• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンブレロのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

茨城ラーメン街道②★藤屋@古河市

茨城ラーメン街道②★藤屋@古河市佐野ラーメンを克服したタンブレロは

わざわざ古河くんだりまで来て佐野DEATH

『本格手打ちラーメン藤屋』

隣の店舗は泣かず飛ばずですが、ココはイイ勢いDEATH


連れの方がサッパリ(味が)のラーメン食いたい。と天下の国道125号線で申しましたので

藤屋になりました。暁も逝きたかったのだが。

佐野ラーメンを注文するときはいつもチャーシューメンDEATH。

チャーシューのケモノのコクを追加するのDEATH★佐野は薄いからね♪



醤油が濃いやんけぇ~♪

スープは佐野の動物ガラが若干強めヴァージョンで、やっぱし醤油が強いのがイイ。

東京ラーメンに近いスープ。油が浮いてない森田屋??



麺はディスイズ佐野ぢゃ~い♪

『白河と違うのだよ!白河とは!!』←パクリのパクリ★

表面ザラザラ、加水は高めだがそんなに高くはない(なんのこっちゃ)

だが鹿氏、

やっぱピロピロ全開~~

餃子も頼んでみましたYO



スタンダードな餃子DEATH

皮は薄めで餡はザックリなニンニク少なめヤサイ餡。おいしい~DEATH

水曜平日昼11時半、満席DEATH。オヤッサンと若いのが一緒に厨房に。いいね、世代交代。

うまく世代交代してさらなる進化を期待します!(つけ麺の麺を変えるとかね)


Posted at 2009/07/15 21:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン道(茨城) | 日記
2009年06月17日 イイね!

茨城ラーメン街道★勝龍苑@古河市

茨城ラーメン街道★勝龍苑@古河市古河の(細かく言うと三和町)友人宅へ

割と重要なお話(打ち合わせ)の為古河市へ★

ん~、所要車で1時間。軽く小旅行。いつも思う。

最近(ここ10年)は古河市界隈の友人とつるんでいるので


古河に逝きすぎて距離感マヒDEATH。でも遠いなぁ。

でも今回は遊びじゃないので仕方ないっスゥ~

普通に仕事終了して家に帰ってそっから古河だったので到着時21時。

ハラが減りすぎて動き回れず、友人宅より所要3分の

古河のラーメン街道、国道125号線沿いの『勝龍苑』に決定!

おぉ!ここはラヲタ虎の巻、『茨城のうまいラーメン本2』に掲載されてたお店!

はからずもラヲタ魂炸裂店にインDEATH

しかしこの店、ドップリ中華料理店ですな。こぢんまりとした、小奇麗な店。

中華料理店とあって、なかなかの品揃え。迷いますYOラヴィリンスゥ♪

でだ!

決まりました。ロースチャーシュー麺とやらをいただこう!しかもセットで!



ロースチャーシューってパァーコゥー(爆)

すっかり揚がってます(萎)パーコーって書いといてYO・・・

セットは餃子、ライス、サラスパ、杏仁。



キホンのマオタン醤油。そこにパーコー・・・まぁ中華ですから。

ここにゲンコツが入ったら逝けるんぢゃないっすか??

麺は中華麺。



うん。中華麺。以上。

セットの餃子。手作り感バツグンの餃子。素直にウマイ!



シットリ系です。

ライスの方は・・・



パーコー丼にしてやりました。普通にウマイ!!

なんかココロが寂しかったので、チャーハン単品コォール!



パサパサ系黄金チャーハン。乾いてんな、オマエラ!ラードプリーズ!

友人は坦々麺!



さすが中華料理屋。チーマーが効いたサンショ少なめのタンブレロ好み。

こっちのがよかったなぁ~

さんざん食って、家帰ってネットで調べたら、本に載ってたオススメラーメンは五目そばだって!

もうちょっと探ってから評価しよぉーっと。また来ます♪
Posted at 2009/06/18 00:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン道(茨城) | 日記
2009年03月07日 イイね!

もうそこは埼玉♪ネギ大将 阿波家

もうそこは埼玉♪ネギ大将 阿波家利根川を越えるとそこは埼玉。

レッズ、惨敗DEATH★

もう!どこにもフィンケのパスサッカー

カケラもナイYO!原口投入も

ミラクル起こらず。そんな15の夜は・・・


ネギ大将 阿波家!

たしか、地鶏ラーメン研究会3店舗目だったような。

岩舟にあった地鶏ラーメン研究会の店のが先だったかな?

でだ!!

とりあえず、jive氏には申し訳なかですが、中身系カモーン



塩ホルモン焼 500円(確か)

塩ダレで調理、モツ柔らか~DEATH♪めちゃうま。

続いて

塩ラーメン!



地鶏ラーメン研究会王道の味!

かつて野木で食べた多田氏の味!トラディッショナル!

肩ロース、スープをトラッドにまとめながらアヴァンギャルドなネギがマッチしてます♪

麺ももうちょい硬いほうが個人的に好きっすスズキッス♪



低加水ラヴ!細麺萌え!!

ついでにセットで半チャーハン♪



これも濃厚塩ダレを使用して塩チャーハンといっていいほど塩を強調してます。

でも卓上の醤油に手が・・・

総評!

麺堂稲葉を越えてまた来たい味だなぁ~!
Posted at 2009/03/08 02:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン道(茨城) | 日記
2009年03月05日 イイね!

中華めんですみまめーん★瑞鳳6

中華めんですみまめーん★瑞鳳6どうも。言葉の意味はよくわからんが

とにかくすごい自身だ!のタンブレロっす。

ついに始まりましたWBC!2連覇を願って

中国を食う!コンセプトで瑞鳳へ♪

坦々麺すみまめ~ん★


芝麻醤濃い~ん♪

麺は加水率高い中太麺が、中華麺を強調しております♪



もう濃いなんて言わないよ絶対♪

友人のサンラーメンでた!ぱぁ~♪漢字で書くと酸辣麺!



酸っぱさと♪辛さと~トロミの強さ~と~♪

トローリンアンカケマックスDEATH★

そして駄目押しの中華喰い!



手作り餃子もカナリ逝けます!オススメ~♪

いや~おかげでサムライぢゃぱん勝利DEATH♪
Posted at 2009/03/06 01:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン道(茨城) | 日記
2008年10月09日 イイね!

古河で本格ジャージャー麺★瑞鳳4

古河で本格ジャージャー麺★瑞鳳4ほぼ週イチで古河市下辺見の中華一番

『本格中華 瑞鳳』

佇まいはちょっと昭和の中華料理屋。

子供の頃、家族と行った近所の中華料理店の記憶が蘇ります。

ここは素材も厳選されていて、油もいい油使っていて

安心して食べれます。なにより米と水がうまい!!

最近の信頼性の欠けた飲食業界において光輝く正直なお店です。

そんな瑞鳳で今日いただいたのは・・・

ジャージャー麺!!

餡はもちろん自家製。麺も中華麺でシコシコです。もうここのジャージャー麺食ったら

他のジャージャー麺食えません。餡が濃厚DEATH
Posted at 2008/10/10 00:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン道(茨城) | 日記

プロフィール

「そういえばクルマ変えました。 http://cvw.jp/b/345789/41827291/
何シテル?   08/13 12:54
うまい棒とサッカーをこよなく愛するおもしろ癒し系のオサーンです☆ どんなにおもしろいかは絡んでからのお楽しみですヨ! 休日には丸めて延ばした小麦粉の研...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36がもらい事故の為お亡くなりに。 新しい相棒DEATH。 本当はGH-AV22のがよ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中途ハンパゲにいじってました。最終的には5.1chにして満足してました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り強化が課題ですウィンク手(パー)
ボルボ S40 ボルボ S40
プレミアムサウンドシステムが利いてます。さすが12スピーカー 電気系統がよく駄々をこねま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation