• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

第18回JAFオートテストに参加してきました♪

先日シビックオーナーズクラブの中部支部の掲示板のほうで
JAFオートテストがあるので や ら な い か ?(違っ
といういとっちさんからお誘いがあり、今回は参加できる状況だったので参加してまいりました♪
・・・本当はレンタカークラスで参戦の予定だったんですが小遣いの予算の都合上今回はシビックで参戦(苦笑)
おじいONEは維持のことも考えて今回はパス
正直もうそろそろ無理はいかんかなと思っています(^_^;)16万キロ半ばに近づいてますしね・・・

今回はエントリーがギリギリだったので、1500cc以下のクラスでは一番最後にエントリー
エントリー名は「デカいけどちび」(笑)
うちの車では一番あとに購入している末っ子なのでその名前で(笑)

とりあえず朝は受付が始まる頃合いに到着

とりあえず受付すませてから完熟歩行

今回はこんな感じのコース構成です♪

いつもは動画一本なんですが、今回3本ともしっかりとれていたのでアップします♪
実は今回3回中3回とも装備や車の設定の組み合わせを変えています
(ちなみにCMBSは毎回切っています)
※2019年12月12日、いとっちさんの連れの方に撮っていただいた動画を追加しました

1本目は普段履きの靴+VSAはON



45秒6
ちなみにふだん履きの靴は左側の靴です♪



2本目は↑の右側のサーキットのみで使うレーシングシューズ+VSAはON


43秒3

3本目はサーキットのみで使うレーシングシューズ+VSAはOFF

バックの際にシフトミスした関係で45秒1
たぶんシフトミスしてなかったら42秒後半~43秒前半くらいかなぁ??

結果としては表彰台には上がれませんでしたが、自分なりには満足行く結果でありました♪

そして今回

国内B級ライセンスの書類もゲット♪
JAFに持っていく必要があるようなので記入するもの記入したら持っていこうかな

いとっちさんとはここでお別れ、お疲れさまでした♪
帰りはのほほんと走りいつものお店へ

「九州ラーメン金平」の金平セット(豚骨ラーメンとミニかつ丼)
何回行っても飽きないです(笑)

その後は嫁ちゃま指令のアンティーク本店へ行き天使のチョコリングを購入

画像は切った後のものですが(笑)

その後は車の調子も確認しつつ帰宅

参加された方々お疲れさまでした♪
Posted at 2019/11/30 19:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2019年11月27日 イイね!

今日のお出かけ

今日は午前中に嫁ちゃまが名古屋に用事があったので
駅まで送った後、一旦家に帰って準備してからみん友さんに教えてもらったドライブコースなるものに行ってみようかなと思い、そのルートを走ってきました


(画像は途中コンビニで休憩したとこの画像です)
一部だけですがむかーし大型バイクでツーリングに行ってたときに
そういや通ったところがあるなと思いつつも走行してました(笑)
(当時は先導がいたのでついて行くだけだったが記憶に残っている)

ガーっと走ってずぎゃーん!と曲がってスパーンと加速するような道路ではなく(?)
どちらかというと風景を楽しみながらのほほんと走るルートかなぁ??という感じでした
午前中のみで時間に制限があったのでズンドコズンドコ走りつつもOOにこういう場所があるなぁとか
止めて写真撮れそうな場所があるな~とか
ナビと道路とにらめっこしながら走って回ってきました(笑)
休憩取りつついったん自宅に帰っての時間は


自宅に帰った時点でも休憩モードにしてそのまま放置

昼過ぎてから嫁ちゃまと合流するためJRの弥富駅へ←この時またハイドラ再開
合流した後はつけ麺丸和弥富店へ移動し、若干遅めのお昼ご飯

お決まりのハーフミックスつけ麺特盛りから揚げセット(笑)
店主さんが変わってから美味しくなった♪

食べ終わってからそのまま岐阜のコストコへGO!
いつもの買い物を済ませたのち、帰路の途中クリスマスケーキの予約をしに行こうと
とあるお店へ…

定休日でした(笑)←忘れててそのまま行ってしまった(^_^;)

なのでそのまま帰路へつき無事帰宅


今日一日一人で久しぶりに中時間運転しましたとさ♪

・・・しかしまぁ、なんというか これだけ走ってもハイタッチしないときはしないもんなんですな(笑)
Posted at 2019/11/27 21:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月26日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!11月26日で愛車と出会って7年と1日になります!(笑)
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールとタイヤをリニューアル...くらい?
壊れたものを中心に似たものを購入はしてたりはします

■この1年でこんな整備をしました!
純正部品でメンテ色々してます(笑)
自分でやっているのはフィルター関係程度かな

■愛車のイイね!数(2019年11月26日時点)
153イイね!

■これからいじりたいところは・・・
できるだけ現状維持

■愛車に一言
距離が距離なので...



あとどれくらい保つかわからないけど
まだまだよろしく♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/11/26 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

色々と…

今日は夜勤から帰ってきたあと調べ物をするためにとある部分のチェック
うん、数が多すぎるな(^_^;)
電子制御の塊だけに数が多いのは何となくわかっていたけどさてどうしたものやら・・・(^_^;)

で、そろそろ他の地区の方がスタッドレスを履き替える時期になってきましたが
まだいまのところうちのおじいONEも ちびもスタッドレスに履き替えていません
おじいONEに関しては今年スタッドレスを履き替えることになったので注文&取り付けの予約は入れています
レース屋さんでは好評なんだけどスタッドレスの知名度が全くない&付けている人を見かけないものを初めて履くのでどんな感じなのかちょっと楽しみではあります
(一応調べたらみんカラユーザー全体(←これ重要)で4台のみ付けている超数少ないスタッドレス)
ちびのほうは近場の山の状況&天候の状況を見て交換タイミングを決めようかなと思います
まだ今の時点ではちょっと早いんだよなぁ…


↑はそれぞれの冬バージョンです
Posted at 2019/11/23 20:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2019年11月21日 イイね!

ひと段落?

ここ最近シビックいじりも初期にやろうと検討していたことは一通り終えているので
そろそろ次の段階に進もうかなと思っています

どんなことをするかというのはまだ内緒ですが、調べて見た限りシビックのハッチバックとセダンのほうではまだ誰もやっていないようです(タイプRは同系統の違うメーカーのパーツで数台のみいた)
まぁ普通ここに手を加える人ってそういないと思いますが・・・(^_^;)ここまでやったら正直色んな意味でガチすぎるレベル
実は以前乗っていたフィットにも付けていましたがパーツレビューにも挙げていない代物ではあるし
自分に一番近いところにいる嫁ちゃまですら知らない代物←でも先日教えた(ぇ

どこまで変わるかちょっと期待♪

でもまずは必要な情報を集めないとなぁ・・・
Posted at 2019/11/21 11:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「ちび右前2.45、左前2.40、右後ろ2.40、左後ろ2.40→前後左右2.55に調整、チョロQ前後左右2.3→前後左右2.50に調整。気温が急激に下がってきているので最近空気圧調整してない方は一度見たほうが良いかも」
何シテル?   10/05 07:42
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17 181920 2122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation