• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ckのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

おい! どうしちまったんだ~ そんなに小さくなってぇ・・・ 新しい車検証

おい! どうしちまったんだ~ そんなに小さくなってぇ・・・ 新しい車検証




これを見てください。

今日、車検に行って新しい車検証をもらったんですが・・・
ステッカーと比べると大きさが分かると思います。
嘘のようだと思いましたが、嘘じゃないようです。

たまたま自分のライトトレーラーですが、普通車もこれになるそうです。




こんなに小さくなって帰ってきました。
(ロウガンズには厳しい世の中に・・・)

Taiger6のヘッドライトを7インチから5.5インチを飛び越えて小さなプロジェクターに
変えたときに、おい! どうしちまったんだ~ その小さな目は・・・ と
言われた記憶がよみがえります・・・。






新しい車検証を受け取るとき、最初に↑の自動車検査証記録事項(白色の紙の)が目に入って、間違えたな、と思いましたが
その下に青いものが見えてわかりました、小さくなった事に・・・。

でも、一応聞いてみましたが、今年から新しくこのサイズになったと、言っていました。

確かに小さくなって携帯しやすくなった?ような気がしますが、
自賠責保険より小さいです。

50ccのバイクに乗ってる人くらいでしょうか?
この小ささが良いと思うのは・・・。
(50ccはこの車検証じゃなかったかw 250ccに乗ってる人か)



裏はこんな感じ。





ここの部分にICタグが入ってるらしい。
ここを読み取ると、個人情報が入ってるらしい。

個人情報は使用者名だけ。
記載がなくなったのは、住所と備考欄のところ。

えっ?それだけ・・・?
QRコードはそのままなのか・・・。

個人情報保護のためだとか言ってたけど・・・

逆にICタグを読み取れる機械を手に入れれば、情報は得られる。
カードのスキミングみたいに、車の外からも読み取れる可能性はあるか。
セキュリティーキーの リレーアタック とか レクサス盗難でおなじみ CANインベーダーとか
犯罪者に味方するシステムはドンドン増えていきます。

ん~、お役所のやることはよくわからん・・・。
それより、カードが使えるようにしてくれ。
いまだに、重量税とか検査印紙とか自賠責とか、現金以外に受け付けてくれません。



で、車検証入れには何となく自動車検査証記録事項(白色の紙の)も一緒に持ち歩きそうなので、結局1枚増えてます。
今回小さくなった車検証(青色の紙)と自動車検査証記録事項(白色の紙の)。




Posted at 2023/01/10 20:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「甘楽」
何シテル?   10/19 05:35
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/1 >>

123 456 7
8 9 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation