• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T46のブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

連日ブログネタ提供するやつ

連日ブログネタ提供するやつこれは素人が故に三連休の最終日を半日ムダにしたヤツのお話😩せめて、このブログを目にしたかたが同じような症状が起きた際に同じ目に合わないようになればと恥を忍んで書いたブログ😝😝😝

実は昨日の奥多摩で遊んだ後、ふと気がつくと油圧計に異変が😱攻めまくっている最中ならまだしも、この状態でメーター振り切りって😳で、とりあえず裏のコネクターを抜き差しした後、裏からコード触るとストンと針が落ちたり振り切ったりの繰り返し😩
うーん😰接触不良?
とりあえず今日も奥さんが出かけたのを見計らって😝車庫へ(さすがに三連休に整備1日走り1日また整備ではヤバイ雰囲気になりそうなので😩)

とりあえずコネクターに接点復活剤吹いて繋ぎ直してみたものの症状変わらず😰そもそも断線してたら全く動かないはずだしと決めつけ😝昔タコメーターをダメ元で分解してみたら奇跡的に治せたので、油圧計もダメ元で分解してみることに😳知らないって怖い😱

ほとんど壊す勢いで分解してみたものの🙄それらしい原因も見つからず症状も変わらず、、、いよいよ新しい油圧計探さなきゃいかんかー😩でも全く動かんとかならまだしも反応はしてるって事はセンサー側から異常な情報が出てる可能性あり??って事で、とりあえず気分転換にLINE見る、、、

主治医から貴重なアドバイス(いつもありがとうございます🙇‍♀️)があったのを完全に見逃し、、、メーター分解した後に気づくという😳メーターが反応してるって事で、はなから断線は疑ってなかったけど、アースしちゃってたら、、、振り切っちゃう可能性あり??😂😂😂



という事でエンジン側のセンサー付近を見てみたところそれらしい箇所発見😳😳😳で見事復活👏🤩あー油圧計買っちゃう前で良かった😂、、、は良いけど半日潰れたという😩
知らないって恐ろしい😱それでもおかげで一銭もムダなお金かからずに治ったのは良かったですが🤣

皆さんも自分でなんでも直しちゃうかたは、こういう事にならないようお気をつけて🙄ってセブン乗りでこんなマヌケは私くらいか😭

まぁそれでも不具合を抱えたまま休みが終わるよりはスッキリしたので結果オーライでしたが😝👍
Posted at 2025/11/24 17:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

オイル交換からの奥多摩

オイル交換からの奥多摩年のせいで(あえて断言)記憶力が低下するわ、去年と一昨年どっちの出来事だったかわからなくなるわで、オイル交換なんかアレ?いつ何キロでやったっけ?って全然思い出せなくなるので、なんならブログに書いても後で探せないのでタイトルに入れるという😰

そんなワケで、オイル交換したついでにプラグも交換して一応ただいまの走行距離こんな感じ👍で、なんとなく内輪のLINEグループで最近ご無沙汰気味の奥多摩もそろ塩カルとかどうよ?って聞いてみたら、そのまま奥多摩-柳沢峠のツーリングが立ち上がってしまう😳

そしてせっかく早起きしたのに出発した瞬間、雨😭早々に路面もびしゃびしゃでコリャアカンと車庫に戻ったもの夜が明けてみると少し小雨になったうえに各地からはLINEで全然降っていないという情報が😩

とりあえず集合時間には間に合わなそうなので先に行ってもらい、後から追いかける事に🙄おかげで合流した大麦代では画像も撮り忘れ😅

柳沢峠を走っていつもの富士山スポットへ

何年か前に(調べないと何年前か自信がない😂)ここで撮った画像を年賀状に使用したので、もう使えないけど🤣今回もよく撮れました😊👍

集合時間に遅れた為に起きてから何も食べていなかった私の為に(?)道の駅こすげに移動

ヤマメの塩焼き😍丸かじりで頭から尻尾まで全部食べれて美味しくいただきました🥰👍

当然ヤマメだけでは足りないので再び移動して、以前セブンMLのオフ会で来た事がある蕎麦屋で昼ご飯

いつも画像撮り忘れて少し食べてから撮るやつ🤣よく見るとビミョーに欠けている部分あるけど雰囲気だけ感じていただければ🙇‍♀️

そして帰りの奥多摩周遊では、リアル溝落としを使うユーノスロードスター遭遇😳画面ではイン攻めすぎて内側の段差に落ちているように見えますが🤣ちゃんと(?)差を縮められたり😱なかなか楽しかったです😊👍


Posted at 2025/11/23 19:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

冬が始まるよ♪TKZ

冬が始まるよ♪TKZ何気にあちこち走り回ってTKZご無沙汰しているうちに暑さ対策してたのが寒さ対策が必要な季節になってました🙄
過去ブログによるとTKZは12月初旬には塩カルシーズンインしたりするうえに来週末は連休でTKZ絶対混むパターンって事で今のうちにとTKZ行ってきました。

みんカラの何シテルでメンバー募るつぶやきをしたものの反応薄かったので、既にご一緒が確定していた毎度のみん友さんと会ってから相談しようかと思っていたら直前で複数連絡あり、小田厚の平塚Pに6台集合〜😉👍

結局、今日も(?)湯河原から椿ラインで上がりました。ところどころ🍁紅葉っぽい(?)感じも残っていたものの、短かった秋が終わって冬がくる事を実感😳

TKZ到着で更に台数増えたものの😉今日は駐車場が大盛況で並べて停めることさえ出来ず😰

せっかく初めてお会い出来たかたもきたものの遙かなた😰結局ほとんどお馴染みな皆さんとしかお話し出来ませんでしたが、今日は用事があり早めに帰りたいというかた多かったので早々に下りてきました。

というワケで今年の夏、早く引き上げてくる時に寄っていたラーメン屋で朝ラーしてとりあえず解散😉👍

とりあえず解散後、夏いつも通ってきたルートを2台で帰ってきましたが、今日は宮ヶ瀬も大混雑で駐車出来ず😱

そもそも来週の連休を避けて今週出かけたのにどこ行っても混雑な1日でした。
来週はどうなってしまうのでしょう😩


Posted at 2025/11/16 21:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

富士山2025走り納め(?)盛り沢山🍁

富士山2025走り納め(?)盛り沢山🍁早いもので今年もそろそろ富士山に上がれなくなりそうなので2025富士山走り納め行ってきました。

今回は事前に北関東側から上がるメンバーと水ヶ塚合流を考えていたものの🙄天気の状況で急遽土曜にした事もあってか東名側から行く南関東メンバーが少なそうだったので談合坂集合で南北関東合同で行く事にしました。

中央道を河口湖ICで降りて程良いワインディングを抜けて良い感じで富士山が眺められるというポイントに向かいます。毎回走りに夢中で見逃している(?)紅葉🍁も良い感じでした🥰なんなら次回から富士山上がる時は東名で行かずにこっち周りでも良いかも😝

富士山絶景ポイントでは雲が動くのを暫く待ちましたが待った甲斐があってなかなかの絶景が見えました🤩

お馴染み水ヶ塚。今日はいつもより台数少なめでしたが、これだけ集まると他の車好きな方々が寄ってきて車トーク大盛り上がりです🤣

走り納め恒例の(?)大量の落ち葉で上まで上がったらグリルほぼ塞がってる状態😩気をつけないと意外と落ち葉にのって滑ったりするので要注意です😰


水ヶ塚から見た時は山頂まで見えていたのに上がってみたら🤩今年も去年同様👍雲海が見れました😳
雲の動きが割と早かったので暫く話ながら違った感じにならないか待っていたら、そのうち真っ白になってきたので😳下山しました。

帰りはいつも富士スピードウェイ経由パノラマビュー(最近激混みなうえにマナーの悪い道の真ん中でハザート点けて停まっている車なんかもいて、もはや走りながら撮るので精一杯です😩)

そして締め(?)のワラジカツ丼も今年の食べ納めかな🙄
とりあえずいつも以上に盛り沢山な富士山ツーリングとなりましたが、久々(?)にリタイア無しで全員揃ってワラジカツ丼食って解散できて何よりでした。
少し早いですが、今年も富士山ご一緒して頂いた皆様ありがとうございました🙇‍♀️来年も宜しくお願いします😉👍







Posted at 2025/11/08 18:57:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

こうさく😳八ヶ岳スペシャルver3🤣

こうさく😳八ヶ岳スペシャルver3🤣何故かかなりの高確率で雨になるSMP全国オフ😱今までも何度かエアクリの雨よけを装着して行ったが、なんだか前回はいつもよりかえって調子が良いような、、、🙄

燃調の具合がちょうど合ったって事なのかもですが、つけてた方が調子良いならいっそ普段からつけとくかーーってわけで前回の全国オフバージョンを少し改良🤩

前回は前々回の改良版で前後を2分割にして別々の振動を逃していましたが、今回は再び一体式にして留め部分が別々に動く程度までアルミカット👍
駐車中等の真上からの雨で水浸しのエアクリで一発目エンジンかけるのだけ避けれれば良いかなぐらいのつもりで形状もちょっとだけシンプルに🙄知らんけど

早速試乗してみたところ見た目も吹け上がりもバッチリ👍
雨降らないに越した事はないけど、しばらくは装着しっぱなしにしてみようと思います。

追伸:メカ詳しい諸先輩方🙇‍♀️それやめた方が良いよーとかアドバイス等ありましたら是非ご一報宜しくお願いします。




Posted at 2025/11/02 19:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@104ca7 さん
当分ご一緒できないとは寂しいですね😩
しかしコンロッドが折れたとは😱なかなか大変そうですが、またご一緒出来るのを楽しみにしていますので頑張ってください」
何シテル?   11/15 14:25
主に神奈川、東京近郊でのセブンの集まりに吸い寄せられる習性を持っています。T46ことタカシロです。 もはやFb、インスタ、雑誌等で晒しまくってますので(*^^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今年も無事(?)全国オフ参加👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 22:04:00
サイレンサーグラスウール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:59:23
TKZ🌸桜巡り2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:12:53

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
乗れるうちにキャブレター仕様に乗っておきたくてスーパーセブン1700SSに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
通勤、家族の移動、ロードバイクの運搬まで機能的に不満無し💮そしてミニバンでもやっぱりオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation