
そもそもケータハムは据え切りダメ絶対って話は周知の通りですが😰実はウチのステアリングシャフトの問題部分はちょっと対策してあるので油断(?)ていうか😰少しくらいは大丈夫だろうと思ってやっちゃったら😰やっぱり据え切りは少しでも絶対やっちゃダメだったって話です😭

元々、土曜は久々にTKZに上がる気満々でご近所のセンパイと麓まで行くもののポツポツ降られTKZ付近は完全にヤバい雲の中😩
それもさておき、どうも走っていてステアリングの様子がおかしい為、チェックしてみるとジョイント部はしっかり締まっているもののどうもステアリングラックが僅かにズレるような感じが😱
とりあえずロックナット(?)を締め込むと様子が収まったものの天候的にも箱根はやめて帰る方向に向かう事に

せっかくなら大黒P寄って全国オフの土産でも買おうと思っていたら、また途中で症状再発😰
今度は雨も降っていなかった為、周りのナットも更に増し締めしたものの、やはり暫くは問題ないものの暫く走ると緩んでしまうので帰宅後、一旦周辺をバラしてガッツリ組み直し

朝イチの家の用事を済ませた後に再び様子見で今度は超久々外苑へ
するとなんと!同じ1700SSのかたがステアリングシャフト捩じ切れて途中で積車になったとの事😱😱😱
たまたま信号待ち直後だったらしく大事には至らなかったですが、こんな事ってあるんですね😅
ちなみにウチのは再度組み直した甲斐あってか今のところ良い感じで外苑から帰ってこれました😅
このまま直ってくれると良いのですが😅
もう今後はどんなに少しでも絶対据え切りしないと心に誓うのであった😅
Posted at 2023/10/01 15:59:57 | |
トラックバック(0)