• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ckのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

続、もうLEDの時代か

続、もうLEDの時代か

しつこく、まだやってます。

やっぱりLOビームの光漏れで眩しい事が分かったので
更に大きめのシェードを作ってみました。

やはり安物LSDはそのまま付けるだけでは対向車や歩行者に
眩しいだけなのは良くわかりました。





LO側



HI側




光らせてみました。


LOビーム。
ライト下側の反射板には光が漏れていません。







HIビーム。
やはり、アルミのシェードの影が出てしまいます。



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r198544014
↑、あれこれやってみて、この形状が一番良いことがなんとなく分かる。
  LEDを上下じゃなく、左右に振り分けて前側にLOを配置して下側にシェードを付ける。
  HIは後ろ側でシェード無し。
  50000円とは値段がすごい・・・w
Posted at 2017/09/23 20:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

久しぶりの富士山、確認!

久しぶりの富士山、確認!

台風一家wの9/18(月)の話です。


何ヶ月ぶりでしょう。
久しぶりに見えました。

雪のない真っ黒な富士山。

Posted at 2017/09/21 22:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

とりあえず、アイドリングをパソコンだけで下げる方法。

とりあえず、アイドリングをパソコンだけで下げる方法。






どちらも青く反転した1500RPM アクセル開度0%の所の数字を下げる。
Posted at 2017/09/18 22:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

もうLEDの時代か

もうLEDの時代か

ヘッドライト(H4)はHIDからもうLEDはになってきた感じがします。

HIDはバラストとか補助器具&配線が大変な事になっていましたが
LEDは基本的にはその手の手間は無いようです。

値段も安いのが出てきました。

しかし~
配光が~、眩しい~

安いのはまだまだ配光に気が回ってないのか?
日本のヘッドライト基準を知らないのか・・・?w



↑ノーマル状態はこんな感じ。









LOのとき、ヘッドライトの反射板の下に漏れが有ることに気がつき
アルミ板を付けてみました。





明るい~
とともに白い~w


ファンの部分が少し出っ張る。

今日、雨の夜を走って見ましたが・・・
ん?見えない・・・気がするだけか・・・?
ハロゲンのほうが良いような気もするが・・・
気のせいのような・・・気がする。
Posted at 2017/09/17 21:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

Innovate LM Programmer LC-2 Bosch LSU 4.9 Gasoline

Innovate LM Programmer LC-2 Bosch LSU 4.9 Gasoline

覚え書き。

センサーがBosch LSU 4.2 から Bosch LSU 4.9に変更になって
少し設定が変わった。












AnalogOut1(Ch-1)はDB-Bメーターヘ
AnalogOut2(Ch-2)はEMSコンピュータヘ



Posted at 2017/09/17 15:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
ガレージはエアコンよりも 腰に優しい設計にしたいもの
ですねぇ」
何シテル?   08/11 08:51
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
1011 1213 141516
17 181920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation