• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max310rのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

こんなの買ってみました^^

こんなの買ってみました^^以前からスキーでの追い撮りの時に気になっていた手ブレ・・・
ネットでビデオを物色しててこんなのを見つけてしまいました*^^*

こんなの着けてたらゲレンデでもかなり目立ちますよねぇ~きっと何処で買ったか聞かれそう^^;
身体に固定でハンズフリーだったら手ブレも軽減されるだろうし滑るのも楽そう、でも転倒したら・・・

値段も3,980円とまぁ手頃なお値段だったので迷わず注文!

次回までには間に合うな♪でもその前に肝心のビデオを購入しないと^^;


ps、写真はmaxではありませんのでお間違い無い様に(爆
Posted at 2010/03/29 16:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリースキー | スポーツ
2010年03月29日 イイね!

第30戦 鷲ヶ岳 ~ 31戦 白鳥高原

今週は4日間行ってます^^;
また2連戦でめずらしく場所が違います。移動時間は30~45分くらいでしょうか?

1日目、早割りリフト券を購入してあってなかなか行けずにこんな時期になってしまいましたが人気の鷲ヶ岳に行って来ました。
午前中はピーカンに近いくらいの良い天気で少し暑いくらいでしたが午後からはちょっと雲が出て来ました。
雪はかなり減っててクローズされたコースもありあちらこちらに土が見えたり石がコロコロしたりとデンジャラスです・・;
お客さんはピークの半分以下でリフト待ちもパーク待ちも程々でしたがボードの大会があり大きいサイズのキッカーがいくつかクローズされてました><;よりによって・・・って感じです。

この日は撮影メインな感じで行きましたが追い取りしていてやっちゃいました、ビデオ破損><;
カメラを見ていて足元見てないからシャビシャビゾーンに足を取られて転倒!液晶の内部が逝ってしまったらしく映らなくなりましたが転倒してレンズに雪が付いてる所までは撮影されててある意味決定的瞬間です^^;
ついでに足も捻って膝をちょっと痛めてしまいました。でも去年やった右足なのでスタビ付のサポーターをしているので大事には至りませんでしたが次の日は影響ありました。。
来期用に買い替えを考えてたのでそんなにはショックじゃ無いですが今年は良い画が撮れて無いので次までには新しいのを購入しないとと探してます。

今回良い事があったと言えばスイッチ720で立てた事!でもスイッチランディングでそのままドライブかかって横の壁際まで爆走・・・倒れて周りを見たら石がコロコロ、危なかった^^;
それと抽選で温泉のチケットが当たったくらいですね~800円浮きましたがそれじゃぁビデオは買えません・・;

2日目、この日はいつもの白鳥高原ですで僕は参加していませんがスキーのキャンプと試乗会がありました。
天気は朝から雪で一日中降ったり止んだりの天気でした。
試乗用の板もチップの板ばかりでしたが来期モデルが間に合わずにアンプリッドなんかは今期モデルでした。種類も1メーカーで数機でした。

キャンプは貸切のパークで皆さんハイクしてましたが大変ですよね~おまけに板が走らずに一本無駄にしてしまうと疲労も増しそう・・;

僕は午前中は軽めに流しながら試乗用の板を眺めながら午後からボードして遊んでました。
前日の膝の痛みと攻めるとどうしても脹脛周りへの負担が多くなるので無理はしませんでした。

そして帰り道で電気屋さんに寄ってビデオを物色して帰ったのは言うまでもありませんね^^;


いよいよ節目の30戦を越えてもう直ぐ4月!残り何回行けるのか・・・
まだやり残した事が沢山あります・・;
Posted at 2010/03/29 16:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリースキー | スポーツ
2010年03月25日 イイね!

第28~29戦 白鳥高原

平日に休みをとって23~24日で行って来ました!天気悪いと知りつつも・・・

1日目、朝から雪~お昼から雲~夕方には晴れ間が出たけど日暮れには雨。。っと天気の変わりやすい一日でした。
お目当てのスロープコースはオープンせずBIGもオープンせずミドルもキャンプで使用していて、7mの2連キッカーのみで飛んでました^^;
7mと言ってますがだんだん小さくなって来てる気がします・・・

この日はいい感じで滑りやすくて飛びは③のグラブの練習をメインで練習しつつ⑤やスイッチ③に⑤といつもの感じです。攻めたいんだけどサイズ的に⑦はちょっとキツイので・・;
それと久しぶりにジブで27アウトの練習もしました^0^やってないと下手になる^^;

午前は天気は悪かったけどいい感じで滑れたけど午後には雪面もしっとりと言うかべとぉ~っとした感じで板も走らなくなり適当に流しながらちょっと早めに終了。

2日目、この日は予想に反して朝から曇りバーンもいい感じのカリカリで良く走る◎
朝はいつもの感じで流してて10時頃から念願のBIGがオープン!
攻めましたょぉ~スイッチ⑦を何度か挑戦しましたがもうちょっとで!ってところまでしか出来ませんでした><;
⑦着るまで帰らないと決めてたけどお昼から雨も降り出し朝一から休憩無しで滑ってて昨日の疲れもありもうダメだなぁ~って頃には雨も強くなって来たので終了^^;
言い訳するならばエントリーが難しい!リップが上から見ると斜めなので真っ直ぐ滑って行って途中でカーブしないといけないんでスイッチだとどうにもタイミングが合わせ辛い><;

次回はいよいよ節目の30戦目!この週末にまた2連戦です!
最近ホント天気に恵まれてませんでしたが今週はまぁまぁ良さそうです^-^v
Posted at 2010/03/25 07:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリースキー | スポーツ
2010年03月21日 イイね!

第27戦 白鳥高原

本日天気悪いと知りつつも最近行われたスロープスタイルのコース目当てで行って参りました。

ゲレンデに向かう山道を登っていたら予報より早く雨が・・・そして雪に。。。
結局一日中雪でしかも思ってた以上の強風でした><;
リフトはフード付なので風と雪は防げますが黄砂の影響で板が走らない!強風の影響で大きいキッカーはクローズ!ってオープンしてても板が走らなければリップの頂上にもたどり着けないくらいでした・・;

で、お目当てのスロープコースは結構エグイ感じでしたねぇ~10mオーバーのキッカーが2連でキャノン気味のレールとアップダウンのナローBOXで間が50cm以上は離れてた!下手したら間にはまるぞ!

今日は何も得る事も無くただ流すだけのつまらない一日でしたが一日雪だったので午後からは吹き溜まりでパウダー味わえました*^^*

実は火曜からまた2連戦なので今日は足慣らしでもOKです♪週末はまた2連戦なので今週はガッツリ攻めて行きまっせ!
Posted at 2010/03/21 21:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリースキー | スポーツ
2010年03月18日 イイね!

「BAG JUMP」

先日行った北海道のニセコグランヒラフの花園エリアにある「BAG JUMP」なる物です。
百聞は一見にしかず!まぁ動画をご覧下さい。

撮影角度的に若干サイドフリップ的に見えますが一応ロデオです*^^*



シーズン前にトランポリンで練習しただけでチャレンジです!まぁまぁイイ感じで実戦で使えるかも*^^*



最初はストレートで様子をみましたが全然恐怖感は無いです^^
リップとマットには1~2m程間隔が開いていますがよっぽどリップで引っ掛からない限りはちゃんとマットに着地出来ると思います。
顔着するとちょっと痛いかもしれませんが普通に身体から落ちても全然痛く無いですょ^-^v
ウォータージャンプより痛くないし雪やリップの感覚が分かるのでかなり実戦的です!

かなり練習になりますねぇ~オフトレ出来たら最高^0^
Posted at 2010/03/18 17:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリースキー | スポーツ

プロフィール

「グロム http://cvw.jp/b/347361/46094769/
何シテル?   05/09 07:33
「スキー」が「好きー」な私、MAX310^-^ スキーシーズンも終了して今後は洋楽ネタのブログになりそう♪ 愛車の改造はボチボチ^^; 春か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78 91011 1213
1415 1617 181920
21222324 252627
28 293031   

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプル RS トライアンフ スピードトリプル RS
初の外車
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初めての小型で初めてのセカンドバイク
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
久しぶりのトヨタ車
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
デリカD5からの乗り換えで納車待ち♡

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation