• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜ND5RCのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

袖森フェスティバル ロードスターで袖森を走ろうよ!

袖森フェスティバル ロードスターで袖森を走ろうよ!
2日前に、Audiの夏支度でタイヤ交換をした時、ぎっくり腰になってしまいました(>_<)
安静にして多少調子は良くなりましたが、今朝起きるとやっぱり痛い。顔を洗おうと前かがみになるとウウッ(*_*;

みん友さんとの集合場所に行くと、既に皆様お集まり。
棄権しようと相談すると、取り敢えず走るでしょう!っと後押ししてもらいました。
っま、第1ヒートは30台での走行で、そんなに無理はしないでしょうから、取り敢えず走る事にしました。

alt
05:00 - 06:12、57.48km 1時間12分、2ハイタッチ、バッジ28個を獲得

サーキット自体は、昨年10月以来。袖森は一昨年の10月以来(;^ω^)
キチンと初心者講習も受けて、初心に戻ります。

前回の袖森はコンスタントに1分29秒台が出て、ベストは1'29''173
今回はこれより良ければ満足する予定( ˘ω˘)スヤァ

今回もデジスパイスを使用してデータをとりますが、センサーをナビ画面の後ろに貼り付けてラップタイムを見ていましたが、変なデータばかり?帰宅後に書き出してみると
alt
デジスパイスって、水平に固定しないとダメなのね(*ノωノ)
腰は・・・全然痛くなかった。っと言うか、痛みに気付かないくらい集中していたのかもしれません。車を降りる時から、またちょっと痛い。おじいさん歩きになってしまう・・・(@_@;)

30台混走の第1ヒートが終わり結果のプリントをもらってくると、最初のラップからベスト更新('◇')ゞ
alt
BESTは1’25’’023 4’’150も速く走ってる(゚д゚)!

さて、考察しなくては!
前回との違いは
①ブレーキパッド:DIXCEL ES→前R magic CSP、後R magic SSP
  前回は、DEXCELのESが直ぐに炭化してしまって、ブレーキの利きが悪く荷重移動が上手く出来なかった。R magicのブレーキパッドは850℃まで対応しているので今回は最後までシッカリコントロールできて楽しかった。また、キーキー鳴らないので、日常使用でも全く問題無し。強いて言えば・・・ちょっとお高い。でも今回の好印象で、リピート確定となりました。

②リヤデフ:RSの純正→ATS カーボンLSD 2WAY
  第3コーナー、複合コーナー、55R、ヘアピンのブレーキが2WAYのおかげかとても安定していてコントロールしやすい。もちろん、コーナー出口でアクセルを踏み始めるのがだいぶ手前になった気がする。
  alt
③タイヤ:71RS→09NEOVA
  ダウングレード?でも終始安定していて、私には乗りやすかった?違いが判りません(;^ω^)

④自分:日々進化しているつもりではあるが、老化には逆らえない(>_<)

もう無理はしません。帰っちゃっても良いのですが、次は20台での走行なので、上手い人の後ろを走って勉強させてもらおうかな~(^^♪

第2ヒートは上級者と初級者の組み合わせ。私が1周する間に1,2台に抜かれます。
速度差があり過ぎて全くついていけない。勉強にならないしクリーンラップ無しなので、タイムも今一・・・(*ノωノ)

お昼ご飯をいただいて、帰ってきちゃいました。

alt
13:50 - 16:16、111.99km 2時間26分、2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ40個を獲得

みん友さんに撮っていただいた写真です。
alt
ググッと荷重が乗っていますね~

alt
キャンバー足りないかな?

ベストラップの動画をアップしました。

サーキット毎のベストラップ
20240429  袖森 1'25''023
20231001  TC2000  1'13''477
20230708  ナリモ 45''473
20220319  TC1000  45''473
ナリモとTC1000が全くの同タイム(゚д゚)!
しかし、1年4ヶ月の間にタイヤ・デフで大幅ドーピングありと3月・7月のコンディションを考えると、TC1000はもっと早く走れる気がする。
Posted at 2024/04/29 21:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月27日 イイね!

夏支度と魔女の一撃

夏支度と魔女の一撃連休中のスケジュールがなかなか難しい😓
取り敢えず、今日夏支度をしたほうが良さそうだ!


06:21 - 07:38、56.67km 1時間16分、2ハイタッチ、バッジ25個を獲得


いきなり完成図!
何度もやってますのでスムーズですが、トラブルは2つ!
①タイヤカバーが破れた😭:10年くらい使っていますからね!あとで買いに行こう!
②タイヤを転がしながら移動して倒す時に腰がピキッ😱魔女にチョビッと刺されました🧙‍♀️Witch's shot!


コイツが重いのよ!手前に倒せば良かったんですが、自分側がホイールの外側だったので、向こう側に倒したのが失敗でした😩

足が痺れているわけではないし、前屈みが辛いだけで何とか歩けますので、このまま大人しくやり過ごす予定😅でもちょっと心配🥹

帰りにホームセンターで、キャンプ椅子とレジャーシートを購入

明後日の“ロードスターで袖森を走ろうよ!”に備えます。

帰り道で、ジュラシックパークの職員さんを,お見かけしました。

奈良県からお越しのJB74様。
パトロールご苦労様です🫡


12:14 - 14:40、71.39km 2時間14分、1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ39個を獲得
Posted at 2024/04/27 15:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティング先日フロントガラスに大きなヒビが入り交換してもらいました。186,000円😱

今日は、フロントガラスをコーティングします。
先ずはササっと水洗いして、

汚いですね〜😩

キイロビンですね!付属のスポンジを水で濡らして軽〜く塗り広げます😙

処理が済んだところはベッタリとしてます😊
全体を処理したら水で洗い流しますが、ここでイマイチなところがあったら更にキイロビンで処理します。今回は一発で綺麗に処理できていました。

しっかりと水を拭き取ったらガラコを塗り込みます。ここからは添付文章と違い、我流ですのでマネして上手くいかなくても知りませんよ!
ガラコをフェルトに染み出しながら縦縦横横とひたすら塗りまくり。アルコール分が蒸発してネチョっとした状態から更にゴシゴシ塗り込みます。上手く処理されているとフェルト部分がしっとりと動くので解りやすいです。

写真じゃわかりにくいですが、拭き伸ばした跡がたくさん有ります。
10分くらい放置したら硬く絞ったタオルで拭き取ります。これでお終い。

しっかりコロコロ弾いています。

後のメンテナンスは、フロントガラスが汚い時は、窓拭き用のガラコ。ウォッシャー液にもガラコ。ワイパーもガラコ。コレでいつでも視界はクリアです🤗
Posted at 2024/04/07 15:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

白馬八方尾根合宿 15.51 km/L

白馬八方尾根合宿 15.51 km/L
今季最後のスキー合宿。
最後と言っても3回目( ;∀;)
正月からいろいろありましたからね~(*_*;
忙しくて、あんまりスキーに行けなかったな~(;^ω^)

3月のスキー何て、春スキーで雪はベチャベチャ、スギ花粉が飛散しててクシャミ鼻水・目のかゆみとの戦いだったり・・・

しかし、10日くらい前から寒気が入り込んで雪も降ってくれたので、コンディションはまるで2月(゚д゚)!

3月に入り、春休みの大学生で道が混むかもしれないので、朝3時出発です( ˘ω˘)スヤァ
alt
イイ感じで雪降ってるじゃん。
alt
02:58 - 06:47、291.22km 3時間49分、1ハイタッチ、バッジ67個を獲得

早速滑りますが、吹雪でリフトがストップし、上部では滑れません。
下に降りてきて辛うじて滑れる状態。それも新雪が大量に降り積もり、ゲレン客がせっせと耕していますので、とっても滑り難い。
alt
取り敢えず昼飯を食べて、少し滑って明日に備える事に、
明日は11時から晴れるはずなので、明日に期待です!
温泉入って、0次会の後で夕食スタート
alt
既に酔っぱらっていますので、写真を撮り忘れています(;^ω^)

更に宴会部屋で21時過ぎまで楽しい飲み会🍻
皆さんお歳だし、朝早かったので寝るのが早いです( ˘ω˘)スヤァ

2日目は、最高のお天気!
alt
alt

雪も締まっててフラットで滑りやすい。昼間で楽しんで、
alt
蕎麦三昧をいただいて、帰ってきました(^^ゞ
alt
13:30 - 19:07、299.64km 5時間31分、1ハイタッチ、バッジ55個を獲得

今回は一人参加だったので荷物が少なく、燃費走行に徹したので、
走行距離 587.0 km
給油量 37.85 L
燃費 15.51 km/L
ビックリの高燃費!
ロードスターよりも良いかもしれません。
Posted at 2024/03/10 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

ETCマイレージサービス

ETCマイレージサービス皆さん、ETCを使っていると思いますが、マイレージサービスには登録していますでしょうか?

現在登録していなくても深夜割引が受けられますが、今年度中に仕様が変わりマイレージサービスに登録していないと深夜割引が受けられなくなります。

割引内容が変わったり長距離割引(長距離逓減制)もゲットできますので、変更内容をよく確認して、マイレージサービス登録がまだの方は、やっておいた方が良いですよ!

※印のところを見て下さい
Posted at 2024/03/06 18:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日07:56 - 10:23、
48.21km 1時間49分、
5ハイタッチ、バッジ12個を獲得」
何シテル?   08/24 10:23
横浜ND5RCです。今では希少種のセラメタ(セラミックメタリック)です。よろしくお願いします。 2022年5月29日までは、横浜NDでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:47:41
NDロードスターのボールジョイントブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:37
フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:17:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation