• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年7月13日

車検シール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の法改正後の初車検
車検シールの貼る位置が運転手側に変わり、
車検証も半分の大きさでICチップ上の詳細を
スマホアプリで読み込カタチ。

それにしてもこのシールの位置。
すぐに慣れてしまうと思いますが、
フロントガラスが巨大な車なら、ゴミみたいなものだけど、小さい車にはほんと目障り。

車を取得してから40年、車検シールの日付で
次の車検日を意識した事が無い人間なので、
(実際、どのくらいいるのでしょう?)
わざわざ車の運転にとって、最も重要な視界
を邪魔するこの場所に貼る意味……。

わざわざ車検証をデジタル化したのなら、
アプリ機能で車検時期をスケージュラーに
自動登録させ、有効期限の一月前から
アラートを送れば効率的に車検忘れを
防げる気がします。

というか、車検をウッカリ忘れる人は
何をどう変えようが忘れてしまうに一票
ほんとトンチンカンな法改正だこと👿




コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検!

難易度:

納車1ヶ月点検

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

6ヶ月点検:エンジン・ミッション・デフ各オイル交換(走行17,738km)

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月14日 7:49
本当に誰得なんでしょうね?
ミニバンや軽のハイトワゴンなら特に気にならないのかも知れませんが、ロードスターであの位置に貼られる事を考えると、今から憂鬱です。
私、速攻で剥がして貼り替えてしまいそうです(私の座高では「運転手の視野を妨げ」そうなので(笑 )。
コメントへの返答
2024年7月14日 8:59
コメントありがとうございました。
本当にその通りですよね😰
車検の時期については、車を普通に管理していればディーラーや付き合いのある自動車工場から数ヶ月前にお知らせのハガキが来るので意識せざるを得ません。

そもそも車検は、車を所有する日本人にとって、かなり纏まった費用負担を強いる制度。誰もがそれなりに【金銭的に準備】して臨む必要がありますよね。今回のポイントになっている有効期間を意識するだけでは車検を受けられません。

その他にも毎年支払う自動車税や保険料、オイル交換など免許更新を含めた車絡みの費用が掛かるスケジュールは多いものです。皆さんそれなので、多かれ少なかれ車用のスケジュールは費用管理と共にはされているものだと思います。少なくともあのシールを目視して「お、そろそろ車検の時期か」などと安直なチェックだけではすみません。

アレは、ドライバーより第三者(警察)が車外から車検の有効期間を確認する目的のシールだと思っていました。

そんな環境下で車検更新が出来ない人は、免許更新のようなウッカリ忘れたのではなく、更新時期は気にはなっているけど意識的に受けない、受けたく無い、受けられない人。断言できますが、ポイントがずれているのでシールの貼る位置を変更した今回の法改正で車検更新忘れは絶対に減らないと思います。

プロフィール

「@Rongさん 設計から美しい〜✨」
何シテル?   07/20 07:08
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:06:44
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:49:30
RISE ライズコーポレーション M8×20 P1.25 チタンボルト シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation