• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

第2回10th Civic Owners Clubの全体オフ会

第2回10th Civic Owners Clubの全体オフ会8月26日は、第2回10th Civic Owners Clubの全体オフ会に参加してまいりました♪

今回はカルガモ走行を中部支部と関西支部のほうにてカルガモ走行しませんか?という
告知をして全部で5台表明していただいてまずは第一合流所である屏風山PAへ向かいます
道中少し先のところでHATCH660さんを発見


距離的に2キロ前後離れた状態のまま屏風山PAに到着しました♪

↑画像は到着したばかりの状況で、すでにふく助さんもいました
朝食をとりつつ休憩してるとげじナンさんと白ぽん1215さんも合流
集まったところで第二合流兼時間調整地点でもある小黒川PAに移動
第二合流地点までは個人個人自由なペースで行ってもらうことにしました
(バイクでの高速ツーリングなんかでよくやる方式で意外と疲れにくく走りやすい手法です)
最初のうちはカルガモ走行でしたが最終的には個人個人の好みのペースで走っていましたね(笑)


小黒川PAでは想定もしなかった車の数が集まっていました(笑)


時間になるまでは雑談してそれから出発
3台ひと組編成で時間差作って出発したわけなんですが、自分&嫁ちゃまの時間調整ミスで高速道路降りた一つ先の信号で

・・・まとまっちゃいました(自爆)
まー、この信号で若干分裂したのでよしとします(笑)

現地ではすでにかなりの台数が集まっていた&駐車済みだったみたいで
入口で渋滞するような状況にはなっていなかったようです

到着してナンバープレート隠しを取り付け

いざオフ会開始♪
挨拶~自己紹介~自由時間となり
今回協賛していたショップブースへ行ってある部品のことで色々教えていただきました
「どこかでお会いしたことありませんか?」って聞かれたけど…
フィットのオフかたぶんお店のイベントの際に一度は会ってるんじゃないかなぁ・・・最低でも一度は(笑)

ある程度散策したり会場を見て回ったのちBBQ会場へ

天気が良すぎてすごい逆光気味になってる(^_^;)
あと、懐かしいもの見かけました

自分が出かける場所では最近見かけないんだけど全国的に見ればまだまだこのタイプのポスト設置しているところあるのかな?

BBQ会場でも色々雑談戻ってきても雑談
そしてじゃんけん大会

何回か参加して頑張ってゲットしました♪

以前からほしいと思っていたものだけど、なかなか購入に踏み切れなかったものが
じゃんけん大会でゲットできました♪
これはまたあとでパーツレビューに上げたいと思います
ただ、これってメーカーどこのなんだろ?(ぉぃ

じゃんけん大会が終わった後に用事があったので若干ですが早く帰路に
行きは荷物として運ばれてきましたが帰りはワタクシの運転で(笑)

岐阜の土岐インター付近と愛知の小牧インター付近で渋滞にはまりましたが
岐阜羽島IC降りた先のお店の閉店時間までには間に合いました(笑)
そのあとは順調に走り無事到着

↑は自宅に到着してすぐに撮影したもの
466.4キロ走って燃費計はこんな感じでした♪

今回のオフ会主催者の方々、そして参加された方々本当にお疲れさまでした♪
シビックの全体でのオフは今年は最後だそうなので
次回からは支部ごとのオフですね
できるだけ参加したいとは思いますのでその際はよろしくお願いします♪


おまけ

今回歩いた歩数は11000歩弱
休みの日のオフ会でここまで歩くのは初めてかもしれないな・・・
(余談ですが仕事の時は約27000歩前後、休みの日は6500歩前後歩いています)
Posted at 2018/08/27 21:41:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年08月25日 イイね!

いよいよ

いよいよ明日は第2回10thシビック全体オフin長野!
ツインドリフトするたいふ~んが来ていたので一時はどうなるかと思ったんですが
無事開催が決まりホッとしてます♪

名刺の追加作成&嫁のネームプレート更新した
紹介プレートも作成した
洗車、給油、空気圧チェックOK
椅子、じゃんけん大会のアイテム積んだ
一眼カメラの充電OK
クーラーボックス&飲み物の準備OK
人の冷却グッズも準備できた

あとは・・・忘れ物ないよな??

よっ

シャァァアア!!(違っ!

準備完了!

道中カルガモ走行する方、また現地でお会いする方
一緒に楽しみましょう♪

Posted at 2018/08/25 19:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年08月19日 イイね!

盆休み後半

盆休み日記ハイライト最終回(?)
土曜日
昼ごろまではのんびりグダグダ状態で昼に嫁ちゃまの荷物が届いた後、自分の実家へ
高速道路上は流れがかなり悪くなってましたね(^_^;)高速道路の速度というより信号のない郊外の速度・・・


時間や流れ方を見て高速道路の降り場を変えて実家に向かい、無事到着
家で雑談したのち夕飯を食べに行き、食べ終わったあと外に出たら

ちょうど近場の花火大会がやっているのが見えました
今年生で見る初の花火大会でしたね♪
駐車場でしばらく見たのち実家にいったん戻り、それから帰路へ

帰りの高速は普通に流れていました
この時期やっぱり慣れない人が昼に走るからああなっちゃうんだろうなぁ・・・

日曜日
いつも通り買い物をした後
はがれていたシビックのアルミテープの貼りなおし
その後ちょっと体調が悪くなっていたので自宅で昼寝
起きて笑点見て夕飯食べて今に至るといった感じです(ちなみに体調は戻った)

と、今回の盆休みはこんな感じになりました

毎年この時期出かけたとしても実家に行くのが大きなイベントになるくらいなので
もし毎年書いたとしてもほぼ同じような内容になるでしょうね(笑)

さて、今度の日曜日はシビックの全体オフ2回目
少々天候が心配ですが参加できるといいな・・・
Posted at 2018/08/19 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

盆休み中盤・・・

前回の続きでハイライト形式に

水曜日
カメラの話

木曜日
近場で買い物と猫のトイレ掃除
あとはナンバープレート隠しWith紹介プレートの製作

以前参加していたフィットの全国オフではよく見かけた手法を真似てみました(笑)
画像の真ん中あたりの紹介部分が黒くなってますが実は、水曜日にこそっと付けたパーツの名称が付いているのでまだ内緒(笑)
全体オフ初披露&全体オフが終わった後にパーツレビューのほうに公開予定です
まぁ自己満足なもの&意外と気が付きにくいパーツだとは思うので気にする人少ないかもですが・・・

金曜日
自作で初めてのステッカー作り



こういうの以前からあるのは知っていたんですが、ようやく買ってみて作ってみました
一部想定外のことがありましたが無事に制作完了
なお、N-ONE用で作ったものもあるので全部が全部シビックにつくわけではありません(笑)

中盤はそんな感じかなぁ・・・
Posted at 2018/08/18 13:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

古いもの掘り出し・・・

先日の夜の撮影会の際に一眼持っていけばよかったかなと改めて思ったので
自分専用の収納棚に入っている一眼レフ(デジイチ)をひさっしぶりに引っ張り出してみました(笑)


結構昔に買ったCanon Eos Kiss Digital X
Canon3代目モデルのデジイチになります(笑)
今のと違ってファインダーをのぞかないと撮影できない(タッチパネルがない)古き良きモデルです(笑)

今どきのと違ってコンパクトフラッシュメモリーを使う必要があるんですが
最近はあまり売っていないので


SDカードを使って保存できるアダプターを使用しています

以前はキャノンはサーキット走行など動く被写体に向いていて
ニコンは風景の撮影なんかに適しているとよく言われたりしていましたが
今はどうなんでしょうね??

充電したらまだ普通に使えたので
今度の全体オフのとき使ってみようかな??

そうそう、メモリのほうの画像のぞいてみたら懐かしの黄色フィットが出てきました♪


こうやってみるとかなり車高下げてあったなぁ・・・

サーキット仕様はSSRのタイプXで赤いリム
ん?カメラとXつながり?(笑)
Posted at 2018/08/15 18:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記

プロフィール

「@m.そるじゃー ってなわけで試乗中(笑)」
何シテル?   08/11 15:23
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
56789 1011
1213 14 151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation