• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

Fossil fuel

Fossil fuel代車の軽自動車にはアイドリングストップが付いている。

私はこのアイドリングストップが大っ嫌いだ。

発進しようとアクセルを踏むと一拍おいてから車が動き出す。

まるで歩いている時に何かにつまずいて つんのめっているようで生理的に受け付けない。

なので、アイドリングストップはオフ!


さて。

トンデモ発言で有名な武田邦彦教授。

真偽は分からないが、たまに「なるほど!」と感じさせてくれる事を言うので注目しているのだが…

この動画では最近出たトヨタのGRシリーズについて

「最近のトヨタは燃費ばかり重視した車作りでつまらなかったが、やっと面白い車を出してくれた!」

と褒めている。


中でも、ハッとさせれたのが…

「ガソリン消費量が少ない車というのは、人生において何の意味も無い」

車は本来楽しい物だったのに、今や節約やガマンを強いられるつまらない物になってしまった、と。

なるほどなぁ、と感心しきり。


死ぬ間際

「燃費の良い車に乗り続けて最終的に100万円くらい節約できてよかった」

と思うより

「燃費の悪い車に乗り続けてよけいにガソリン代を払い続けたけど、その分楽しく走り回ることができた」

と思える方がどんなに素晴らしい人生か。



だから、今後は燃費なんて気にすることはやめようと思う。

「最近、燃費が悪くてガッカリ」

ではなく

「燃費が悪かった。
 その分楽しい走りが出来たんだ!
 ラッキー!!」


と。

…まぁ渋滞は別だが (^_^;


武田教授曰く

「石油資源に限りがあるというのは全くのウソで実はあと10万年はもつ」

…らしい。


環境問題も大事だが、楽しい車も作り続けてほしいものだ。
Posted at 2017/11/29 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系ニュース | ニュース
2017年11月27日 イイね!

Warning lamp 2

Warning lamp 2
仕事の合間、スバルのディーラーへ。



先月末に診てもらったエンジン警告灯の点灯。

一回は消えたのだが、すぐまた点きっぱなしに。

根本的にチェックしてもらった方がいいかな、と入院させる事にした。

しかし!

一昨日、突然ランプが消えた


半年以上ほとんど点きっぱなしだったランプが、入庫直前に…

まぁ、よくあるパターンだよね (^_^;

症状が再現できるか分からないが予定通り診てもらう。


今回は長期の可能性があるので代車を頼んだ。

で、用意されていたのが…

この車。

ステラという名前らしい。


自動運転カーではありません(笑)


軽自動車なのだが…

中はとっても広々。


BRZより全然ゆったりしている。

今の軽ってこんな事になってたんだ。

・・・

相変わらずATには慣れないけど (^_^;


BRZが戻ってくるのはいつか。

全快したら、全開で楽しみたいものだ。
Posted at 2017/11/27 19:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル BRZ | クルマ
2017年11月22日 イイね!

Luxury

先月に続き東北へ。

向かったのは青森

仕事なので新幹線

今回は予算削減でアシスタントが付かず、ひとりぼっち。


新青森到着後、奥羽本線に乗り換える。


昨日、かなり雪が降ったらしく一面真っ白!


30分後、川部という駅に到着。

ホームに降りた瞬間、違和感が。

あ…

網棚に三脚忘れた!

しかし、電車は無情にも発車 orz


なんてこった。

慌てて駅員に忘れ物をした事を伝えると、この電車は秋田の大館が終点で、そこでの確認となるらしい。

とても秋田まで行く時間的余裕はなく回収は断念。


しかし、三脚がないと撮影がままならない。

とりあえずタクシーに乗り取材先へ。

到着したのは田舎館村

田んぼアートで全国的に知られる村だ。

※これは夏頃の画像で、現在は雪に覆われています

その村役場でのインタビューが今回の目的。

まるでお城のような役場

ダメ元で役場の人にビデオカメラの三脚がないか尋ねると…

「ありますよ」

!!


役場所有の物がたまたまあったので、それをお借りして何とか撮影を行う事が出来た。

やれやれ。

このおっちょこちょいはどうにかならないものか…

ちなみに、網棚に忘れた三脚は大館駅に届いており、後日宅配便で送ってもらう事に。



撮影は2時間でさくっと終了。

すぐさま東京にとんぼ返り。

帰りの新幹線はちょっと贅沢してみた。


グリーン車(笑)


東京までの指定席との差額は5千円弱

当然その分は経費で落ちないので自腹

たまにはいいかな、と (^_^;

青森から東京までの3時間、ゆったりした席で仕事したり仮眠したり、少しリッチな気分を味わえた。


実は、こんなプチ贅沢をしてみたのは、ちょっと臨時収入があったから。

先日の盗難事件、加害者側とやっと示談となり、こちらの提示した慰謝料がほぼ認められたのだ。

まぁ、失った時間などを考えたら当然の額なんだけど。

さてこの臨時収入をどう使うか?

BRZのサスペンションか…

ステアリング
か…

ナビ?

もしくは、PCのグラボVRゴーグル

最近、すっかりVRにハマってしまったので (^_^;

と、“転んでもただでは起きない”を実践しようかと。

そんな事を駅弁を食べながら思うのだった…
Posted at 2017/11/22 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2017年11月20日 イイね!

Spending the night in a car

Spending the night in a car
昨今、車中泊がブームらしい。


キャンピングカーがよく売れているそうだが、特にのキャンピングカーが売り上げを伸ばしているんだとか。


中でも私が惹かれたのが「かるきゃん」


普段はスズキのキャリイ

だが、車中泊モードになるとトランスフォーム!


横や上にボディを引っ張り出し、小さなおうちができあがる。


中は軽自動車とは思えないほど広々!


夫婦2人くらいなら十分では?

お値段は200万円を少し超えるくらい。

軽自動車だから維持費も安いしね。

こんな車をセカンドカーとして持っていたら日本中好きなところに行けそう。


でも…

都内のクソ高い月極駐車場を借りている身にセカンドカーなんて絶対無理。

ならば!

BRZで車中泊に挑戦してみる!?

と思ってググってみたら。

BRZ&86で車中泊している人をいっぱい発見!

http://gazoo.com/ilovecars/introduce/160817.html
http://www.otachrome.com/2016/03/brz.html
http://blog.goo.ne.jp/yoshiker123/e/5c3c29e76c9b9da222d9b6e564cbdd72

実はBRZ&86ってトランクスルーにすると、そこそこ広いフルフラットな空間を作れるのだ。

後席足下の隙間をなんとかすれば大人の男でも足を伸ばして寝られるんだとか。

スポーツカーで車中泊というのは意外だけど、実践者のブログを見るとなかなか快適そう。

一度チャレンジしてみようかな。

今後も東西南北、日本のいろんなところ(主に峠)に出かけたいと思っているので、車中泊出来れば宿代が浮くしね。

・・・

徹夜続きで仮眠したい時にもいいかも (笑)
Posted at 2017/11/20 01:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系ニュース | クルマ
2017年11月18日 イイね!

Customize shop

今日は仕事が夜からだったので、前から興味があった場所へ連れとドライブがてら行ってきた。

目的地は…

スバルカスタマイズショップ(SCS)立川!


STIを中心に、スバル関連のアクセサリーやグッズ、チューニングパーツなどを取りそろえたディーラー併設の専門ショップ。

買ったパーツの取り付けやセッティングも可能という、カスタマイズ派のスバル車オーナー御用達のお店なのだ。

BRZに乗り換えてからずっと行きたいと思っていたのだが、東京の西側という立地でなかなか足が向かなかった。

が、先日奥多摩まで行った事がきっかけで、今後は西側にも遊びに行こうかな、という気になったのもあり…

ちょうど今、スポーツフェアというのもやっているみたいだし。


到着は夕方。


噂通り美味しそうなパーツがいっぱい!


とりあえず今日は下見という事で情報収集。



連れも一緒だしね (^_^;



「亀の子ホイール束子セット STIバージョン」も惹かれたが…

8640円というお値段に断念 (笑)

その中でも一番気になったのは、DAMDのステアリング


純正は径が大きくてイマイチ気に入らないのよね。

でも、約5諭吉かぁ…

いったん保留。

とにかく気になる商品が多くて目移りする。


BRZも売ってます(笑)


時間がなかったのでざっと見て回っただけだが、次回はゆっくり物色させてもらおう。


とりあえず…

今日はマグカップ来年の卓上カレンダーをゲット!(*^_^*)

Posted at 2017/11/18 22:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 67 8910 11
12 13 14151617 18
19 2021 22232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation