• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86SW20ZN68の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

リアタイヤ前後ダミーダクトその3Final(ステッカーチューン)(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアタイヤ前のダクトの形状を修正しました。下部を少し前方に向けてすぼめました。これでしっくりきました。リアタイヤの前のダクトもこの形状であきるまで残す事にします。いい感じ(笑)

リアタイヤ前ダミーダクト(ステッカーチューン)(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7464248/note.aspx

リアタイヤ前後ダミーダクト(ステッカーチューン)(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7465223/note.aspx

リアタイヤ前後ダミーダクトその2(ステッカーチューン)(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7465666/note.aspx
2
【改善前】ダクトの下部が前下がりになっていて違和感があります。こんな些細な事ですが、違和感を感じます。
3
【改善後】アップ
4
【改善前】アップ
5
なかなかかっこいい。
6
いいんじゃないでしょうか?
7
アップにしてもよい感じ。リアタイヤの後ろ(バンパー部分)にダクトがあるのは、バンパーのパラシュート効果の低減という理屈が付くのでいいですが、FRの86は、この辺にダクトがある意味が実はないです。しかし、GRのサイドステップもダミーダクトっぽいし、自分的にはかっこいいので、有りとします。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ本体を白ボケ防止で艶消しブラック塗装

難易度:

KUNGKIC ボンネットフードダンパー 取付

難易度:

フェンダー内どろどろ掃除 その1

難易度:

フロントトーイングベルト取り付け

難易度:

なんちゃってカーボンシート施行

難易度:

なんちゃってカーボンシート施行の 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろあるね。 http://cvw.jp/b/3463357/47771229/
何シテル?   06/09 13:36
AE86SW20ZN68です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:30:03
ブレーキパッド&シュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:10:04
CUSCO シフタースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:31:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ始めて1年くらい経ちました。GR86に関するお役立ち情報を皆さんへ提供できればと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation