• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

The first anniversary of father's death

The first anniversary of father's death
今日は父の一周忌法要。






1年前の今頃も仕事が立て込みかなり忙しかった。
徹夜で編集し仮眠を取るため朝自宅に帰り布団に入った瞬間、電話が鳴った。
相手は弟。
父が危篤だと言う。
とりあえず着替えて電車に飛び乗り実家のある木更津へ向かう。
(当時はまだNCを買う前)

5年前に大腸ガンの手術をした父。
その後は自宅で薬を飲みながら療養していたが、年頭から体調が悪くなり5月に入院。

結局もう手は尽くしたという事でホスピスへ転院し約2週間後のことだった。


駅に迎えに来ていた弟の車に乗り病院へ。
父と対面した時はもう意識はなかった。
そしてその日の深夜、そのまま父は静かに息を引き取った。

言葉を交わす事は出来なかったが、最期を看取る事が出来た。

でも、当時は

「なんでもっと色んな事を父と話さなかったんだろう」


と悔やむ気持ちが大きかった。

お互い口数の多い方ではなかったので、実家に帰っても必要最低限の会話しかしてなかった。
別れはそう遠くない、というのは予想できていたのだからもっと話をすればよかった、と。



その後は色々な手続きがありバタバタと慌ただしく時間が過ぎていった。
身内が1人死ぬと残された人は大変なんだとその時初めて知った。

そして迎えた今日の一周忌。
お墓もギリギリ2週間前に完成。
なんとか納骨式も一緒に行えた。

これで1つ区切りがついた。


今後は何かあったら父の墓前に報告に行こう。

NCに乗って…
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2015/06/22 00:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 6:37
お疲れ様でした。

亡くなられた時のご様子、大変でしたね。
仕事が立て込んでいた、というのはキツいです。

ワタシも、もっと父親と話しておけばよかったと
いつも思います…
若い時は照れもあってなかなかでした。
この年になって、ああ、オヤジはあの時はこんな
風に思ってたんだろうな、とわかることがあります。

必定とは言え、人との別れはキツいですね。

…あまり付き合いたくない人は結構いつまでもいたりして…
これも、必定、ですね…^_^;

失礼いたしました。

コメントへの返答
2015年6月22日 20:55
後悔先に立たずなんですよね。
でも分かっててもなかなか出来なくて…

自分も、あの頃の親父と今自分の歳が同じになったなぁ…なんて思う事があります。

確かに付き合いたくない人とは長い付き合いになったりしますよね(^_^;

人生なかなか上手くいきませんね。
2015年6月22日 18:39
月並みな言い方ですが…
故人はきっとSADAさんの心に生きてるんですね。

>今後は何かあったら父の墓前に報告に行こう。

この言葉が言えるのがその証拠だと思います。

「亡くした」のではなく
「励み」にかえてください…
コメントへの返答
2015年6月22日 20:59
不思議なんですが、骨を納骨して、やっと“心の中に生き続けている”という気持ちを持ちました。

骨という存在が身近にあると“生命活動を終えた”という実感を持ってしまうので。

そういう意味でもお墓に納骨するのはいい気持ちの切り替えが出来たような気がします。

お心遣いありがとうございますm(__)m
2015年6月22日 18:49
初めまして。いきなりのコメ失礼します。

僕の両親はまだ健在です。しかし不仲ではありませんがいざ両親を前にすると緊張して言葉がでなくなってしまいます。うちの両親も口数が少なく。ただいつも気にかけてくれています。味方になってくれています。いろいろあって大変だったと思います。

今素直になって言えるとしたら「ごめん。ありがとう」だけでしょうね。

後悔はしたくありませんがなにをどうすればいいか分かりません
コメントへの返答
2015年6月22日 21:04
りあもんさん、初めまして!
コメントありがとうございます!

1回距離置くと、どう接していいか分からないですよね。
自分は「お袋」と呼べばいいか「母さん」と呼んでいいか迷う時とかあります(笑)

でも、多くを語らなくても分かってくれているんじゃないでしょうか?

元気な姿と、たまに笑顔を見せてあげれば、それだけでも親孝行になるかもしれませんよ(*^▽^*)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation