• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoba0327のブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

息子とレンタルカート その1 (神戸スポーツサーキット)

息子とレンタルカート その1 (神戸スポーツサーキット)最近レンタルカートに乗りまくりでレースにも参加していますが、神戸スポーツサーキットと言うカート場で、ほぼ毎週息子の練習走行に行っています。

子供の走行には条件があり、息子は身長120cm位で(レンタルカートの規定130cm必要)通常は乗車出来ない為、5月にSLライセンスを受講しました。
受講日も雨で座学が終わり実技走行もウェット!
キッズみたいに走行前の練習は無く、操作の説明だけで早々にコースイン!
路面がウェットにも関わらず、アクセル全開?
ブレーキを理解していない息子は、コースイン初っ端のコーナーでスピン!次のコーナーでもスピン!
追走をしていた私も流石に止めて、スピードを落とすように指示しゆっくり走行しました。

現在、初走行から2ヶ月弱、大人が60〜62秒ぐらいで走る所、71秒まで走れるようになりました。






子供が乗っているレンタルカートは4stのトライカデット(スポーツカート)になりますが、2stカデットクラスのレースに出場している子供が乗ると、58秒台で走行するそうです。
そのうち抜かれることを想像し、毎週カート場に走りに行っています。
Posted at 2023/07/13 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

レンタルカートの8時間耐久レース参加してきました。

レンタルカートの8時間耐久レース参加してきました。6月4日に神戸スポーツサーキットでレンタルカートの8時間耐久レースが開催されました。


8時間耐久レース


カートを始めて2ヶ月ですが、無性に走りたい気持ちがある日々の中、耐久レースのメンバー募集をしているチームを発見!
軽気持ちで連絡してみると、ぜひ一緒に走って欲しいとお誘いを頂き参加することになりました。

今回はTwitterで募集していたのですが、同じ投稿を見た方がもう1人いまして、合計5人で参戦する事になりました。



内、1人は現役のレーシングカートドライバーで、なんと中学2年生!
Jr MAXで優勝経験もある凄腕ドライバーです。
募集の当事者はこれも学生で、高校1年生でした。お父さんも一緒に参加されるので、親子で募集されていたようです。
高校1年でも、レンタルカートのレース経験もあるので、大人より速かったです。

Twitter募集のメンバーは私ともう1人でその方はカート歴7年ぐらいのベテランさん!

そんな、こんなで、中学2年生〜50才位の異色のチームで参戦する事になりました。

チーム監督は親子で参戦のお父さんで、過去の耐久レースをかなり研究されていて、タイムスケジュールを全て作って頂きました。
耐久レースは個人の力より戦略など総合力が大事なので、凄く助かりました。

レース前日にサーキットで初顔合わせ&みんなで練習走行、そして監督のレースシミュレーション!
レース前日は2時間程でしたが、凄く楽しかったです。

レース当日は晴天で絶好のレース日和!



朝7時過ぎにはサーキットに集合し車両抽選!
チームメンバーがピットを確保しテーブルやら場所をセッティング

レース開始前の練習走行で、当日初顔合わせの中学2年生ドライバーがベストラップ出して、6番手スタート!
14チーム参戦中、初参戦で6番手は良い位置です。


レース開始前にホームストレートに集結!


スタート1分前


いよいよスタート
緊張の一瞬です!



いざスタート!


これから8時間長い戦いの始まりです。


スタート直後に2コーナーで大群の群れに巻き込まれ接触!一時最後尾まで落ちましたが、さすが現役レーサー!
走行時間20分で3位まで追い上げ次のドライバーにバトンタッチ!
しかしバトンタッチ直後にペナルティーをもらってしまい1分停車を余儀なくされ順位は後退・・・

それでも各ドライバーの持ち時間15分〜20分のなか徐々に追い上げ、6位まで浮上!

レース中、2回車両交換が義務付けられているのですが、当たりの車両を引くかハズレを引くかでレース展開が大きく変わります。

1台目は、それなりの当たり車両でしたが、2台目が大ハズレで1ラップ1.5秒〜2秒遅い車両に当たってしまいました。

一台目の車両はバトルも出来、オーバーテイクも出来る車両でしたが、2台目は抜かれまくりで、めちゃくちゃ悔しかったです。
多分順位も下がったはず?



3台目は1台目と同じ位の車両に当たり、戦闘力は回復!
みんなベストラップを更新しながら、全力で周回!
走行中は前に居る車両が周回遅れなのか、上位車両なのかは分からず、とにかく猛追!
1台でも多く抜き、自分の役割を果たし、次のドライバーへバトンタッチ!

5人体制の中、1人5回〜7回乗車で100分前後走行します。
8時間(480分)はあっという間に経ち、夕方17時にフィニッシュ!
大きなトラブルも無く、無事完走出来ました。
そして結果は6位!初参戦&即席メンバーにしては上出来です。

レース終了後はホームストレートでハイタッチ🤚
そして全車両を並べて、記念撮影会!



表彰式もあって参加チーム全員に副賞!
上位3チームには賞金も出ました。

レース終了後は参加者全員が笑顔でとても楽しい1日でした。



初めは軽い気持ちで、募集に問い合わせしましたが、色んな出会いや経験が出来てとても有意義な時間を過ごせました。

8時間は長いようであっという間に過ぎて行きドキドキ、ワクワクで忙しかったです(笑)
Posted at 2023/06/13 08:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

レースに参加してきました^_^

レースに参加してきました^_^少し前の話ですがゴールデンウィーク最終日5月7日に神戸スポーツサーキットで開催されたレンタルカートのレース『FASTESTCUP』に参加してきました。

神戸スポーツサーキット

FASTESTCUP





当日は土砂降りの雨の中開催され、フレッシュマンクラスにエントリーしました。

カートを始めて丁度1ヶ月、コースは週一回走りに行っていましたので、それなりに走れるようにはなっていましたが、あいにくの雨で路面はウェット〜ヘビーウェット状態!
ウェットの走行経験はあるものの、レースとなれば話は別!
エントリーされている方は、カート歴が長い方も多く実力と経験の差がもろに出るレースでした。

スピンしたり当てられたり色々あって成績は真ん中ぐらいでしたが、普段レンタルカートで走っているのとは違って、レースはとても白熱して楽しいです。

タイヤはスリックタイヤのまま走行する為、アクセル全開でも、常にハイドロとの戦いです。
練習でウェット路面を全開では走れないですがレースとなればアドレナリン出まくりでした。

また7月にも第二回がありますのでまた参加したいと思います。

今まで昔乗っていたAE86やロードスターで走行会は走っていましたが、カートは事故る可能性も低いので、ドライビングテクニックを磨くにはとても良いです。
フォーミュラーやスーパーGTのレーシングドライバーでも、カートで練習するそうです。

機会があれば近くのサーキットで走ってみて下さい。

PS 私はカートをやりだしてから思うのが、車をいじるより走る方が好きだと感じるようになりました。
Posted at 2023/05/29 20:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

レンタルカート レース前の練習走行

レンタルカート レース前の練習走行5月7日に神戸スポーツサーキットにてレンタルカートのレースがあるので、練習走行に行ってきました。
今日はゴールデンウィーク真っ只中の為、初めての方も多く来場されていました。

レンタルカートと言えばN35というモデルが定番で4ストロークの車両ですがこのコースでMAX70km位までスピードが出ます。
このコースではレンタルカートも20台以上常備されているので乗り比べるのも楽しみの一つです。

今日は3台乗り比べてみたのですが、スピードに大きな差は無いのですが、ハンドリングが個々車両によって特性がずいぶん違います。
コーナーでド!アンダーの車両もあればオーバーステアが強い車両もある為、個々乗り方を変えないとコーナーリングが上手くいきません。

今日はレース前の練習走行とは言え、前回走行時のベストラップを更新する目的で走ったのですが、どの車両に乗ってもタイムが大幅に遅く、ムキになって走ってしまいました😆

走行終了後にスタッフにその話をすると、レース前に車両の個体差をなくす為、パワーを絞っているとの事・・・どうりでタイムが出ないはず!
いくら頑張ってもベストラップから1.5〜2秒落・・・いきなりスランプって勘違いしてしまいました😅

知らずに走っていたので、色々試せて良かったです。






Posted at 2023/05/05 23:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

レンタルカートにハマっています(^^)

レンタルカートにハマっています(^^)今年の4月の初めぐらいに子供と一緒にレンタルカートを乗りに行ってきました。
子供が春休みだったので最初は子供に運転させたいな〜と思っていたのですが、身長が足りず子供は運転できない為、2人乗りのカートを私の運転で子供を同乗しサーキットを走ってきました。

2人乗りとはいえ、カート初体験でおまけに雨が降ってきて路面はウエット!
初走行の日は雨が強くなってきたので数周だけ走りました。翌日も走りに行き楽しんできたのですが、走っているうちにもっと走りたいと思い、数日後1人乗りのレンタルカートを乗りました。

レンタルカートとは言えMAX70km位までスピードが出ますので十分楽しめます。

今度は子供も走りたいと言っているので、ライセンスをとって楽しみたいと思います。
















場所は兵庫県神戸市にある
神戸スポーツサーキットです。
http://kobesc.com/wp/

あまりにも楽しいので会員になりました^_^



マイカーはセダンなので今は走行会とかは無縁ですが気軽にスポーツ走行が出来るので面白いです。
あまりにも楽しいので4月だけで6回も乗りに行ってきました。

慣れてきたので、今度はレンタルカートの大会に出たいと思います。
関連情報URL : http://kobesc.com/wp/
Posted at 2023/05/02 02:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素晴らしい👍 http://cvw.jp/b/3484671/48044714/
何シテル?   10/23 20:11
makoba0327です。 LS460を購入したのをきっかけにみんカラ始めました。11、21、31セルシオを乗り継いでLS460に乗る事になりやっぱりビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアシートフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:42:30
【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:05:50
イージーオープンキット(ハンズフリートランク)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:48:24

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460中期からの乗り換え 過去にセルシオ3台乗り継いでLS460中期→LS460後期 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31セルシオいたってノーマルで乗ってました。 不意の事故で修理するより買い替えた方が良い ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。過去にセルシオ3台乗り継いでLS460を乗る事にしました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation