今日はうちの車に飛びかかってきました(^^;)
たまーにあるのでそのたびにサッと避けるわけなんですが
(ETCレーンをくぐる直前で30キロくらいしか出ていない場所なので)
今回は見事にやられました、猿ぱんち(ビンタともいう(笑))

まぁパンチを食らったといっても触った程度なので音とかもなく
傷とかは入っていませんが猿に汚れがついてしまったでしょうね(^^;)
みなさんも野生の猿には気をつけましょう(笑)
Posted at 2011/08/24 07:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月22日 イイね!

休憩から復帰?

先日の日記の画像であれ?って思った方もいるかもしれませんが
実はしばらくの間アルトワークスに乗っていました(笑)
フィットはどうしたの?と言われちゃいそうですが
一時的に休暇をしにショップに置いてありました(ぇ

じゃなくて以前日記にちらっと書いていたミッションの
オーバーホールをしていました
パワーチェックしてから数日後から違和感のある音がし出したので
ちょっとやばいかなと思い、予定よりも2ヶ月ほど早めて入院させていました
結果として1から5速のメイン側全交換しないといけない状況で
カウンター側こそ無事だったもののけっこうな出費になってしまいました(^^;)
まぁブローしたらもっと金額かかるわけだし、早めに対応して正解でした
ちなみに今回
1から5速メイン側全交換
クラッチ交換
フライホイール交換
LSD洗浄メンテナンスなど

秘密の細工もついでにやりましたけどね(笑)←実は嫁さんには内緒で作業してもらった(笑)後でばれたけど(ぇ
秘密の細工はサーキットには直接的には関係ないもので
正直速くなるとかそういうものではなく
町乗りを乗りやすくするための細工といったところでしょうか
(実際作業後はすごく乗りやすくなりましたが)

でもF1とかの世界ではやっている細工ではあるので
タイムにも多少は影響が出るかもしれないですね

Posted at 2011/08/22 23:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

フォードGTを買いました

フォードGTを買いました先日いつもお世話になっている車やさんで
「これ、買わない?」と言われ
今使っているのも調子悪いしなぁということで買っちゃいました
フォードGT♪





































パソコンのマウスなんですけどね(笑)
今まで使っていたマウスの調子が最近悪いのでそろそろ変えようと思ったところ
最初黄色のマスタングのマウスがなぜかショップに置いてあったのですが
カタログを見たら自分好みのフォードGTのマウスがあったので衝動買いしちゃいました(笑)

他にも日産の370Z(青、シルバー、赤)やダッヂチャレンジャー(オレンジ+黒ストライプと黒単色)
ダッヂバイパー(シルバー)フォードマスタング(黄色+黒ストライプ)
ランボルギーニムルシエラゴ(黄色)、シボレーカマロ(オレンジ+黒ストライプ)
シボレーコルベット(赤)フォードシェルビー(青+白ストライプ)ジャガーXKR(赤)
クライスラーPTクルーザー(黒)クライスラー300c(白)
と種類が豊富みたいです

海外製のだから精度はどうなんだろ?と思ったものの
結構良い感じなので買って得したかな
ちなみにヘッドライトはマウス本体のスイッチとは別で
ON OFFできるので意外に凝っているのにびっくりました

興味ある方は探してみてはいかが?(笑)

・・・そういや以前もこういう感じで日記書いたことあったっけな(ハマーの自転車で)
Posted at 2011/08/06 14:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

美浜に先日行ってきました

美浜に先日行ってきましたというわけでちょうど一週間前になりますが
美浜サーキットに行ってきました
今回の目的は走ることではなく
いわゆる戦場きゃめらまんならぬ
走場きゃらめらまん(笑)

知り合いが静岡県から初めて
美浜まで走りに来るとのことで
カメラを片手にアドバイスをしていました(笑)
ま、まぁ走行もカメラも
両方やっているからできることなんですけどね(^^;)

まだサーキット走行自体もかなり経験が少なく、あーでもないこーでもないと
色々考えながら走っていたようです
今回2人来ていて片方は初めてにしては結構速いタイムだったので
特にアドバイスすることはなかったんですが
もう一人のほうはサーキット走行経験も今回で3回目
すごくドタバタしている感&うまく車を使いこなせていない状況だったので
クラッシュを起こさないように念入りにアドバイスしました
結果最初のクールの時より約2秒くらいタイムアップしていたし
無理させずに車を動かせるようになっていました♪

今回走った2人のうち最初から速いタイムを出していた片方は
DA人にも出たいとのことだったのでいずれはDA人デビューするんじゃないかなと思います
いつ頃デビューするかはわかりませんが楽しみです♪

ちなみに経験が浅いときからいきなりタイムを出そうと思っていても
なかなか簡単には速いタイムが出るもんじゃないと思います
色々なサーキット場もしくは一般道
(とはいってもとばすという意味ではない。でも普通に走る一般道から普通に走っているときでも学べることもあります)
色々なところを走って経験を積み重ねて速くなっていくものだと思っています

後はやっぱり速い人からの色々なコツを聞くのも一つの手だと思います
ただし、速いといっても色々なタイプの乗り方がありますので(グリップ走行、ドリフト系走行とか)
色々な人に聞いてみて一つ一つ試しながら自分に合った乗り方を見つけるのがベストでしょうね

って、何の話してるんだ自分は(^^;)
Posted at 2011/08/05 17:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記

プロフィール

「@m.そるじゃー ってなわけで試乗中(笑)」
何シテル?   08/11 15:23
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation