• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

Exciting

Exciting
今や絶滅危惧種のスポーツ&スペシャルティカー…


が大人気だった頃のCM。


まぁ、バブルというのもあったんだけど…

見るだけでわくわくした当時の車のCM。

それに比べ、最近の車の売り文句は…

燃費?

安全性?

居住性?


・・・

大事だとは思うけど…


CM見ても、わくわくはしないよなぁ…
ブログ一覧 | 車系ニュース | クルマ
Posted at 2017/06/05 23:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

この記事へのコメント

2017年6月6日 6:59
スポーツ&スペシャルティカーの時代は遠い昔…、でしょうかねぇ(寂)
やっちゃえ○産ッ! でどうですか(笑
コメントへの返答
2017年6月6日 7:17
あの頃のCM、今見ると笑っちゃうような感じですが、でも夢はあったなぁ…と。
最近の○産…
どっちかと言うと「やっちまったなぁ」というイメージが強いです(笑)
2017年6月6日 9:19
もう一度戻りたくなる世界です。
ソアラ、凄かったなあ、衝撃でした。

でも、この一連のCMに出て来る自動車、絶対に手の届かないところにありました。
ですから、欲しい、とは思いませんでした。思えませんでした。^_^;
コメントへの返答
2017年6月6日 22:02
ソアラは、その後の日本車を変えたエポックメイキングな車でしたよね。
当時は「いつかはクラウン」じゃなくて「いつかはソアラ」でした

確かにバブルといえども、私たちの年代はあまり恩恵を受けた気がしませんよね。
でも、確実に今より車を持っている若者は多かった気がします (*^_^*)
2017年6月6日 21:45
当時のクルマは、今見てもワクワクします♪
ホントCMに表れていますねw
単に自分が古い人間なのか、とってもいい時代だったのか…(苦笑)
コメントへの返答
2017年6月8日 15:58
“思い出補正”という言葉がありますが、それでも当時は熱い何かがありましたよね。
エキサイティングでエネルギッシュで…
当時みたいな車がまたいっぱい誕生したら、日本ももっと元気になるような気もするんですが…
2017年6月7日 21:28
懐かしいですね、学生ではなくなった頃に流行ったマークIIとか、ハイソカーブームでしたね。ソアラもハイソカーなんだろうと思います。
コメントへの返答
2017年6月8日 9:15
白いマークII3兄弟はすごい人気でしたよね~
そしてソアラも。
当時は“ロス疑惑”の三浦さんが乗ってるのをニュースで見て
「やっぱ保険金で買ったのかなぁ…」
なんて思ってました(笑)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation