• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!12月6日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんだかんだでこの(2つ目)アカウントで16年目になりますた
抜けてる期間もあったけどもうそんなに経つんだなと
おぢさんになるわけだ(違う、そうじゃない

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/12/07 07:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

プチオフIN・・・

今日はなんか天候が変だったなぁと感じたそるじゃーです
雨急にザーッと降ったかと思ったらやんで、またザーッと降るの繰り返し(^_^;)
雪じゃなくてまだよかったですけどね

さて、今日はプチオフIN自宅(ぇ)をしていました

先日の全国オフの時にみん友さんと夏冬タイヤ交換の際に足回りのメンテナンスを
しているという話をしていたんですがその時に「どうやってるん?」と聞かれ
言葉で説明するとちょっと難しいし、近いうちに交換するのでよかったら
どういうことをやっているのか実際に見る&やってみるをしませんかと誘っていました

で、今回ちびのほうはスタッドレスを新しいタイヤに交換したので皮むきのこともあったので
いつもよりは早くタイヤ交換をすることに
で、到着が予定より少し遅れてしまうという連絡があったので
先に自分とこのタイヤだけ交換をすることに
alt
ちなみに今回チョイスしたスタッドレスはコレ
alt
alt
alt
良い年(?)のアイスナビ7
今現在チョロQのほうにも使用しているタイヤなんですが
思っていたよりもタイヤの性能が個人的に良い感じなのでちびのほうでも使用してみることに

交換が終わってあとはトルクレンチと空気入れるだけで終了の状態になったタイミングで
みん友さん到着♪

赤のFC1乗りのトラニィさんです♪
もしFC1にMTモデルが出ていたらこの赤色で買うつもりだったのはココだけの話

すぐに準備をして最初の一本のタイヤ外すのだけ自分でやってあとはどういうメンテをしているかを説明しつつやってもらいました
説明しながら自分でやってしまうより、実際にやった方が覚えれますからね^^;

で、休憩をはさみつつ改めてFC1を見ていて
alt
一瞬こんなところに燃料タンク?と思ってしまっていたんですが
FC1って左右二本出しだったのをすっかり忘れていました😅FK7はセンター二本出しだけに 
給油口もFK7と違ってキャップがあるし、フォグランプ交換の際も
バンパーを外さないと交換できないとかあるみたいだし
FK7とFC1ってそんなに変わらないように見えて実は結構違うんだなと再認識しました😅

暗くなる直前でスタッドレス交換、トルクレンチもかけて空気も入れ終わって
2台とも整備と交換は無事終了できました

最後には今回使った工具もどこで購入したかも公開して本日の作業はすべて終了♪

トラニィさん今日は寒い中お疲れさまでした♪
Posted at 2023/12/03 20:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「ちび右前2.45、左前2.40、右後ろ2.40、左後ろ2.40→前後左右2.55に調整、チョロQ前後左右2.3→前後左右2.50に調整。気温が急激に下がってきているので最近空気圧調整してない方は一度見たほうが良いかも」
何シテル?   10/05 07:42
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スピーカー配線の取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 22:35:14
Valenti ジュエルLEDウインカーバルブ フェードアウトライツ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:18:12
ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation