2023年04月09日
年始から99日目(閏年では100日目)にあたり、年末まではあと266日
出来事(抜粋)
1241年 - ワールシュタットの戦い。モンゴル帝国軍がポーランド・ドイツ軍を敗る。
1858年(安政5年2月26日) - 飛越地震が発生する。
1860年 - フォノトグラフにより世界で始めて音声が記録される。
1928年 - トルコが憲法からイスラム教を国教とする条項を廃止。
1935年 - 天皇機関説事件:美濃部達吉の著書『憲法概要』など5点が出版法違反で発禁処分に。
1952年 - もく星号墜落事故。搭乗員37人全員死亡。
1957年 - 第二次中東戦争以降閉鎖されていたスエズ運河の通行が再開。
1959年 - 国民年金法成立
1965年 - 世界初のドーム球場・アストロドームが開場。
1981年 - 米原潜当て逃げ事件。
1995年 - 東京都知事選で青島幸男が、大阪府知事選で横山ノックが当選。
2003年 - イラク戦争: イラクの首都バグダードが事実上陥落。
2005年 - 中華人民共和国各地で大規模な反日デモが発生。
2005年 - イギリス王太子チャールズがカミラ・パーカー・ボウルズと結婚。
2006年 - 阪神の金本知憲が904試合連続イニング出場でカル・リプケンを抜き、世界新記録を達成。
誕生日の方(抜粋)
1821年 - シャルル・ボードレール、詩人(+ 1867年)
1892年 - 佐藤春夫、詩人(+ 1964年)
1898年 - 渡辺篤、俳優(+ 1977年)
1929年 - 大川橋蔵、俳優(+ 1984年)
1931年 - 広中平祐、数学者
1933年 - ジャン=ポール・ベルモンド、俳優
1958年 - 小柳みゆき、女優・歌手
1960年 - 西崎緑(西崎みどり)、歌手・女優
1962年 - 天宮良、俳優
1971年 - 伊藤美紀、女優、歌手
1985年 - 山下智久、タレント(NEWS/GYM)
記念日等
大仏の日(日本)
天平勝宝4年旧暦4月9日(新暦752年5月26日)に奈良の大仏の開眼供養が行われた事に因む。
左官の日(日本)
日本左官業組合連合会が制定。「しっ(4)く(9)い」の語呂合せ。
反核燃の日(日本)
青森県労働組合が制定。1985年のこの日、当時の青森県知事が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明したことに因む。
沢田研二_勝手にしやがれ
Posted at 2023/04/09 11:04:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブソング | 日記