• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ckのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

最近の加工、アルミ板を丸めて溶接して・・・。

最近の加工、アルミ板を丸めて溶接して・・・。

パイプも溶接して、スワールタンクが出来ました。
エンジンで冷却が終わった冷却水(クーラント)をグルグル回してから
ラジエーターへ送ります。
グルグル回すとエアを含んだ冷却水(クーラント)は液体が重いので
外へ、気体は軽いので内側へと分離され冷却水(クーラント)だけが
ラジーターへ運ばれます。
このスワールタンクはもっとも高い位置へ取り付けられているので
エア(気体)はココの中心に集まりリザーブタンクへと排出される仕組みです。

うまく行くと良いのですが・・・。



Posted at 2013/11/11 22:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

泊まりで耐久レース

泊まりで耐久レース

福島県に有りますエビスサーキット東コースで6時間耐久レースに参加してきました。
今回はサポート要員です。

車は赤いS2000
Nクラス 優勝です(^^)
総合11位、チーム名は秘密です。

エビスサーキットより


1枚目の画像はエビスサーキットさんブログよりお借りしました。

レース後はみんなで温泉旅館で一泊。
翌日ゆっくり帰ってきました。




Posted at 2013/11/10 20:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

最近の加工、ステンレス板を溶接して・・・。

最近の加工、ステンレス板を溶接して・・・。

ラジエーターと前のサスを外して、取り付けステーをフレームに溶接。



プッシュロッドを付けると・・・

Posted at 2013/11/07 22:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

最近の加工、ステンレス板を・・・。

最近の加工、ステンレス板を・・・。

ステンレス板を‘K杉さん’にレーザー加工して頂きました。
溶接などを・・・。


Posted at 2013/11/06 20:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またガラスリペアキットのお世話になる事に・・・」
何シテル?   09/13 16:48
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
345 6 789
10 1112 13 141516
171819202122 23
24252627 2829 30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation