• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akadi910のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

FSW 10月18日 エキシージ 富士スピードウェイ

FSW 10月18日 エキシージ  富士スピードウェイ10月18日の午前10時からのNS4枠2本をエキシージで走行。富士を2回(30分×4本)行くとエンジンオイルとフルードとミッションオイルを交換.....走る頻度が高くなると交換費用もバカにならないので、グループ会社の自動車部門でサーキット用にもOKなオイルを作ってみようという流れになり、10月10日、13日も走って、、、今回はブレンドしたオイルで走行!V6エキシージのシンクロ泣きはオイルの粘土に深く関係していそう。

エキシージに関してはこれまでも市販の有名ブランドのオイルをいろいろ使いましたが、ほぼ30分1本走るとシンクロ泣きが発生している状況だったので、良さそうなモノを作ってみたいものです!!せっかくなのでNA、ターボ、スーチャー、排気量別でも実験してみたいと画策中^^エキシージのMTオイルに関しては良い結果が出そう。最近の変化は自分で付けた410ウイングおそらく中国製。
しかしこの「チャイナウイング」は純正穴にピッタリの精度でしっかり装着。



ダウンフォースもあがり100Rのムズムズ感が減ったような感覚。
Aコーナーのボトムスピードも124キロまでUP
ダウンフォースがアップしても気温のせいか?オイルのおかげか
ストレートスピードが235キロ(簡易ロガー上は232キロ)までUP!
これでも約10キロアップ!



スポーツ走行が遊びと仕事が両立できると面白そうです。
基本的に走っている時は90%が遊びの領域になるでしょうね^^



Posted at 2023/10/19 17:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS exige | 日記
2023年10月10日 イイね!

富士スピードウェイ 10/6  ゴルフgTIクラスポ 備忘録

富士スピードウェイ 10/6  ゴルフgTIクラスポ 備忘録10月5日のFSW ゴルフ7 GTI クラスポでNS4走行。この日は富士山の初冠雪の日天候も目まぐるしい変化。

最後の10分ぐらいに思い出し、10/2のパークトレーニングの成果を確認しようと、ブレーキリリースなどを実践してみると逆にギクシャク.....超難しい。アクセルもブレーキも踏まない時間をあえて作り、クルマの向きを変える.....ドライビングは物理法則と知性...と習いましたがアタマ空っぽのまま走ってしまう・・・




知合い86(リミッタ付)乗りの方が使用しているカメラ付きのデータロガー。



使いやすそう

本日のベストが 2分9秒97....@@ 
このラップのAコーナーのボトムスピードが118キロ
ノーマル脚でもう少し勉強してみようかと。


Posted at 2023/10/11 00:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2023年10月05日 イイね!

MAX ORIDO 富士P2 パークトレーニング 10/2

MAX ORIDO 富士P2 パークトレーニング  10/210月2日の織戸選手主催パークトレーニングに参加。今回も新しい気づきがあり、いい経験。今回はゴルフ7 GTI クラスポで参加。根本的な操作やドライビング意識はFFでもRRでも同じなようです。


タイヤのつぶれ方や状況、ブレーキのリリース、ライン、目線、一輪ずつの荷重の移動など他にもたくさんの要素....スポーツドライビングは気合や根性ではなく【物理と理論とデリケートな操作】・・・・アドバイスを整理しつつ実践すると考える事や気にかける事がいっぱい。プロドライバーは複数要素を感じ取り正確に自然にできている事に驚く。。
とにかく、考えながら数時間のパイロンコース(50秒程)を走るとグッタリ疲れる。



ドライビングは奥が深いスポーツだとしみじみ感じた一日。
Posted at 2023/10/05 21:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2023年09月29日 イイね!

富士スピードウェイ 9/28,29  連チャン 備忘録

富士スピードウェイ 9/28,29  連チャン 備忘録ゴルフ7 GTIでFSWへ。
9月28日は自分のクラブスポーツで2本。この1年で知り合った方が多数。気温が高く体感32度程、、こんなに暑い日に走る人はよっぽど走るのが好きか?よっぽどマゾか?暑い時期のシミュレーションか・・・
とにかく昨日は猛暑の富士スピードウェイでしたが、一枠当たり40台程とかなりの混みあい。29日の今日も1本走行。


ゴルフ 7 GTI クラスポ 純正足 タイヤ:トーヨーR1 225/35/18
前回、コーナー出口で失速する症状を回避するコーディングを行ったところ、失速感がなくなり違和感は消えましたが、今度はやはり柔らかな純正脚とドラポジがどうもしっくりこない。。余っているRSGが2客あるけど、純正シートの雰囲気も好きなのでどうしたものか




本日も午前中に時間があったので1本
かなり決まったゴルフ7GTIクラスポの若者。ある有名なショップのメカニックでホイールとむっちり気味のタイヤがクール・・・ゴルフパーツも製造ください!

集中的にほぼ純正ゴルフ7GTIで走ってみましたが、暑かったは言え、2分10秒77がベスト^^; スマホの簡易ロガーを確認するとストレートトップスピードが220キロ、コカ・コーラコーナーのボトムスピードが112キロ、ヘアピンボトムが80キロ。各々10キロほどアップしてくると2分フラットになってくる。。



まずはドラポジとサスペンション、この2点がフィットしてくると
もうちょっと気持ちよく走れそうな気配濃厚・・

・・・隣で準備してた方は僕と同じ991ターボ。。5穴&鉄ローターはサーキットでは良さそう


Posted at 2023/09/29 22:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 7 GTI | 日記
2023年09月22日 イイね!

アラフィフにぴったり!?

アラフィフにぴったり!?ソツがなくかなり良いクルマです
Posted at 2023/09/22 23:35:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「富士スピードウェイ 備忘録 ここ最近 http://cvw.jp/b/3446256/47975483/
何シテル?   09/19 09:20
エキシージや911、BRZ他で富士をながす程度に走っています。東京と山梨住まいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
9月11日に991ターボSを導入!! 過去乗ってきた911で一番好きだったのは964RS ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
再度、サーキット専用にエキシージ2を入手! 前回のエキシージ3はシートを3種替えても走 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2019年~86BRZレース車両でサーキット用です^^
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
エキシージの替わりに導入しました (エキシージだとなぜか腰痛が出てしまう症状・・・) 3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation