• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンブレロのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

すげ~久々に栃木つけ麺界のドンに★らー麺つるや

すげ~久々に栃木つけ麺界のドンに★らー麺つるや久々に逝ったよつるや。何年ぶりかね~

壬生から移転したばっかくらいだから

かれこれ3年ぶりくらいか。

栃木でラーメン食い歩いてて、つるや最近逝ってない

なんて言わせないよ~♪ってツッコまれそうだったので、

最近東京でラーメンバカスカ食ってる後輩と訪問DEATH♪

夜の部19時着。並びナシ!ラッキー★

そして駐車場もサクっと店の前へ!Wラッキー♪

なんか入り口前がごった返してますが??

券売機ですとぉ~~



おいおい!その指でつるやつけ麺売り切れランプ点灯はよしてくれよボ~イ♪

無事つるやつけ麺GET★

出てくるまで六厘舎→TETSU→つじ田→べんてん→次念序のハナシで盛り上がる。

来ました!栃木の誇るつけ麺でございます★



麺細くなった??量減った??

昔はもっと太くて多い気がしましたが・・・

スープも・・・

若干変わったような。薄い気が・・・

ん~~~ちょくちょく来ないと味忘れますね♪

そんな感想でしたので、並んでない理由が味落ちたからか。

って短絡的な決定をしてしまうトコロでしたYO

また、近いうちに再訪問しなキャ~~
2009年08月28日 イイね!

まさかのラーメンで健康に★和の中

まさかのラーメンで健康に★和の中オッス!みんなすれ違い通信してるぅ~?

こうも街でDQ9やられてると、やってないこっちが

非国民みたいDEATH!DS買おうか迷いちぅ★

もうPSPgoもDSも買っちゃうか!

今日もランチで入った店でDQ9やってる40代後半のリーマン2人発見。

なにやらフルコンプだ、Lv55のデスピサロだ、200時間やってるとか。

病んでるね♪もぅ、病んでるね♪

PSPgo買おうと思ってたら、DS買おうか迷ってしまい、新型PS3も・・・ってまずはTV買わなきゃ♪

でだ!

そんなデロンデロンなカオスにどっぷり浸かってるタンブレロは

デトックスアンチエイジングコエンザイムエコエコアザラク効果のあるという(?)ラーメンを食いに

『和の中』へ!駒生へ~ごぉ~♪

ハーマンの裏に黄色い壁に赤い暖簾。中華屋全開バリバリィ~♪

店内も医食同源的雰囲気。



ケツメイシって『決明子』って書くんだねぇ~♪

ようし、さっそくエコエコアザラクな薬膳塩ラーメンをいただこうぢゃないか!

エコエコ知らないヒトはお母さんに聞いてみよう!



和の中麺+烏龍茶で煮たっつ~煮卵でエコエコ~

モンゴル岩塩で仕上げた塩ダレにダシは漢方っぽい風味がフワっと残り香のように鼻に抜けます♪

この漢方臭をクリアできれば『おいしい』が言えるね♪

加水高めな麺は中太ちぢれ麺★



逆光で白く写ってますが、もうちょい濃い色DEATH★

いや~、なかなかいけますなぁ塩~♪

しかしタンブレロ以外の客は全て女性。そしてすべて石焼チャーハンでした。

今度は石焼チャーハンですな♪あと餃子も~♪追伸:ここの店員さんもカワユイDEATH★



2009年08月25日 イイね!

塩を求めて!つに逝ったよ★らーめん満福

塩を求めて!つに逝ったよ★らーめん満福しばらくラーメンネタやってない気がします★

と思ったら、おおもり逝ってた~♪

塩連チャンDEATH!『らーめん満福』

jive氏ご推薦のお店!逝ってきました~~


気合の10時50分着★

店主とおかみさんが開店準備してるのを延々Pからガン見。

察したのか、10時55分に『営業中』に~♪遠慮して58分に店内に入りました★

当然『塩ラーメン』で~



鶏と豚のハーモニー♪ちょっち半濁の塩スープがウマミ爆発DEATH!

この濁りはブレかな??どうでしょうjive氏~

カマボコが炙りに!というか焼きカマボコにぃ~♪

チャーシューも歯ごたえ系のバラでオイスィ~ウイッシュ♪

ショウガもナカナカ舌を攻撃します。チョット横に退いててね♪って具合に小鉢へ。チョイチョイ

そして麺!イクカァー



こういう髪の娘ラヴDEATH!ハァハァ(禁

jive氏のレポで覚悟してたがすするの大変~★でもウレシ~♪タノシ~♪オイシ~♪

タンブレロ好みの塩でした★もうちょい透明でチー油系も好きだケドォー♪

宇都宮の宿題塩、残るは『和の中』DEATH。そしたらまた『ぼたん』いこ。
2009年08月17日 イイね!

8年ぶりのご対面★花の季

8年ぶりのご対面★花の季先週の金曜にひょんなことから

花の季に逝こうということになり

8年ぶりに本家花の季に逝ってきた♪

@プラスにはこのあいだ逝ったのですがね★

もち、移転後初訪問~♪

先週の金曜ですので、お盆休みド真ん中♪大大大混雑。覚悟してましたよ★

8年前は、なにがなんだか訳わかめなままスープを飲み、トンコツと魚介と何か複雑な味だな~

くらいにしか思わなかったスープ。今振り返れば重層的な斬新なラーメンでしたね♪

だが、鹿氏。

時代も空前のラーメンブーム(若干過ぎ気味)でトンコツからニューウェーブ、つけ麺、ベジポタまで

様々なラーメンがすぐ近くで食える時代になって、改めて花の季をいただいてみようかと!

そんな厳粛なキモチで逝ったわけだが、ガキという名のモンスターを連れた、これまたモンスターな

ヤングママたち御一行様がわんさか。ファミレス逝けよ~

ほら、なかなか店入れなくて、ガキんちょが縦横無尽に走り、アヴァレ、叫ぶ。

灼熱の真夏日の日差しを浴びてぢっとガマンの1時間。ようやくたどり着いたオアスィス★

もう、逝っちゃうよね~♪

バカうま持ってこいやぁ~!

と、その前にナスのお漬物DEATH



糠臭くなくて、あっさり浅付け風でウマイ~♪

ナスで夏を実感していると、来ましたヴァカうま~



おひさしブリっす~★

スープ薄くなったね♪

8年の歳月がはぐくんだラーメン経験値がそう思わせるのか。

はたまたオペが追いつかず工程上、薄くなったか。まさかの観光客対応でスープをミ○マシ??

いづれにせよ、前のように感動というか、驚きはなかった。

まぁ、これも花の季が周りのラーメン屋に与えた影響の結果か。功績DEATH★

でも麺は好きDEATH♪



小麦カヲル低加水中太麺。シコシコで噛むほどにウマシ♪

勢いで餃子も逝ってみた★



野菜タップリのザックリ食感の餡DEATH!歯ごたえも兼ねて、好きDEATH★

前の道通って、空いてたら寄ってもいいかな♪
2009年08月10日 イイね!

大型液晶選びの後は東のラーメン★中華そば 櫓屋

大型液晶選びの後は東のラーメン★中華そば 櫓屋宇都宮の午前中はずっとゲリラ豪雨でしたね♪

もうゲリラが短期でなく長期戦を呈してきた中東情勢と

おなじカンジDEATH!そういう意味でゲリラ!

タンブレロのオナカも長期戦のゲリラゲ○ダ!


もういい加減オナカに何か入れたらすぐ反応してOPPはヤダよ~(滝汗

でだ。

夜は知人の大型液晶TV選び+ノートPC選びに付き合って、夕飯はここに!

『中華そば 櫓屋』

トボトボとヨドバシカメラから徒歩で『将』をスルーして櫓屋初訪問!祝!

店内いい雰囲気~



なにげにマンガが充実しております。しかもタンブレロ好みセレクト~

初訪問ですので、デフォで逝かせていただきます。

櫓そば(和風豚骨醤油)+煮たまご。・・・でっていう。



出てくる前、店内濃霧注意報。炙ってたのね♪

スープは豚骨醤油ですが、まろやかさに甘めな醤油。そこに背脂でマイルド。臭みナシDEATH

良くいえば『人当たり』のいいスープ。悪く言えばスタンダード過ぎ?

麺は意外な多加水ちぢれ。



この手の麺最近よく出会います(つくづく)

やっぱり低加水の太麺もしくは博多っぽく極細がいいよねぇ~★

餃子も逝ってみた~♪



『餃子』ボケた??!(パクリ)スンマセン

でもコッチはボケなかった~~!



jive氏命名の『おそなえライス』サービスとはいえ少ないやろ~w

餃子食ってからぶっかけにすりゃよかった。

餃子は餡が若干臭いがアレ(出来合い風味)でしたが、

ジューシーでニンニクが効いていてなかなかウマイDEATH★

といっても餃子ひとクチ分で終了の量ですから。サービスの『おそなえライス』は!

塩と味噌が気になるのでまた来っぺ~♪


プロフィール

「そういえばクルマ変えました。 http://cvw.jp/b/345789/41827291/
何シテル?   08/13 12:54
うまい棒とサッカーをこよなく愛するおもしろ癒し系のオサーンです☆ どんなにおもしろいかは絡んでからのお楽しみですヨ! 休日には丸めて延ばした小麦粉の研...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36がもらい事故の為お亡くなりに。 新しい相棒DEATH。 本当はGH-AV22のがよ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中途ハンパゲにいじってました。最終的には5.1chにして満足してました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り強化が課題ですウィンク手(パー)
ボルボ S40 ボルボ S40
プレミアムサウンドシステムが利いてます。さすが12スピーカー 電気系統がよく駄々をこねま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation