• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

奈良へお出かけ&プチオフ

「アタイ、奈良に観光に行きたい!前に行った「ふうせんかずら」にまた行きたいんやぁ!」
といった感じの話から昨日の話になりますが、奈良県奈良市ならまちに再び訪れました♪
去年の11月に行ったお出かけ以来の奈良観光?になるのかな?
朝6時ちょっとすぎに家を出てノンストップで奈良県ならまちへ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ぶーん
前回と同じ奈良南パーキングにて駐車

今回無限たまちゃんさん夫妻と一緒に行動するのですが自分らは先に
画像奥にある建物のお店「鹿の舟 竈(かまど)」で朝食

竈炊きご飯はたまらなくうまいっす♪
(ちなみに2種類メニューがあり、自分が大和の朝ごはん、嫁ちゃまが竈の朝ごはんを選んでいます)
ご飯はおかわり自由なので2杯半食べてしまいました(笑)

その後無限たまちゃんさん夫妻と合流してふうせんかずらまで移動

前回来た時とだいぶ本のラインナップが変わっていました♪

あ~でもないこ~でもないと本を探した後移動・・・
その移動途中の通りに止めてあった白いアクアになんか赤いペイント?みたいなのが見えて
何だろう?朝くる時には何もついてなかった気がするけど・・・
と思いつつそのアクアが止まっているちょっとだけ広い道路を左折しようとしたときに交差点右側のほうから怒鳴り声が…
ちょいちょいちょい!警官と血まみれになっている男性がなんかやってるんですけどあれ何??
なんか怖いのでそそくさと離れました(^-^;
これ、後から知ったことなんだけどニュースになっていてびっくり
どうやら自分たちは逮捕時の現場を偶然目の前で見た、ということらしい(^_^;)初めてこういうの目撃した・・・
何も悪いことしていないアクアがなんだかかわいそうに感じてしまった(^_^;)オーナーさんもなんか嫌だろうなぁ…


話を戻してまだちょっと時間があるので「吉野葛佐久良」というお店でお茶たいーむ♪

お茶をしながら雑談したあとそのお店の隣にある「ゆき亭」にて昼食

ここの二つのお店、両方ともそれぞれのジャンルで評価の高いお店だけあり
とてもおいしかったです♪

その後は駐車場のほうへ向かって行ったところ、さっきのアクアは綺麗になっていて
警官もヤバそうな人もいませんでした(^_^;)

今度は駐車場に隣接している「鹿の舟 囀」にてカフェタイム♪

朝も昼も量が多かったので自分は今回はスイーツが食べれないと思ったのでカフェオレだけ(笑)

その後は時間あるしどうします~?と話していたところ、針テラスでプチオフもいいんじゃない?ということで
複数人に連絡とってもらってから針テラスに移動⊂二二二(`・ω・´)二⊃んばぁああああ!

ホンダカーズ奈良針テラス店開店~(笑)

雨が降りそうだったのでフードコートにて雑談
夕方になり雨が降り出したので早めに針テラスにて夕飯を食べて解散

の直前のフォグランプON(笑)自分のスマホカメラだとそうは見えないけど
無限たまちゃんさんの画像を見ると純正(うちの車)と社外フォグ(無限たまちゃんさん&赤Rさん)の明るさが全然違うのがよくわかるなぁと思った瞬間でございました(^_^;)
といった感じで一日が過ぎましたとさ♪

お出かけを一緒にしていただいた無限たまちゃんさん夫妻
後半のプチオフに参加していただいた赤Rさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2019/06/23 17:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

ホンダカーズ針テラス(?)に行ってきました

先日の土曜の話ですが
針テラスのにてプチオフをしている情報をキャッチ
ただ、自分のところには予定があり諦めてその予定をこなしてました

で、予定の作業が終わった後にそのプチオフやっている方に連絡を取ったところ
「わらわはまだここにおる!ほかにも後から来られる殿方がおる!待っておるぞ」と
う~ん・・・到着するのは17時くらいになるけど・・・
でも久しぶりに奈良にある彩華ラーメンも行きたいし、行こうジャマイカという話になり
行ってまいりました♪
いつもの通りいきは嫁ちゃまが、んばぁああああああ!!と走っていき無事到着

即席ホンダカーズ奈良針テラス店の完成!(意味が違っ!)
・・・先日偶然にも数少ないディズニーキャラクターのカーズの黒バージョンが手に入ったので
今回持って行って皆で並べて撮ってみました(笑)
今回ナンバー見てもらうとわかるんですが県が全く被っていないという奇跡(笑)

で、今回のオフで初めて知ったことなんですが
タイプR

ハッチバック

のリヤワイパーの角度が違うことを知りました
角度が違う理由はワイパーを持ち上げた際にハッチバックの角度だと
タイプRの場合ワイパーとリヤウイングの羽根が干渉するのだそうです

後付でハッチバックにタイプRの羽根を付けてる人、洗車時にぶつけないように気を付けてください~
あ、ワイパーといえばちょっと話が外れるんですがこれも(日付上で)昨日知った話で
ワイパースイッチがオフの時とAUTOの時だと停止位置が変わる仕組みになっているようです

動画録画した直後がオフ→AUTOにした状態→停止位置でワイパースイッチをオフ
という感じで撮った動画です
普段雨の日もコーティング剤で吹き飛ぶのでめったにワイパー動かしていなかったので知らなかったんですがこんな機能があるんですねぇ・・・・

で、話を戻してオフ会終わったらそのまま彩華ラーメン行くんだけど皆さんもどうです?
という話をしたら全員で行くことに♪
ただ、通常の店舗だと駐車場に止めれない可能性があるので
屋台のほうの彩華ラーメンに行ってきました♪


彩華ラーメンの屋台は初めて行きましたが結構大人数でお店を動かしているんですね~
すごく効率よく営業されていました(効率がいいからお客のサイクルも実際早かった)
屋台効果?外だから?なのか建物のお店よりも美味しく感じました(笑)
ちょっと食べすぎたかなぁ…(^_^;)
今回はここで皆さんと解散しました♪

帰りは自分が、んばぁあああ!!~トコトコと走って日付が変わる40分前に無事帰宅しましたとさ♪
当日お会いした方々お疲れさまでした~♪
Posted at 2019/06/10 01:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年06月06日 イイね!

家のメンテとお店探し

今日は珍しく嫁ちゃまがいない日のお休み(笑)
時期的にそろそろやらねばならぬ家のメンテを午前中していました(笑)

去年までは半年に一回交換していた除湿剤は容量を倍にして1年に一回の交換にできるように
約1ヶ月半に一回行う常時換気システムのフィルター全部(全部で6か所)の交換
あとはずっとやり忘れていた冬物(ブランケットやラグ、Nウォーム等(笑))の洗濯も行いました
・・・そういや布団の乾燥忘れてたな(^_^;)

午前中は家周りの作業をして午後からはちょっとお出かけ
前にちらっとつぶやきのほうで書いていたパワーチェックの話
本当はNAGOYAベイでやれたらやってもらうかなと思ってサイトを調べてみたら
まさかの壊れているという状況(-_-;)経年劣化?それとも誰か壊した?

う~ん、他の近いオートバックス系のお店を調べてみたけど見当たらない
こりゃアカン、というわけで地元の県でやれるプロショップないかな~と調べてみたら
おや?うちからトコトコ走っても25分弱で行けれるお店あるじゃな~い
というわけで、買い物のついでにお店のほうへ直接訪ねてみました

今回はパワーチェックするわけではないのと、嫁ちゃまが通勤で
ちびに乗って行っているのでおじいONEでぶーん⊂二二二( ^ω^)二⊃

電話でもよかったんじゃ?っていう人もいるかとは思うんですが、近い場所といっても普段移動する際に使う道ではないところなので、下調べも兼ねて行ってきたわけであります
実際ナビ通りに行ったルートだとちびでは正直キツイ(^_^;)このままのルートでは行きたくない・・・

というわけでプロショップに到着♪(ちなみにまだお店の名前は非公開)

・・・思っていたよりお店デカイなここ(^-^;自分が前行ってたレース屋さんの倍以上の大きさ??

余談ですが、こういうプロショップお店によっては
一見さんお断りというお店もあるのでよく下調べしてから行くことをお勧めします
※今回のお店は一見さんでも全然OKという情報はあったので普通に行ったんですけどね~

で、店長さんらしき若い方と話をさせてもらい、知ったことなんですが
まさかの自分がお世話になっていたレース屋さんと繋がりがあるお店でした(笑)
世間広いようで狭いなぁ・・・(^_^;)

前行っていたレース屋さんはシビックに乗り換えてから実は全く行っていません
今はガチムチでモータースポーツをやっているわけではないということと
お孫さんのF4参戦活動もやっているのでそっちを頑張ってほしいというのもありますしね(笑)

とりあえず来月にはなりますがパワーチェックの予約だけしてきました
正直今の仕様でどれだけ馬力とトルクが出ているのかわからないですから
現状を知るためにとりあえずやってみようと思います♪

帰りはナビの案内は使わず地図だけ見て知っている道に向かって走って行ったら広い道を発見
次回からあのルート使おっと♪
Posted at 2019/06/06 17:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2019年06月02日 イイね!

ぷちいじりと更新

今日はひさ・・・・・っしぶりに家の掃除以外何も予定がなかったので
自宅でプチいじりをしてみました♪


以前にブログで書いた冷却対策をしてみました
養生テープでカットする部分の目印を作ってハサミでチャキーん!

こんな感じで左右切ってみました
運転席側のほうが少し少なめに切ったのはワイパーの根元があるので念のため少なめに切っています
まぁゴムなので横にスライドさせれば隙間を左右均等にすることもできるんですけどね^^;

あ、ちなみに左右の突起部分みたいなところ(白い丸の中)

これがポップアップフードシステムの部分で事故が起きた際にここが一気に跳ね上がるようですが
もともとパッキンのない部分についているものなので濡れても平気みたいです

そしてついでにCOMTECのレーダー探知機の更新も行いました♪
今ちびのほうに使っている304VのほうはGPSデーターの更新だけしたんですが
おじいONEのほうにつけている600Vのほう、ファームウェアーの更新も行ってみました
実は以前にもファームウェアの更新をしたんですが、更新してから違和感あったので
今日改めて更新方法みてみたら
ファームウェアの更新方法の仕方を間違っていたのでやり直してみました

更新した後にリセットが必要だったみたいでやっと正常な方法で更新ができたみたいです(笑)
中途半端にやって半年以上放置していたけどよく壊れなかったなぁ(^_^;)

まだ更新だけし終わっただけで使っていないので明日からまた様子見てみようかなと思います♪
Posted at 2019/06/02 19:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「そして戻した際にステアリングリモコンのコネクタ嵌め忘れた(爆)時間のあるときに戻さなきゃ😅」
何シテル?   10/31 20:25
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation