• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンブレロのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

豚骨ラーメン屋で味噌とは★風の杜2

豚骨ラーメン屋で味噌とは★風の杜2君の体チェリーパイ♪そしてボクの心ファンキービート♪

ラーメンが駆け抜けていく♪

どうも。背脂が吹き溜まる場所を探してる

フライング★オッサン、タンブレロDEATH♪

さぁて、栃木が誇る天才ミュージシャン、浜○貴司の唄でお送りしますYO

今回は振られに振られまくり、辿りついた場所。『風の杜』(風つながりは偶然)

つるや→海花→幸麺となんだかんだで入店できず半泣きで風の杜へ駆け込んだとさッツ!

だが鹿氏。

幸麺の段階でオナカん中は味噌になってる輪毛出。

豚骨味噌ちょーだぁーい♪



幸麺に近いせいか(立地が)甘あぁあぁいぃ~♪

味噌が甘め。なおかつマー君(マー油)のコクが加わり、なかなかの仕上がり。

辛味の豆板ダレもわずかながらいい存在っぷり。うまうぃっしゅ♪

麺も他のラーメンと変えています★さすが!(撮り忘れました♪)

軽く替玉しまして、ランチのお楽しみ!セットメニューはミニチャーシュー丼DEATH



コイツをサクッとぶっかけ要員にしてやろうと思いまして、注文したんでございますが、

コ、コイツ・・・

ウ━(゜Д゜;)マ━( ゜Д)イ━(  ゜)ゾ━(   )オ━(゜;  )ォ━(Д゜; )♪━(゜Д゜;)━

焼肉のタレで焼かれて激ウマ。ヒィー(((゜Д ゜)))

おもわず一気喰い。ぶっかけならず★

卑怯だよ。あんなウマイタレ付けて炙り焼きにしたトロチャーシューなんて

うまいに決まってんぢゃんか。ラーメン屋のクセに。しかも150円って。降参DEATH

あなどっていた風の杜。味噌という下がったハードルながらナカナカの満足感でした。

追伸

できれば太麺に変更希望。替玉諦めますから。

2009年07月02日 イイね!

宇都宮に本格長浜ラーメンが!★ハングリードラゴン

宇都宮に本格長浜ラーメンが!★ハングリードラゴンいやぁ、梅雨っぽい毎日DEATH

去年ってこんな雨降ったっけ?

雨降っててもあんま気にならない楽天家、

ちっちゃいコトは気にしない♪タンブレロDEATH

ちょっち肌寒い、使徒使徒雨の日は、ラーメンDEATH

さぁATフィールド全開!タンブレロのATフィールドは背脂で形成されていますので、

背脂を捕食しにいきましょ~

『ハングリードラゴン』

ここは最近群馬から移転してきたという本格長浜ラーメンが食べれるというお店。

こういう玄人好みの店はタンブレロ的にうれしい反面、店が長く続くか。という不安もありまっくす。

だが、鹿氏。

豚くっせぇ背脂インの半固形スープでバリカタをいただく至福の時は、恍惚の極み。

あぁ!しんぼーたまらん!

卓上にコレがあるだけで安心します。



あまりの悦にブレてしまいますた。

左から、スリゴマ、ニンニク、紅ショウガ、濃縮タレ。

高菜がありませんが、ゴマかけ放題DEATH。これでこそ長浜。

さっそくデフォの長浜ラーメンに、コールはおなじみ、『麺カタコッテリ』DEATH



若干のケモノ臭にココロがトキメキメモリアル♪

おぉぉ!このスープのドロ具合、九州○番が霞んで見えます!アディオ~ス★

麺はカタ。



このボソっとスープが吸い付く麺。イィーネ♪

粉おとし(茹で5秒)までありますので、みなさんお試しを。タンブレロはバリカタ!



昔は・・・

1、出てきてまず、麺だけ食う。

2、次に替玉で具と一緒にいただく。

3、2回目の替玉で卓上のトッピングでいただく。

4、3回目の替玉で残ったスープで食う。

と1度に4度おいしくいただいてたもんですが、もう齢が三十路なので1回の替玉でギヴ。

替玉がある店で卓上に濃縮ダシのタレが置いてない店がたまにありますが、

そんなん発狂します。その点ココは安心二重マル。しかもタレが豚臭満点。掛けすぎ注意♪

でだ。

ハングリードラゴン、うまいっすわ~★ほんのり豚臭、スープは背脂多し、コクタップリ

醤油ダレもしっかり強調されててなかなかおいしいんでないっすか♪

なんといってもこのチャーシューがうまい。



巻きぢゃなくて角煮の肩ロースタイプ。クリーミー風味でやわらか。オススメDEATH

深夜24時までやってるし、土曜の夜はここで夜鳴きだぁ~




追伸、トンコツラヲタに朗報。

ここはコッテリの上にさらに数段コッテリのランクが存在するという!

こってり → こーってり → ごってり → ごーってり → そのまんま

店員のおばちゃんのTシャツに『ご~ってり』のプリントが。

『そのまんま』はズンドウの中身(煮出したニク等)も入れてくれるとか・・・

だれかレポートよろすぃくぅ~
2009年07月01日 イイね!

祝!初武丸★らーめん 武丸

祝!初武丸★らーめん 武丸遅ればせながら!(゜∀゜ゞビシィー

自称はぐれジロリアンなタンブレロが

半年も放置しておりました

『らーめん武丸』へ逝ってきました★


店舗イマどきッスねぇ~

店構えからは二郎が出てくる素振りすら伺えません!

しかし黒烏龍茶の自販が!さすがか”インスパ”系★

さぁて、二郎とどこが踏襲されててどこがブレイクスルーされているか!

見せてもらおう!



コールはラーメンニンニクナシアブラカラメ♪+味玉80円

スープは、なるほど。カネシ使用なのか、さすが、二郎に近いっすね。

おふぉう!乳化が足りないせいか、アブラがやけにキョウレツーゥ★

栃木街道店が二郎の中でも1,2を争う乳化スープなので比較できないけど

武丸は飲み干せるスープ。インスパのブレイクスルー、ん~いいとこドリ。

二郎のスープは飲み干すと『死ぬ』ので、ここも武丸のほうがちゃんと”らーめん”DEATH

あとはちょっちブタが冷たかった。柔らかで本家に負けてないだけに残念~

さぁて、麺は・・・



ちゃんとしたラーメンの太麺。ツルツルとした表面、モチっとしていて噛み心地のよい麺だねぇ~

ジロリアンはオーションで麻痺してるケド、大衆受けするのはコッチの麺でしょう。

ツルッとした麺に、スープまで飲み干せる二郎。としての”インスパ”活用術で

二郎までは、”行列、量、玄人好み”が敬遠がちな方は武丸なんですね★納得!おいしいっスもん♪

あと栃木街道にないトッピング。



味玉キタァ!ショッパめなスープに程よく薄めな味付けがイイ~

今回タンブレロ、お仕事中だったのでニンニク回避でしたが、

『ニンニクがおいしくいただけてこそ二郎』を踏まえてこそインスパイア。

次はニンニクヤサイカラメでおいしくスープまで完食したいっすぅ~
2009年06月18日 イイね!

久々ばかうまでバカに・・・★花の季アットプラス

久々ばかうまでバカに・・・★花の季アットプラスお昼間際にJR東口に用事があったので

西口方面から特攻です★東の国には、

十八番、将、櫓屋がありますが・・・

もうおなかぺっこぺこ★だったので西の国で♪

途中、めんめん、髭おやじ、麺’sクラブがありましたが~

久しく食べてないバカウマでバカになろうと『Hananoki@Plus』に!

初アットプラスDEATH

サテン風店内イン!バカになろうとおもいましたが、土壇場でアットプラスラーメン味玉で!

初訪はやっぱデフォでしょ~♪そしてばかうまは本店で食いたい!



煮干臭バツグン!いい和風のカホリ~★

チャーシューも炙りでやわらか。メンマもいい味付け。ネギのシャキシャキもいい清涼感。

麺も小麦のカホリ微かにシコシコストレート!



加水がもうちょい少なければ個人的にラヴィンユー★

ナンダカンダ逝って花の季の底力感じますなぁ♪

最後までアツアツのスープでおいしかったっす。なんか花菱の醤油に似てたなぁ♪
2009年06月14日 イイね!

本場は○臭いというが・・・★博多ラーメン風林火山

本場は○臭いというが・・・★博多ラーメン風林火山本日は宇都宮の友人宅へ。

4月に生まれたベイビィーを見てきました★

まぁ、ヒトのコドモみても社交辞令のカワイイ

を連発するしかないんで、チャッチャと終わらせて


近所にある『博多ラーメン風林火山』へ、約4年ぶりの訪問DEATH

風のたよりですと、味が落ちただの、若手育成の失敗だの散々叩かれておりますが

ようは食ってみりゃいいんじゃんと。

レッツラゴゥDEATH

到着後すぐに目に入ったのは、『8周年記念博多ラーメン390円』

なんですとぅー!しかし限定20杯。

日曜夜の9時に20杯捌き切れないラーメンではないよね?

っつーことで、次はコレ狙いで来ようっと!

タンブレロ今、4年ぶりの時を超え風林火山入店DEATH!

店内入ると・・・・

ケモノくっさ~(猛)ひさびさぁ~

過去にいろんな友人連れてきては『豚クサー』『イヌクサー』『○○○クサー』と言われてましたが

あらためて嗅ぐとやっぱクサイ。本場もクサイと聞いたがこんなにクサイんでしょうか。

心地よいトンコツ臭を全身に浴びつつさっそくその博多ラーメン630円(値上がり!)

メンカタコッテリで!



フォルム、ディテール若干変わったか。

豚脂の揚げが入ってません!キクラゲも刻みでなくなりました★チャーシューも硬め。

さてスープひとくち・・・

濃ゆいトンコツは変わってませんなぁ。臭みも十分!まさにトンコツ!!

メンも硬め~



かん水というかアンモ臭というか、鼻に抜ける微かなツーン感がほとばしります★

でもいちおー替玉はしました♪

テーブル備え付けはゴマ、高菜、紅ショウガ、ニンニク。

昔はあったのに、ダシスープがなくなっていました。替玉したのでダシスープは欲しい。復活希望!

夜の9時で閉店間際だったのか、店員がやる気ゼロ。客ゼロ。

以前の活気はもうそこにはありませんDEATH

この臭さが玄人好みで栃木には合わないのか。

臭さは環七の『なんでんかんでん』を彷彿とさせるキョーレツさ。

宇都宮の風の杜も小山の紫亭、龍の髭も臭さはないしなぁ~

風林火山のラーメンの進化もピタリと止まり、客足もピタリか。ガンバッテYO~

頑張りが風の便りで聞こえたら、また来ま~す★

若干の不満をココロも胃も抱えて帰ってきたので、何か作ろうと。



タンブレロ特製タコライス。超ぉ~うんめぇ~

プロフィール

「そういえばクルマ変えました。 http://cvw.jp/b/345789/41827291/
何シテル?   08/13 12:54
うまい棒とサッカーをこよなく愛するおもしろ癒し系のオサーンです☆ どんなにおもしろいかは絡んでからのお楽しみですヨ! 休日には丸めて延ばした小麦粉の研...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36がもらい事故の為お亡くなりに。 新しい相棒DEATH。 本当はGH-AV22のがよ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中途ハンパゲにいじってました。最終的には5.1chにして満足してました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り強化が課題ですウィンク手(パー)
ボルボ S40 ボルボ S40
プレミアムサウンドシステムが利いてます。さすが12スピーカー 電気系統がよく駄々をこねま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation