• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月05日

Off-season

Off-season 雨の日は「ロードスターに乗りたい」という気があまり起きない。

NCの間欠ワイパーは時間調整式ではないので、雨の強弱により自分でOFFとINTとLOをせわしなく切り替えたりしている。

そして、ただでさえ後ろが見づらいのにワイパーなしのリアガラスはますます後方視界を悪化させる。

また、リアシートがないから傘を助手席足下に置くしかない。
助手席に置くには濡れた傘を自分の体の前を通過させるしかなく、結果 服やセンターコンソールなどがビショビショに。

すると、車内が濡れるのでガラスが曇りやすくなる。

曇りを取ろうとエアコンをガンガンにかけると濡れた体を冷やして風邪をひきそうになる。

全てが悪循環。


雨の日はロードスターに乗らない
というオーナーが多いのもうなずける。


あまりに天気の良い日のオープンと
悪天候時のクローズに差がありすぎる。

まさに天国と地獄。

そして、その地獄が続く梅雨が来てしまった。

これから1か月ちょっとは忍耐の日々だ。


でも、梅雨が明ければ!

いや。

明ければ明けたで今度は真夏の灼熱地獄か。


オープンカーのオフシーズンが始まろうとしてる…
ブログ一覧 | マツダ ロードスターNC | クルマ
Posted at 2015/06/06 22:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

混合油作成(記録用)
日々輝さん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年6月6日 23:16
今日は寒暖差も激しく、夜は寒いくらいでした。
オープンで帰ってきたんですが、一枚上着を余分に来ました。

何かと気を使う季節ですね。
コメントへの返答
2015年6月7日 21:17
真冬は完全防備にすればいいだけなのであまり悩まないんですが、この季節は上着のチョイスが難しいですよね。
厚手とか薄手とか何枚も車に入れとくのもアレだし…

でもそんな事が小さく思えるくらいオープンは楽しいですよね(*^O^*)
2015年6月6日 23:49
おじゃまいたします。

傘の取り扱いのくだりは、ホントそのとおりですね。
クルマの中にしずくをバラ撒く感じになります。
まずは梅雨をやり過ごしたいですね(^_^)
コメントへの返答
2015年6月7日 9:36
最近はドアのカップホルダーに傘ケースをバコンとはめ込んで、そこに折りたたみ傘を入れるようにしているのですが…

結局、傘をたたんでる間に周りを濡らしてしまいますorz

純正でササッとしまえる傘ホルダーとか作ってほしいです(笑)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation