• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンブレロのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

こうなったら全メニュー制覇★E・Y 竹末4

こうなったら全メニュー制覇★E・Y 竹末4どうも!ラーメン喰って苦しくて

シートベルトしないで見事にK察に

おせわになったタンブレロDEATH

3連食でも ちゃんと締めよう シートベルト(字余り)

またゴールド免許が遠のいた・・・

ゴールド免許ラッサラウェイ♪

だけどもだっけどぉ~♪

ココロもオナカも満たされてるから、だいじょぶだいじょぶ~♪

またもや逝っちゃいましたYO『ラーメン専門店 E・Y 竹末』

張り紙メニューを喰い尽くしてやろうと、気合の開店15分前着。

しかしすでに前3人。

そわそわと11時半の開店で店内イン!

店内変わってるぅ~うぅ★



こんな田舎のラーメン屋に1人で来るラヲタどもばっか対策でカウンターが!!!

相席地獄脱出ですね♪そうなるとそろそろ隣の空き地買収で店拡大か。

でだ!

さっそく張り紙メニュー。『二代目SST』に味玉追加でプリィーズゥ★



塩と醤油のWタレ競演でジュン♪ジュワァ~★

タンブレロの脳汁がたれまくりんぐ。

チャーシューもバラとロースのW浅野。いやW主演。

タレは醤油の存在が前に突出せず鶏白湯の濃厚さに隠れた、

縁の下的な存在。そういう仕事好き★

ん~ぅ★シンボぅたまらん!さらに替玉逝ったれやぁ~いぃ!



コレ1玉??多くないっすか???

そして・・・

見事スープ薄ぅ~(萎え)

替玉の初歩的欠陥。スープが薄くなっちゃったYO★

こんどはダシスープ追加とか期待したいなぁ。替玉ファンとしては。

でも~、なんだかんだ逝ってもウマウイッュだし♪

タンブレロの脳汁じゅん♪ジュワ~♪だったし★

さぁて、次はなににしようかなぁ~

残るは、KUROと二代目の合体技かぁ。(つけ麺は除外Ne★)

合体技はKURO喰ってからにするかなぁ~

と、ラーメン計画するここ喜連川に毎週通う県南ラヲタでしたぁ~
Posted at 2009/06/02 00:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 栃木ラーメン道(県東) | 日記
2009年05月23日 イイね!

茂木でノスタルズィー②★まんぷく食堂2

茂木でノスタルズィー②★まんぷく食堂2ちっちゃいコトは気にすんな♪

ソレわかちこわかちこ~

みなさん。みんなでノスタル

『やらないか。』


ってことでぇ~足尾、若竹に引き続き金曜昼は『まんぷく食堂』

ここも連訪(蓮舫ぢゃないっすよ)で他の気になるメニューをレポDEATH

セットメニューが豊富なまんぷく食堂なので助かります♪

さっそく『ラーメン半チャーハンセット』700円注文!



ラーメンは加水高めの中華麺。モチロン自家製ではありません。

それに鶏ガラ、魚介のシンプル醤油。チャーシューは若干残念なパサパサロース。

表面に香味油を浮かせ、ヒト口すすって、ウマイ!と思ったが、

だんだん食べ進めると、底の方に向かうにつれ、薄味に。麺の湯ギリが甘かったか??

きを取り直してチャーハンに!



バターマーガリン系のシットリチャーハンです!

が・・・

前回のより若干薄い。バターも薄め。ブレなのか??

次(しばらくないかな)来たらオヤッサンに『濃いめでお願いね♪』ってお願いしなきゃ~

最期は道の駅で有名な『おとめミルク』逝っちゃいます。名前がイイ♪



生のいちごをつぶしてバニラアイスに混ぜ合わせコネコネ。

味、食感サイコゥー
Posted at 2009/05/23 15:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栃木ラーメン道(県東) | 日記
2009年05月15日 イイね!

I LOVE 喜連川★E・Y 竹末3

I LOVE 喜連川★E・Y 竹末3オッス!最近PS3かXboxをどっちを

買うか迷ってる三十路サブカルゲーマー

ラヲタのタンブレロDEATH

3拍子揃ったドップリマニアくんDEATH

そんな時代の申し子、ゆとり教育世代に嫉妬したタンブレロが今回お邪魔したのは・・・

『ラーメン専門店 E・Y 竹末』

喜連川連荘DEATH。前回二代目食えなかったのでリベンジしちゃう♪

そんな気合の入れようなもんで、11時15分着。ポールポジションとまではいかなかったが

フロントローゲッツ。さっそくはりきって注文しました♪

二代目uWo出てこいやぁ~



魚~(ウォ~)!!鶏白湯と魚粉のプログレッシヴご唱和ラーメンぢゃぁーい!

uWoということで今回は太麺で逝かせてもらいます★



んぅ~ん♪低加水、小麦モッチシコの歯ごたえ!ウマシ~

もう、速攻で脳汁垂れまくりんぐ。煩悩が耐えられませんYO♪

スープは思ったほど魚粉が多くなく控えめ。なのでデフォの細麺でも逝けるんちゃうん??

次はuWoとKUROの合体技で逝きたいDEATH!

それはそうと、今回の店主、真和氏の純白のユニフォームの背中には

『I 黒ハート 喜連川』の文字が。喜連川の運命を背負ってるといっても過言ではない

竹末、真和氏。これからも進化してってちょ♪
Posted at 2009/05/15 23:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栃木ラーメン道(県東) | 日記
2009年05月14日 イイね!

店主の顔がわかるラーメンぢゃ~★双喜

店主の顔がわかるラーメンぢゃ~★双喜どんなメタボも邪魔すればイイサ♪

好きなラーメンがあればそれでイイ~♪

どうも、昨日に引き続きキッカワタンブレロDEATH

もう、言わないで★解ってる♪キッカワは得意なの★

本日はCOME ON!喜連川は休みなので、そうでもしないと矢沢道に逝っちゃう

ってことで、竹末が休みの日に来ました『双喜』

ここも確かなラーメンとのことで、

『みせてもらおう、喜連川の鶏白湯のクオリティーとやらを』

的な勢いで、醤油ラーメンたまごトッピングで!



ほらやっちゃった~たまご1.5個~

もう!デフォに半タマ付いてんなら、そういってよ~

って気を取り直してと。フムフム★鶏白湯でも竹末より、鹿沼の匠仁坊、古河の稲葉に近いっすな。

麺はだんぜんオリジナル性バツグン!!!



全粒粉インの平打ちの太麺!カオリ、歯ごたえ共に全粒粉パワー全開!

二郎のオーション小麦粉に似てるなぁ!これで普通の中太麺も食ってみたい♪

チャーシューやわらかっつ!しかもコレ肩ロース違いますね??ドコ部位ですか?

スッカリ満足で、ココロおきなく竹末に逝けると思いきや、

塩とか味噌が気になるよぉ!

いやぁ、ヒゲタップリのご主人との距離が近いせいか(店狭し)ラーメンにご主人の

ラーメンコンセプトがしっかり乗り移った見事なラーメンでした♪無課長なとこもまた良し!

喜連川にきたら連食になりそうDEATH

追伸

道の駅喜連川名物、おでんこんにゃくは臨時休業でした。
Posted at 2009/05/15 01:23:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栃木ラーメン道(県東) | 日記
2009年05月13日 イイね!

久々らいけんで塩ハッスル★らいけん3

久々らいけんで塩ハッスル★らいけん3Don’t Stop My Love♪

ラーメンを止めないで~♪

ラヲタしようよ~♪やぅう、ふふぅう~U★

どうも。グラサン王子、吉川タンブレロDEATH

ナンでCOMPLEXの『愛をとめないで』なのかと問い詰めても、意味はありません。

吉川晃司のカラオケは得意DEATH

でだ。

どうもラーメンになるとダチョウさんバリに取り乱してしまう♪

って逝っても、年間100杯程度しか食ってないんですケドね!(自虐)

そんな中途半端なラヲタが逝ったのは

味も接客も名声も中途半端なタンブレロとは大違いなハンパねぇ店。『らいけん』

jive氏の塩攻撃に耐えかね、オナカ塩一色DEATH

そんなもんだから10時30分には到着。しかし待ちが前4人。

ラーメン猛者どもめ!やるなぁ★

らいけんの必殺、諸葛孔明もバビックリの『開店時間30分前オープンの計』で11時イン。

今回は、純塩ラーメン逝きましたYO

香ばすぅぃ~★チャーシュー肩ロウゥスゥ~♪

さすがらいけん。外しません。

だけどぉ~、塩のカヲリが香ばしカヲリにヤラレ気味。ちょっと鼻につくかなぁ~オレ的に。

やっぱし煮チャーシューがよかったなぁ♪

ということで、タンブレロは、

焼き豚らぁ麺<純しおらぁ麺<煮ちゃーしゅー麺に決定であります!





Posted at 2009/05/13 22:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 栃木ラーメン道(県東) | 日記

プロフィール

「そういえばクルマ変えました。 http://cvw.jp/b/345789/41827291/
何シテル?   08/13 12:54
うまい棒とサッカーをこよなく愛するおもしろ癒し系のオサーンです☆ どんなにおもしろいかは絡んでからのお楽しみですヨ! 休日には丸めて延ばした小麦粉の研...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36がもらい事故の為お亡くなりに。 新しい相棒DEATH。 本当はGH-AV22のがよ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中途ハンパゲにいじってました。最終的には5.1chにして満足してました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り強化が課題ですウィンク手(パー)
ボルボ S40 ボルボ S40
プレミアムサウンドシステムが利いてます。さすが12スピーカー 電気系統がよく駄々をこねま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation