• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ckのブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

車載動画を見ながらドライバーの思ってることを・・・続きです。

車載動画を見ながらドライバーの思ってることを・・・続きです。車載動画を見ながらドライバーの思ってることを・・・続きです。



5:32~5:36
スタート!

エンジン回転は上がっているのでうまくクラッチを繋ぐ。
早すぎるとエンジン回転が一気に落ちて加速が鈍るし
遅すぎてもいけない。
そんでもって繋がった後も大変。
アクセルを踏めば良いってもんじゃなくて
タイヤがグリップを失う直前(理想ですが)に
アクセルを少し戻して少しあわせてやる。

予定どうりに右へ~

若干リアタイヤがグリップが無くなって暴れる~
早めに3速にシフトUP!

目の前、予選2番手のフォーミュラ失敗か??
もう、右に並んだ~。
そういえば右前、予選3番手のラディカルも失敗か?
気が付けばもう後ろに・・・。

5:37~
2台抜いたか~。
しかし、前の黒フォーミュラ早いな~
ぐんぐん離れるな~

ココで自分の順位が2番手になった事に気が付く(^^;

5:41
この1コーナーではインを開けてはいけない。
あけると入ってこられて出口で苦しくなるからな~。

ココはきっちり締める。

5:44~
おお~曲がらない~
アンダーが出る~
ハンドルを切り足す。
曲がった・・・
けど、曲がりすぎ・・・。
アウトまではらめないじゃない~。

チョットロスしたな・・・。
まあ、オーバースピードではらむよりはましか。
まだタイヤも温まってないし・・・
これぐらいが良い。

5:57~
ココは不得意なコーナー。
セオリーはアウトに行かずそのまま直線的に
インに・・・だが・・・。
なんかそれじゃ遅い気がするんだよな~。

今は後ろに一杯インを伺う車がいるのでインは
あけられない訳で・・・。

6:03~
ココからは高速コーナー。
まだタイヤが温まってないから慎重に・・・。
とか言ってると前との差が開く~。

6:15~
ココも慎重にいかないと一番長い裏ストレートの
スピードがのびないし・・・。

6:21~
さあ真っ直ぐになったらアクセル全開っと。

6:24~
で、4速にシフトアップ。

6:26~
一応、オーバーテイクボタンを押してみるっと。
(オーバーテイクボタン:押している間だけブーストが
 上がるようにしてある)
やっぱ、変わらない・・・(^^;
前までは真ん中のブーストメーターが少し上がって
体感できるほど速くなったのに・・・。
予選のときにテストしているので驚きは無いが
直ってたりして・・・と薄い望みも断ち切られるか~。

6:30~
最高速からのブレーキングだ~。
右の看板を目印に‘グッ’
と同時にハンドルを右に・・・。
曲がった~
いつもながら曲がる事にホッとするこの最初の周回。

以前、ココで曲がらなかった事があるからな・・・。
一周目のココだけは緊張します。

6:37~
この辺からアクセル全開~。
曲がりきれるか・・・。

6:39~
お~っ。
はみ出す~。
でも、朝のドライバーズミーティングで
今日は許可するってS家さん行ってたよな~。

何度もココをはみ出すと怒られるだよな・・・。

6:41~
ココでチラッとメインポストを見る。
旗無し。
良し。

6:42~
すかさずタイムを見る(目の前の液晶パネルで)。
1分06秒1
1周目だからこんな感じか・・・。

6:44~
右ミラーチェック。
おおっと~
もう居るじゃない~
スタートのときに抜き去った予選2番手のフォーミュラ!

6:46~
チョット、インに寄せてみるか・・・
無理だ・・・
凄い突っ込み(^^;
もう抑えられない・・・
どうぞ~(^^;

6:50~
ついて行って見るか・・。
そんなに離されるわけじゃない・・・。

7:00~
ココまではそんなに変わらない訳で・・・。

7:05~
わ~、もう離される・・・。
コーナーが速い訳で・・・
分かってはいるが・・・。
どこまで付いていけるか・・・

7:08~
あ~っ。
滑る~
ヤッパリ同じ速度では入れません~~。
ココでアクセルを戻すと一気にスピンモードに・・・。
なので戻さない~。

7:11~
ふ~。
もどった・・・。
少しロスしたな・・・。
タイムにして0.5秒くらいか・・・。

もう、付いていくのはよそう。
いつもこのパターンで回ってしまうからな。

このフォーミュラはクラスが違うので抜かれても
ポイントは変わらない。

7:31~
右のミラーで後ろを確認。
予選5番手の‘池さん’発見。
その後ろは・・・・
見えない・・・
重なってて・・・。

多分、予選3番手の‘ラディカル’だろう。
なるべく多く抑えてくれよ~
頼む。

7:35~
2回目の最終コーナー。
ブレーキが速すぎた~
インに早く付きすぎる~

7:41~
出口で挽回。
また、はみ出す~(^^;

7:44~
メインポストを確認。
旗無し。
良し。

7:46~
すかさずタイムを見る(目の前の液晶パネルで)。
1分03秒6
こんなもんか・・・。

7:47~
右のミラーで後ろを確認。
まだ、大丈夫。

8:04~
1ヘアを立ち上がるっと・・・
アレ、吹け上がらない!
フォーメーションラップの時に出た症状だ!
すかさずメインスイッチを切って、ON!

8:08~
フ~。
ふけ上がった~
よかった~
・・・・・・
また、なるか・・・も。

8:32~
右のミラーで後ろを確認。
えぇ~
予選3番手の‘ラディカル’!

予選5番手の‘池さん’もうチョット抑えて
くれないと!!
早く抜かれすぎ・・・。
困ります・・・(^^;

この先追われまくるのか・・・。

8:33~
一応、メインスイッチを確認。
ちゃんと入ってるな。

8:34~
右のミラーで後ろを確認。
やっぱり居る。

8:38~
3回目の最終コーナー。
また、ブレーキが速すぎた~
また、インに早く付きすぎる~
次回はもっと突っ込まないと・・・。
Posted at 2008/08/29 22:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月26日 イイね!

車載動画を見ながらドライバーの思ってることを・・・

車載動画を見ながらドライバーの思ってることを・・・毎回動画をアップしていますが同じ状態を経験してない方には
ただ、あわただしく運転してるだけ?に見えているのではと
ふと思いました。

そんな訳で車載動画を見ながらドライバーの思ってることを
書いてみます。

2008/8/23に行われたアイドラーズゲームス筑波の決勝の模様から
画面右下に出る時間カウンターを基準に書いていきます。



0:00~
係りの人に行けと(コースインしてもOK)手を振られたので
進む。
それまでは10分ほど待たされているので‘やっとか~’と思う。

0:10~0:23
おっと!PITレーンは制限速度があった。
何キロだったか? 50Km/h? 40Km/h? どっちだったか?
と言ってもスピードメーターが無いので前のラディカル(ウイング
付の黒)に付いて行けば良いのだ(^^;

0:26~
さあ、コースインだ。 ピットアウトとも言う。
フル加速してみてリアタイヤがどれくらい滑るか見てみよう。

0:29~
そんなに滑らない・・・(^^;
リアタイヤは暖まっているかも・・・。
まてよ、パワーが落ちてるから滑らないだけだな・・・
多分。

0:31~
今度はフロントタイヤも暖めなくては・・・
ハンドルを左右にっと。

1:11~1:15
ココは左コーナーなので右側のタイヤを暖めるのはココしかない
のでチョット激しく・・・
スピンしないようにっと。

1:16
おっと、加速しすぎ~
前のラディカルを抜きそうに~(^^;
(右に避ける)

1:30~
みんなペースが上がってきたな。

1:50~
ココの右コーナーで左側のタイヤを温めるかな。

1:56~2:17
アレ?
エンジンが吹け上がらない・・・
アクセルを煽ったときだけ一瞬反応するだけだ・・・。

これは以前にガレージで出た症状だ。
あの時はどうして直ったんだっけ・・・?

どうするか・・・。
前の車が遠のいていく~

2:18~
仕方ない。
リタイヤか・・・
手を上げて‘先に行ってくれ~’と5番手の‘ikeike55さん’に
合図。
どうにかして直らないか・・・。

2:36~
ドンドン、抜けれていく・・・。
しかし、どうするか・・・。

ピットレーンが近づいてくる。
入るか・・・。

待てよ、一度メインSWを切ってみよう!
そうだリセットだ!!

2:53~
シフトノブ下のメインSWを左手で手前に引き寄せる。
エンジンが止まった。

そして右手親指でスタートSWを押しエンジン再始動。
これでダメならピットレーンの入ろう。

2:58~
キュルキュル・・・
ブ~ンブ~ン~
正常に吹け上がった~!!

やった~、何とかなりそうだ。
早くグリッドに付こう。

フォーミュラ2台を抜き前へ。

2台目のフォーミュラは‘nozさん’手を振り復活を知らせる。

3;17~
そうそう、うれしさのあまり自分のグリッドを忘れるところだった。
4番グリッドだ。
外側(左側)の2番目だった。

右に既にグリッドに付いている5番手の‘ikeike55さん’を右に見て
4番グリッドに付く。

エンジンを止める。
次ぎかけた時、あの症状は出ないか心配。

3:29~
静かになる。

やっとココまで辿り着いたと言う感じがする。
良かった~

さて、何すんだっけ?

そうだ、スタート直後の事を考えなければ・・・。

まず、1、2番グリッドはフォーミュラだ。
スリックを履いていて温まりきっていないだろう・・・
あと、1速ギアが高いのでスタートはいつも速くない。

3番グリッドのラディカルは??
どんな感じか分からないがスリックだ。
同じく温まっていないだろう。

スタートで抜けなければ1~2周のタイヤの温まっていない内に
何とか前に出なければ他には自力で前に出る事は出来ないだろう。

1、2番グリッドはフォーミュラ2台はは予選タイムが57秒台と
前に出れたとしても直に抜き返されるのは分かっている。

3番グリッドのラディカルは予選で自分のタイムより約1秒だけ
速い。
前に出れれば抑えきれる可能性がある。

後ろ、5番手のケータハム‘ikeike55さん’は自分と同じSタイヤ。
スタートは自分と同じくらいの速さか。
予選タイムは0.4秒遅いだけ。
これに前に出られるとマズイ。

真後ろの6番手はフォーミュラの‘nozさん’。
1,2番手と同じく自分がミスしない限り前に出られることは
無いと見た。

そして、筑波の1コーナーはインを取った物が有利である。

この辺りを考えてもスタート直後は右に寄せて右後ろの5番手を
けん制しつつ3番手の前に出る。

これしかないな・・・と
まわりを見渡してみる。

そうだ、こんなに首を振れないって言ってたな~
ハンズシステムで首まわりを固めたnozさん・・・(^^;

4:15
あっ、そうだ。
目の前にある液晶パネル。
ラップタイムなど表示する物だがリセットし忘れていた。
リセットしておかないと今何周目かが分からなくなってしまう。

と言っても毎回忘れているのですが・・・。

で、確か3つのボタンを同時に押せば・・・
どのボタンだったか・・・・?

結局リセット出来ず・・・(^^;

4:48~
そうこうしてるうちに1分前の掲示が・・・
エンジンスタートしなければ。

4:50~
エンジンスタート。
エンジンが正常に吹け上がる。
すっかり忘れていた(^^;
正常に吹け上がらない可能性がある事を・・・。

まわりのエンジン音で自分のエンジン音が聞こえなくなるので
アクセルを煽り続ける。

正常に吹け上がるな・・・
良し~。

5:26~
5秒前の掲示。
すぐに2速に入れる。

いつもなら3速なのだが今日は訳あって・・・。

いつもこの辺で心拍数が上がってる感じがする。

右だな、右。
と言い聞かせる。

赤ランプが全部点いた。
全部消える。
スタート!
Posted at 2008/08/26 23:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

2008/08/23 アイドラーズTC2000

2008/08/23 アイドラーズTC2000 走ってきました。

当日心配していた雨も決勝の後半にパラパラと来た程度で
ほぼドライで走れました。

帰りはシッカリ降られましたが例のトノカバーが早速役に立ちました。

そうそう、ちょっとしたトラブルがありました。
フォーメーションLAP中に急にエンジンが吹け上がらない症状が
出てPITに入ろうとしましたがメインSWを切りも一度エンジンを
かけるなおしたら正常に戻りました。
が、決勝中にも2~3回ほどその症状が出て・・・。


前半


後半
Posted at 2008/08/25 23:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月21日 イイね!

スーパーセブンのプチトノカバー

スーパーセブンのプチトノカバースーパーセブンのプチトノカバー作ってみました。

明日、アイドラーズTC2000に出走なのですが・・・
この時期、昼間は晴れていても夕方にとんでもない
豪雨になることがしばしば。

去年もやられました。

トレーラーに乗せているので走ってはいませんが
あれほどの豪雨に降られるとあちこちに水が入って
あとが大変です・・・(^^;

スーパーセブンは運転席以外にボンネットにも穴が
沢山開いていますのでそこもカバー。

ロールバーの斜めの部分も穴あけで対応してみました。
そこから少し雨が入るのが難点か・・・。
今後、何らかの対応を・・・。

生地は近くのジョイフルホンダにて幅860mmで1m870円
でした。
今回は2.5m使用。

大分、ミシンの腕が上がってきた模様(^^;


明日、雨っぽいのでテストです(^^;;
Posted at 2008/08/22 20:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@naoya
同感。」
何シテル?   08/19 14:25
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation