• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

また犯人はお前さんか~  全国オフの帰りの話です。

また犯人はお前さんか~  全国オフの帰りの話です。


第15回SMP全国オフの帰りの話です。

会場を後にして約20分くらい経った頃、下りだったのでいつものエンジン切っての
惰性走行で走っていました。

少し上りが見えたのでエンジンをかけて5速でアクセルを踏むとエンジンルームから
パタパタとパチパチの中間くらいの音が周期的に鳴り始めました(後にこの音はバックファイヤと判明)。

おっ、なんだなんだと思い、感じとしては何か軽い布のような物が、回転しながらスカットル壁を叩いてるような音・・・。

そして音がしなくなったと思ったらい1発死んだような、いやく確実に1発死んだ感じの加速感。
音はちょっと前のスバルフラット4。

ダイレクトイグニッションが1つ逝ったかなとしばらく様子を見ます。
様子を見ます、とか言いながらパワー感に変化がないので1気筒点火不良と判断して、なんだかんだで諏訪南ICそばのガソリンスタンドで給油して双葉SAまで・・・。

インジェクターのコネクターを1つずつ外してエンジンの変化を見ていった結果4番が怪しいという事が分かり、2番のダイレクトイグニッションコイルと交換して様子を見る事に。

変らず1発死んだ感じで、次に2番のインジェクターコネクターを抜くと・・・。
悪化します。

ココで??が頭に。
ダメになったダイレクトイグニッションコイル2番に付けて、その2番のインジェクターコネクターを抜けば、変化は無いはずなんですけど予想に反して変化した・・・。

という事はダイレクトイグニッションコイルではないのか・・・?

とりあえず、元に戻して4番のインジェクターコネクターを抜くと変化無し。

4番の何かがおかしいのは確か。

5気筒でも普通に走るので、色々考えながら小仏トンネル渋滞に嵌まっていきますw

しかし、小仏トンネルに何があるのか?
みんな、仏さんに花でもあげて通過の儀礼でもあるのか?

しばらく小仏トンネルを通っていないので分かりませんw

そんな訳で、上野原ICで下りて甲武トンネル~桧原村~五日市~青梅 と抜けていきます。

上りのパワー感は無いのと、あんまり回転を上げたくないのでゆっくり走りましたが、なんとなく燃費がいいような気がします。

あとで計算しましたが普通と同じくらいの約10Km/L。



やっぱり、海から離れるとガソリン高い説w





今日、原因追及作業を・・・。
ダイレクトイグニッションコイルは問題なさそうと全国オフの帰りに分かったので、あとはプラグか配線の断線か。
バルブが曲がったにしてはメカニカルノイズはほぼ無いし、ヘッドガスケットならも水温が上がったりもっと被害はデカいとは思うので、その辺は無いかと・・・。

早速、プラグを外して銘柄が見えた瞬間、コイツだと確信。
何故かってイリジウムプラグのロゴが見えたから。

イリジウムプラグさんには昔から色々と痛い目にあっているのでw
イリジウムプラグのロゴが見えた瞬間に犯人発見と思いました。

普通のプラグに変えたらアッサリ解消。
6発が綺麗にそろった音になりました。

しかし、自分の車に何でイリジウムプラグが入ってるかは不明w
(エンジンを買ったら付いていたのか・・・)





意外と早く原因追及出来たので、昨日もたっらコーヒーを・・・。
変った味というか風味です。
どこかココナッツ感がしてこれまたおいしく頂きました。




燃費は
・行きの双葉SAまで 8.45Km/L(朝で気温低い、水温80まで上がらず、ほぼ高速道路)
・双葉SA~現地会場~南諏訪ICまで 9.9Km/L(双葉SA~諏訪ICまで高速道路~上り~下り)
・南諏訪IC~自宅近くのGSまで 9.8Km/L(1気筒死んでる区間、高速道路渋滞、)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/03 21:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 22:12
さすがの診断です。
走りながらのアレヤコレヤ、電気屋で言えば回路図配線を頭で追っているような、性格に寄りますが、トラブルが最悪のケースから考えてしまうのは私だけでは無いようですね!
事態は軽症でよかったです。これで秋の焼き芋の数は変らずっと!
コメントへの返答
2022年10月3日 22:35
何でまたこんな時に・・・とか思いましたが、
帰りがほぼ下りというのは良かったです。

音が変化したら止めようかとも思いましたが、一定の状態キープで
水温や油圧なども変化が無いので・・・。

そうです、お芋の同時焼き上げ本数は5本で変わらずですw
2022年10月3日 22:13
ウチもイリジウムにしてから7000km走行で1本死にました
私は看破するのにかなり時間がかかりましたが…
(笑
個人的見解としては、キャブかインジェクかというよりも、燃焼効率は良いが脆弱な構造のプラグと、言う印象を抱いてます
コメントへの返答
2022年10月3日 22:40
そうでしたか、イリジウム突然死説、健在&実感ですねw

脆弱感は有りますね。

完全な空燃比の下では威力を発揮しますが、
条件がそろわない状況では全く役に立たなくなる奴って感じですね。

そしてすねる。
さらにもう復活はしない。
2022年10月3日 22:17
やっぱNGKのプラチナが一番だと思います
でもVXの7番は既に製廃なんですよね😢
コメントへの返答
2022年10月3日 22:42
ハイ、プラチナ辺りが良いですね。

自分はプラチナは高いので、モノタロウの300円くらいの普通のNGKが納得感があります。

VXとか、もう種類が少なくなっているんでしょうねぇ。
2022年10月3日 22:42
小仏トンネルは、長いやや登りだかららしいですね。トンネル内で盛んに「トンネル内は長い上り坂です。速度回復をお願いします。」というアナウンスがずっと流れてました。
「速度上げるとぶつかるんですけどぉ」という感じでしたが、出口に近づくにつれてスムーズに流れていったのが不思議でした。
コメントへの返答
2022年10月3日 22:46
やっぱり、トンネル+長い上り坂なんですかね。

いや、みんなお供え物を1台づつ止まってやってるんだと思いますw

ホントに出口が見えると同時に速度が上がっていくんですよね。
不思議です。
2022年10月3日 23:54
とりあえず原因解明お疲れ様です。
家のはイリジウムしか選択肢が無いです(^^;

ちなみに海から離れるとガソリンが高くなる説は間違ってまっせ
本庄は常にガソリンの値段安い方で常にランキング上位に居ますから
コメントへの返答
2022年10月4日 6:41
イリジウムしか選択肢が無いとは・・・。
かわいそう・・・www

最近のはイリジウムで問題ないですね。
使用条件が良いでしょうから。

本庄は海からやや遠いかもしれませんが、関東平野ですからね。
まだ、都会です。

海から離れる+人口少ないとガソリンが高くなる説。
これですかね。

2022年10月4日 0:09
OBD2対応だったら4番ミスファイヤーが簡単に出るんでしょうがね~

そういやマイセブンのミッションは何時の間にか硬さが少し改善して、熱くなっても変わらないですね。
乗った方がオイルが馴染む?
コメントへの返答
2022年10月4日 6:46
最近のだったら、出そうですね。

プラグは分からないかもですけど、排気異常が出るでしょうから、その辺からOBD2が推測してプラグかもって出方かもしれません。

今回、自分のもA/Fが少し外れたのである程度判断できました。

そうでしたね。あのミッションは固かったんですよね。

何時の間にか硬さが少し改善して・・・
って言うのが一番怖いwww
2022年10月6日 18:14
イリジウムプラグってクリーン能力が低いようですね。
こちらの動画で言ってました。(^ω^)
https://youtu.be/Ry3doFCLOwI?t=512

先端をコンロの弱火で15分焼けば復活しますけどね。
コメントへの返答
2022年10月6日 22:04
中々いい動画ですね。

やっぱりイリジウムは復活しないですね。

昔のは昔のは磨いたり、焼いたりすると復活しましたけどね。

自分の経験では中の瀬戸の奥にカーボンが溜まったか

で、奥で小さな火が飛んでました。
このパターンが多い気がします。

PS、
こないだの15年ももったバッテリーは間違いでした。
調べたら7.5年前でした。
すいません、勘違いでした。

プロフィール

「@naoya
同感。」
何シテル?   08/19 14:25
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation