• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T46のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

富士山2024走り納め(?)紅葉あらため雲海

富士山2024走り納め(?)紅葉あらため雲海今年はなんだか富士山に上がれるチャンスが少なく、ついこの間規制解除初登山したかと思ったら、そろそろ冬期閉鎖が始まるかもという時期になってしまいました。

前回は南関東SMPスレでのお知らせが間近になってしまったせいか比較的台数少なめでしたが、今回は早めに天気予報もチェックしてお知らせしたところ多数集まりました😊👍

連休の土曜に降った雨の影響で前日に近辺を走った皆さんからはかなりコンディション悪く、富士山スカイラインが通行止めになっているという情報もあり😰最悪5合目まで上がれない場合のプランも考えましたが😓とりあえず水ヶ塚に集まって相談することにしました😅
結果、足車で参加のしげさんに偵察をお願いしたところ、上がれるようになっているとの事でドロドロになる覚悟で上がってみる事に🙄

富士山スカイラインは当初予想していた紅葉はほぼ無し😳というか土曜の雨が激しかったのか泥が流れ出した跡があったり、落ち葉が溜まりまくっていたりという状態で、、、
途中、恥ずかしい走りになってしまった😝ところを先行車にバックミラーで一部始終見られていたという😂

というワケで頑張って無事登ったご褒美は今まで見た事もないぐらい見事な雲海の景色でした。

雲海を見るのは初めてではなかったものの、ここまで見事なのは過去1🤩ってぐらいスゴイまさに絶景でした。(皆んなドロドロに汚れたけど、この景色見れたから満足という言葉を聞いて実は幹事としてはホッとしてたりして🤣)
水ヶ塚から富士山が見えないのもこれなら納得🤣🤣🤣

下山後、今回は富士スピードウェイに寄らなかった以外はいつもルートを満喫しながら😆道志のわらじカツ丼リベンジ(前回オイル漏れで早退して食べれなかった為)に行く事に、、、

前回食べれたかたは連続になってしまいましたが、特に不平不満は出ず🤣初めての皆さんにも概ね好評で幹事ここでもホッと一安心🤣
昼食後はそれぞれの方向へと解散としました。

今回もご参加頂いた皆様ありがとうございました。また機会ありましたら宜しくお願いします🙇












Posted at 2024/11/04 21:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

走行テストで久々外苑へ

走行テストで久々外苑へ前回の富士山でやらかしたオイル漏れがどうやら治せたようですが、明日の富士山アゲインの前に一応再度チェックを兼ねて外苑まで行ってきました。

段々、なんかの芸術的な風合いになってきたウチのオイルパンですが🤣今回も少し多めに耐油耐熱パテを盛り盛りしてどうにか漏れが止まったようです🤩👍明日の富士山もどうにか無事で帰ってこれますように(これからドラレコ映像をチェックして問題の場所はガッツリアクセル緩めて走ろうと思います😅)

ちなみに今日の外苑も早い時間に撤収指令が出たようでセブン仲間に会えないかと思ったら、到着してからは全く白黒車も来なくなって久々のかたがたといっぱいお話しできて😊以前と同じ外苑でした。

前回来たのがいつだったか思い出せず、、、こういう時の為にとブログを見てみたら7月以来😳というワケで外苑の銀杏は片側だけですが、だいぶ黄色くなってきており、少し気の早い観光客もチラホラ、、、
また完全に黄色くなった頃にはスゴイ人だかりになるんでしょうかね😅
Posted at 2024/11/03 14:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

富士山後始末、、、

富士山後始末、、、先週の富士山は無事に、、、というわけに行かなかったので(ブログ&何シテル参照🙇‍♀️)朝から家の用事の合間に作業開始です。

そもそもボコボコ過ぎて恥ずかしいオイルパンですが、前オーナーから譲り受けた時からこんな状態でした。一週間放置した後にクリーナーかけてみたら、やはり最近擦れたっぽい跡がありました😭(どれが?ってぐらい全体的にボコボコキズキズですが😰)

ていうかドレンボルトが削れて正六角形じゃなくなってました😰シールワッシャーも端が削れていたので、どうもボルトの下側から垂れたように見えたのはそこから漏れた可能性が高そうです😰

そしてもうひとつはリアのAアーム(?)左右のフレームからセンターに向かって繋がっているバーの断裂😰

摘出してみたところ破断面がそこそこ擦れていたので、結構な距離走っちゃったか😰恥ずかしながら全く気づきませんでした😓

ちなみにこのパーツ2年半前にも一回折れてまして、前回はこんな感じでセンターの取り付け部からボッキリいったのですが今回その部分は無事👍で別のところが折れました😰

今回溶接は、そういえばご近所の某先輩が最近溶接機を導入したという事で、相談してみたところ「まだ自信ないからまたすぐ折れても良いなら、、、」という条件で🙇‍♀️お願いしてしまいました。まぁ多分折れたまま走ってたぐらいの場所なんでレッツトライ😆👍ってただお願いしてやってもらっただけですが🤣🤣🤣

いつもの如く(?)すっかり話こんで来たので車庫に戻る頃には日が暮れてしまったので組み付けは明日にしますが、とりあえず見た目は良さげな感じで👍後はオイル漏れが無事止まるかどうかです😓

ちなみに来週末は会社行事で土日乗れないので、今回はのんびり気長に、、、そういえばそもそもなんか最近車高下がった(オイルパン擦ったのもそのせい疑惑が🙄)気がするのでせっかくなら足回りメンテ&調整編につづく、、、かも











Posted at 2024/10/19 18:34:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

南北関東合同オフ富士山走行会

南北関東合同オフ富士山走行会今年はスッカリ遅くなってしまったマイカー規制解除後の富士山登山😰本当は来週20 日のつもりだったけど、家族の用事が入ってしまったので急遽今日行くことに😳

南関東スレでは前日のTKZ募集と連日となる為、個人的にメンバーを募っていたが、総長が南関スレで連絡取って良いとの事で募集したところ、とっても濃いぃメンバーが集まった(さすが急に連休の最終日のイベントに声かけて集まれるかたがた←誉めてます🤣)

そんなワケで今日の富士山は快晴〜〜まさに雲一つない空😊👍いつもよりは少なめですが、見事に7台集まったセブン、、、とセブン置いて赤ベンツできたかた1台🤣
みんカラでの反応としてはもっと少ないかと思っていたので感激です😆ドタ参の皆様ありがとうございました。

5合目からの眺めもこんなに見えた事ある?っていうぐらいクッキリ😳なんならご覧の通り日差しが暑くて水ヶ塚にいた時より暑くない?ってぐらいの良い天気でした😊👍

前回上の方で調子が悪くなったキャブも今回は5合目でもキモチ回って絶好調😊👍
下りは私の知るなかでは1700SS最速の大先輩の後ろを走らせてもらう事にしました。
上手なかたの後ろは走りやすし参考になるなぁ〜なんてご機嫌で走っていたところギャップを通過した際に僅かに何かが擦った感触😱(何度も通って一度も擦った事がない道なので、やっぱりいつもよりペース速かったか😰)

どうかマフラーの下側かナンバーであれ😓と願いながら水ヶ塚まで戻って確認したところ、、、
願い虚しくオイルパンのドレン付近からオイルがポタポタ😱
実はウチのオイルパンは既にペコペコに変形しまくっていたものを使っていたのですが、どうやら変形した一部から染み出すようにオイルが漏れ出した模様😱
仕方なく、、、というかイチかバチかそのまま直行で帰る事に😰
というワケで途中サービスエリアでオイルの残量をチェックしながら、どうにか我が家の車庫まで辿り着きました。
ちなみに本日ご一緒した、、、

Kさんのわらじカツ丼

croさんのわらじカツ丼

CKさんのわらじカツ丼

くねさんのわらじカツ丼、、、
というワケで南北関東合同オフは幹事が離脱しても何事もなかったかのように計画通り富士山ツーリングを満喫したようです。

追伸
来週以降また整備の日々再開😰まぁいずれにしろ家族の用事の次は会社の予定で動けないかもなので今日の富士山は一層思い出深いものとなりました🙇‍♀️ご一緒した皆様ありがとうございました








Posted at 2024/10/14 21:02:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

最悪(?)回避の一日

最悪(?)回避の一日本来ならブログに自分の恥を晒すような事を書かなくて、、、と思わなくてもないが、このブログを見たかたが、明日は我が身!にならないよう、人のフリ見て我がフリ直せ!とでも思って頂ければ書いた甲斐があるというものです🤣

というワケで、何が起きたかというと、、、そもそもは今のタイヤをせっかく前後同じサイズにしてるので、タイヤローテーションでもするかと軽い気持ちで作業を始めたところがやらかしの始まりでした😰

以前からから下周りの潜る作業の時は、悲惨な話も沢山知っているので大袈裟なくらいウマだのジャッキだの保険で挟まる物など置いて作業するのですが、たかがローテーションと完全に油断しました😱
リアタイヤを外そうとしたらガタンと車体が下がってタイヤとフェンダーの間に手が挟まって抜けなくなるという自体に😱不幸中の幸いでホイールの内側にディスクが乗ってそれなりの隙間が出来る為、手が潰れるほどではなかったものの、簡単には抜けないほどガッツリ挟まって、まぁまぁ痛い😓
辛うじて挟まらなかった方の手を伸ばした先にもうひとつジャッキがあり(これがなかったらスマホも手が届かなかったし、ずっとそのままだったかと思うとゾッとしますが)とにかく車体が持ち上がればどこでもとジャッキを入れて火事の馬鹿力で片手で回して手が抜けるところまで持ち上げてどうにか手を抜く事に成功😂

ただ、、、やらかしはそれだけでは終わりではなかった😱この件は注意喚起の為にブログに載せなきゃなんて思いながら上の画像を撮影した後、リアのトランクの上にスマホを置いた、、、そこまで書くと勘の良いかたはピンとくるかと思うが、、、作業を終えた後、あータイヤローテーションごときでエライ目にあったーやれやれなどとスッカリ気を抜いて、そのままトランク上にスマホを置いて近所をぐるっとテストで走って何処かに落としてくるという見事な😂やらかし😭

という事で散々(?)な一日になったが、考えようによっては手も少し腫れた程度済んだし、スマホも親切なかたが車道に落ちていたのをわざわざ拾って届けてくださった事を思えば、最悪ではない、、、というかむしろ幸運な一日だったと😂思う事にした。
あー素晴らしきポジティブシンキング😂自画自賛🤣

皆さんもぐれぐれも気をつけください🙇‍♀️




Posted at 2024/10/12 19:02:41 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sshhiirroo さん
いや😱衝撃的な何シテルすぎるでしょ😭ホントに何シテルんですか‼︎気をつけなきゃダメですよ!(と自分にも言い聞かせた今日この頃😭)」
何シテル?   07/30 18:56
主に神奈川、東京近郊でのセブンの集まりに吸い寄せられる習性を持っています。T46ことタカシロです。 もはやFb、インスタ、雑誌等で晒しまくってますので(*^^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイレンサーグラスウール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:59:23
TKZ🌸桜巡り2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:12:53
予定通りアルピーヌA110売却、次の車の候補は3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 17:38:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
乗れるうちにキャブレター仕様に乗っておきたくてスーパーセブン1700SSに乗っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
通勤、家族の移動、ロードバイクの運搬まで機能的に不満無し💮そしてミニバンでもやっぱりオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation