• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2023年2月13日

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー  

評価:
5
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
純正マフラーは結構気に入っているのですが、ここを一つ変更したら何がどうなるのか興味が抑えられず、ついに購入しました!

これを選んだ理由は、以下の通りです。

①ピークパワーのアップではなく、車の特性を活かそうという試みの結果がグラフと数値で公表されていた。

②静かである事。

③最低地上が高い。

④音が全域で籠らない。

⑤見た目w

パワー感:
アップしたと感じられる点では、1,600回転以上から上のトルク増しと高回転の伸びでした。
特に、中高域のトルクアップは素敵ですw
今までは5,000位から詰まり気味でしたが、吹け切れるようになりました!
軽い上り坂でキックダウンしなくなりました!
これは気持ちいいデス!
高速で7速に入ったらアクセルを2cm位踏んでいれば100km巡行ですw
なんだよこの車。。。

音の感想:
走ってみた感想としては、とにかく静か!
拍子抜けです(^^;
4,000回転以上且つ、SPORTS+で点火時期変更すると吠えます!
イコライザーで低音増したオーディオのようなものではなく、高品質オーディオのように一音ずつの音圧があるんです!
ですが、踏み込まない限り、深夜でも気兼ねせずに住宅のど真ん中に帰還できます!
ターボ用に特化した排圧コントロール・・・これがHKSの技術力なのか・・・凄いです。
やる・やらないのメリハリが必要な紳士にピッタリです!

デメリット:
こんなのは中高域の効率優先する社外フマラーへ交換するなら絶対にあるのでデメリットという言い方が良くないですが、感想を書きます。
極低回転域(アイドリングから1,200回転位まで)は体感で10%くらいトルクが失われた感じがします。
2次排圧が最大で40%も削減できる機構なので、これは受け入れます。
むしろこんな程度で済むのかと拍手です。
R34GTTの純正マフラーのタイコにアーシングした時と同じ感じになりました。
ここは、交換式エアクリーナーと、AdPowerの効果によりかなり緩和出来ていると思いますりので純正からすればノー問題レベルだと思います!
こういう足し引きの補完が楽しい、、、抜け出せない泥沼ループの始まりですw

取り付けに際しての問題:
有名なショップさんの通販で取り付け費込みの申し込みをしたのですが、400Rのフルデュアルマフラー且つ、二か所も連結する珍妙な形態に対しての経験が足らず、かなり健闘してもらいましたがサブチャンバーの高さが左右で違うという事態が発生しました。。。
何かをしようとすると何かが出てくるというえらく難しい状況であったのは説明聞いてよくわかりました。
丁寧な説明を受けて、その場は納得しましたが、サブチャンバーを連結するHKSのロゴが入ったプレートが斜めというのは流石に自分的に納得できなかったので、翌日にHKSテクニカルファクトリーへ直接行って有償で調整してもらいましたw
結果は水平です、、、流石は製造元(^^;
但し、やはり車体の個体差もあるので、全てにおいて完璧とまではいきませんでした。
HKSさん曰く、取り付けしてくれた店舗も決していい加減ではなく、かなりの試行錯誤をしながら調整を試みたのが作業跡から見受けられるとおっしゃっていました。
フルデュアルマフラー系は、位置決め等の難易度がかなり高いらしく、取り付けできないとか、変な負荷掛けた取り付けして壊れた等の相談を結構受けているとの事でした。
自分でやらなくて本当に良かったです。。。
今回作業して頂いたアフターフォローもしていただけるとの事なので、今まで門をくぐる事が恐れ多かったHKS旗艦店へ気軽に行けるようになった事がちょっとした優越感でイイ!

総括:
私が求めた全ての項目を満たしてくれつつ、トラブルはあったものの新たな出会いもあり大満足です!
また、カーライフの幅が広がりそうです!

久しぶりに丸一日オーディオOFFでしたw

走行音等も後日UPしようと思います。
  • パット見はこんな感じになりました。
    青色は今時ですが好みが分かれますねw
  • HKSでリフト中に撮影させてもらいました!
    ステンレスパイプが美しいw
  • 絶妙な高さからの見た目。
    空洞が少ないのがポイント高いと思っています!
  • なんか構図的に竹馬みたいで面白かったという一枚
    w
    曲芸中みたいですw
  • 数少ないHKS旗艦店が地元にあって良かったです。
    次回はちゃんと予約します!
    格安での対応にも感謝!
  • 計算通り!
    この余裕がファミリーカーには必要なんですよ!
    スーパーやコンビニでのバックも怖くない!
  • 抜けが良くなりブーストが0.03上がりましたw
    絶対カタログ以上にパワーアップしていますw
  • 全部終わったらスーパーで1週間分の買い出しですw
    卵が割れません!
    400Rは万能戦艦だと思いますw
入手ルートネットショッピング(その他)
レビュー履歴最新 (2025/05/30)のレビューを見る
5 回目 (2024/05/25)のレビューを見る
4 回目 (2024/04/15)のレビューを見る
3 回目 (2023/02/19)のレビューを見る
2 回目 (2023/02/14)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

4.64

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

パーツレビュー件数:1,704件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / Hi-Power SPEC-L II

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:634件

HKS / Hyper Muffler

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:268件

HKS / RACING MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:28件

HKS / Super Drager

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:281件

HKS / Hi-Power SPEC-L II for Cup

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

HKS / Touring SPEC-L / ツーリングスペックL

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

NISMO スポーツチタンマフラー

評価: ★★★★★

ZEES ワンオフマフラー

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★★

日産(純正) 中間パイプ

評価: ★★★★★

NISMO スポーツチタンマフラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月13日 8:07
おはようございます😁

じっくり読みました(笑)、日産V6特有のイイ音がしそうですね。

新品だけに暫く走ったあと、着けたばかりの印象とはまた違った感じになりそうな予感ですね(イイなぁ)🤤。

コメントへの返答
2023年2月13日 8:27
おはようございます。
文章が下手なのに加えて約20年ぶりのマフラー交換に舞い上がり更におかしな文章でお恥ずかしいです(^^;

流石に取り付けした初日と少し経過してからでは音質も変化したりすると思いますので、次のオイル交換時期位が本当のレビューになるかもしれませんね(^^
2023年2月13日 12:32
こんにちは。

お〜😳、
フルHKSですか❗️😍

なんか、取り付けが大変だったようですが、
パワーも上がり、音も良くなって、
良いっすねぇ😊

音、お待ちしております♪😁
コメントへの返答
2023年2月13日 20:14
こんばんは。

テールピースのみのリーガマックスとかも検討したのですが、走行時の音を聴き比べた結果、思い切ってこちらにしました!
パワーも音も満足です!

晴れていないと走行音の録音ができませんが、先にエンジンスタート時の音をUPしようかと思いますw
2023年2月14日 17:54
こんにちは

うっきょさんご存じか知れませんが、、
スカイライン400Rでニスモから
https://news.yahoo.co.jp/articles/383382a636df11912071c12e66e5efe1a8376c4d

こんなチューニングキットが発売されましたね
メーカーチューニングでさりげなく
400Rの魅力を更に引き出すのも
良いかもしれませんね
400Rスカイライン史上最強ですね〜
コメントへの返答
2023年2月14日 18:09
こんばんは(^^

ニスモのスポリセ2ですね。
実は、昨年5月(購入した翌月)に適用しています(苦笑

ドライブモードセレクターをSPORTS+というモードに切り替えて、ハドルシフトで加速しようものならスーパーカー並みの加速をしてくれます(^^;

先日エアクリーナーを純正ボックス利用しつつスポーツタイプに交換し、今回フマラーも車検対応ではあるものの交換した結果、SPORTS+モード時はモンスター級の加速となりました。。。
本気の加速時には、あまりの速さと加速Gで視界が狭くなります。
タイヤが温まっていても3速でホイールスピンします。
スピードメーターに至ってはタコメーターと同じ速さで右側までいってしまいます。。。

心にリミッターが無いと公道の凶器になってしまいます。。
まさに紳士専用です(苦笑

当時の整備記録は↓です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/car/3260998/6872686/note.aspx

プロフィール

「@kaede723 こんにちは✨😃❗点検か何かですかね?」
何シテル?   08/18 14:32
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルナンバープレートマスク/Version3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:04:58
自作 オリジナルナンバープレートマスク/Version3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:03:14
うっきょオリジナル 400Rステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:02:21

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation