• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路地裏の省吾のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

今日のお休みソング 僕と彼女と週末に

今日夕方の散歩道 海辺でいちゃついている若い男女 多分高校生か?

若いっていいなぁ と思っちゃいました(^^)/

うーん そんな若いころ 自分にもあったのだろうかなぁ・・・

ということで 今日の最後の歌は この歌で



「僕と彼女と週末に」

 浜田省吾


作詞:浜田省吾

作曲:浜田省吾

この星が 何処へ 行こうとしてるのか
もう誰にも わからない
権力と権力の See-Saw-Game から
降りることさえ出来ない

人は一瞬の刹那に生きる
子供は夢見ることを知らない

君を守りたい
君を守りたい この手で
愛を信じたい 人の心の 愛を信じたい いつの日か

昨日の絵具で 破れたキャンバスに
明日を描く 愚かな人
売れるものなら どんなものでも売る
それを支える 欲望

恐れを知らぬ自惚れた人は
宇宙の力を悪魔に変えた

※君を守りたい ただひとりの
君を守りたい この手で
愛を信じたい 人の心の 愛を信じたい
いつの日か※

いつか子供達に この時代を伝えたい
どんなふうに人が 希望を継いできたか

(※くり返し)

君を守りたい ただひとつの
君を守りたい この手で
愛を信じたい 人の心の 愛を信じたい
今こそ
Posted at 2022/09/21 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブソング | 日記
2022年09月21日 イイね!

読んでから押すか?押してから読むか?

読んでから押すか?押してから読むか?

一昔前前の角川のコマーシャル(笑)

スマホのストリート表示だとタイトル及び本文の一部の表示が現れ、当該投稿への足跡はつかないシステム?投稿が既に削除されていてもイイネが押せてしまう変な仕様。
 記事削除が速やかに反映されれば良いけど、これが中々できていないようです。
って言うことで削除した投稿にイイネをつける相手方にはその旨通知は飛んでいく。しかし確認したら既に投稿は削除となっていると追う変な感覚に。

と言う事で、皆さんは読んでからイイネ押すのか?それとも押してから読むのか?どうしてます?
 私は読んでからから押すように心がけています。
Posted at 2022/09/21 05:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月21日 イイね!

カートとゴーカートの違い

事故のニュースで表記されているカートとゴーカートの違いにつて。

カートとゴーカートの違い

まずは、一番分かりやすい最高スピードについて。

ゴーカートがおおよそ20~30km/hなのに対し、カートは50~90km/hと小型バイクと同等のスピードが出ます。
但し、カートの場合は地面からの距離がほとんど無い為に、体感速度が実際のスピードの2~3倍になります。
なので、最初のうちはアクセルを全開にすることすら難しいと思います。
また、例えスピードに慣れたとしても、スピード域によってカートをコントロールするテクニックのレベルも上がっていきます。
ですから、最高速度が90km/h出るカートに乗る為には、一般的なスポーツカート(最高速度50km/h)で、規定のタイムをクリアしなければいけない等の制限が加えられているところがほとんどです。

遊園地のゴーカートは、気持ちに余裕を持って操作出来ると思います。スピンもよっぽどの事がない限りしないと思います。
しかし、スポーツカートやレーシングカートは、ほんの少しのミスが事故や怪我に繋がる恐れが出てきます。
ですから、乗る為にはヘルメットやグローブ、長袖長ズボン等の着用が義務づけられているのです。

この様に、ゴーカートとカートは、似たような外見をしていても、全く異なる性質を持っているので、全ての動きにおいてシビアになったカートなので、簡単には操れないものと考えるべきです。

※F1レーサーはこのカートの経験を経てから上り詰めるものであるからも、素人が簡単に操れるものでは無い。


ニュースでゴーカートとまたはゴーカート(レーシングカート)と表記されていますが、やはり正確に表記すべきかと思います。

ゴーカートと表記したりすると、勘違いする読み手、聞き手がでてくると考え無いといけないかと。

最近は文字数制限なのかこのような間違い的な表題が多いような気がします。
Posted at 2022/09/21 03:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

今日のお休みソング スピーチバルーン

そろそろ水平飛行に・・・・

最後の歌は この歌を

因みに ハイボールの名前は このバルーンからきているってのを知ってますか?

アメリカ横断鉄道の開通式の後の晩餐会で ウイスキーの炭酸割の飲み物が

提供され、この飲み物の命名をハイボールとしたようです

鉄道の線路を作る際に工事人を一番悩ませたのは

現地のアメリカンインディアンの妨害であったとのこと。

インディアンの襲撃を受けた時に騎兵隊に合図を出すために

ボール(バルーン)を上げて知らせて 襲撃を阻止できたので

この鉄道が完成したことを記念して ハイボールと命名したとのことです

と どうでもよい話にて失礼m(__)m




スピーチ・バルーン 大滝詠一


作詞:松本隆

作曲:大瀧詠一

細い影は人文字
海の背中に伸びている
君は春の客船
冬の港 見てるだけ

言いそびれて 白抜きの言葉が
風に舞うよ
音の無いスクリーンだけを
眺めてるように

吐息ひとつスピーチ・バルーン
声にならない飛行船
君は耳に手を当て
身をよじるけど何も届かない

投げた Tape 絡まり
気まずさだけ伝わって
動き出した甲板(デッキ)は
君の人生運び去る

言いそびれて 白抜きの言葉が
波に浮かぶ
想い出のブラス・バンドが
耳元を過ぎる

暗い海に向かって
ヘッドライトのパッシング
君は泣いているのか
もう遠すぎて何も映らない
Posted at 2022/09/19 23:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブソング | 日記
2022年09月19日 イイね!

今晩のドライブソング 夏のリビエラ

あれ? 冬じゃなかったの? と思う方も多々いらっしゃるかと・・・

作曲した大滝詠一先生が 英語バージョンで歌ってます(^^)/

大滝サウンドはやはり 大滝詠一先生が一番似合うかと・・・・

そうですよね???



夏のリビエラ 大滝詠一

作詞:松本隆/英語詞:MARTHA LAVENDER
作曲:大瀧詠一

If you see her Won't you tell her
I'll be gone by morning light
The game is over Maybe for better
But how can I take you off my mind
Tell her I care Tell her I'm here
I'll be leaving with the next tide
But until then I want you here
To fill my empty arms

Outbound freighter going to America
Waiting down at the dock of the day
Summer night in Riviera
Quiet seas and the silverly shores
Cool breeze for a curtaind lace
Two empty glasses and just dream on

No using crying No using crying
So close your eyes and just dream on

On a summer night just like this one
We're so happy in each other's arms
The only sound that I could hear
Was the sea and the beat of your heart
Tell her I care I really care
I'll be leaving out to sea
But until then I want you here
To fill my empty arms

Outbound freighter going to America
Waiting down at the dock of the day
Summer night in Riviera
Quiet seas and the silverly shores
Cool breeze for a curtaind lace
Two empty glasses and just dream on


Posted at 2022/09/19 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブソング | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月16日08:32 - 08:58、
12.79km 26分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/16 08:58
路地裏の中年です。パソコンの改造が趣味でした。 最近はご無沙汰してます 無線も趣味で始めて 結局飯の種になりました(笑) 初代アクアSから50後期プリウス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
456 78 9 10
11 12 1314 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:56:12
無料でできるカーナビのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:50:57
無料でできるカーナビのAndroid AutoからAmazon Prime Videoを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:50:51

愛車一覧

トヨタ プリウス 黒い流星 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス S“Safety Plus Ⅱ” 通称黒い流星\(^o^)/アクアに続 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation