• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ckのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

久しぶりのOTM(奥多摩)、そして刺客が南から・・・。




日の出直後くらいの富士山。
気温は+4℃でいつもより温かい。








ハイドラを見ると南から刺客が・・・w





大麦代Pで合流。




また、富士山の見える場所まで登ります。







撮影に夢中な富士山好きの人々。



柳沢まで2往復したのでガソリンがもたなかった・・・。
途中で給油して帰りました。

Posted at 2023/12/10 21:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

土星と言う名のランプ 車検に・・・

土星と言う名のランプ 車検に・・・

Saturnus(サトゥルヌス)

サトゥルヌス【(ラテン)Saturnus】
読み方:さとぅるぬす
 ローマ神話の農耕の神。初めて人間に農耕を教え、太古のイタリアに黄金時代を築いたという。ギリシャ神話のクロノスと同一視された。サターン
(デジタル大辞泉より)





↑ このライトです。

たしか、ケータハムのノーマルヘッドライト(5.5? 5.75? インチ)。

結論から言うと、もう車検には通りません。
LOビームがダメです。

以前はLOビームがダメでもHIビームで合格すればOKだったんですが、
少し前から(2023/11月~)LOビームも有る一定の能力がないとHIで検査することができなくなったようです。
来年の8月(2024.8月~)からはLOビームで合格しなければならないようです。
(HIビームで合格すれば・・・といのはアレは無くなります)
(逆にHIビームはどうでも良くなったか・・・w)

1998年 平成10年9月1日以降制作の車から の話。
(輸入車で制作年度が証明できなければ初度登録年度で話が進められる)
それ以前制作の車は今まで通りHIビームでの検査。

HIビームは調整が楽だったがLOビームはかなり難しい。







↑、このケータハムのロゴが入ってるのはどうか? 
まだ分かりませんが、望みは薄いかも・・・
Posted at 2023/12/15 23:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ck
そうです、圧力センサー付きのですw
しかしコレがなってるかどうか、いまだに確認できてはいません。
持ち上げて振ると鳴りますけどね。」
何シテル?   10/29 08:36
carrozzeria kawano

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 18 19 20212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポーシェ ナインアフトゼクス (ポルシェ ボクスター (オープン))
ドイツ人の発音をよく聞いてみたら’ポーシェ‘と言ってるようだ。
タイガー スーパー6 タイガー スーパー6
Tiger 6
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
スパイク
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち。  まだ乗っていません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation