• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

やっちまった…

やっちまった…

失敗しない人は,挑戦しない人だ。
 ―――アルベルト・アインシュタイン



駅の自動改札機で,スイカの残高が足りず拒否された経験はないだろうか?
朝夕の混雑時だと大ひんしゅくを受けて,恥ずかしい思いをする。

駐車場の事前精算機もそうだ。
大股で歩いて前の人を抜き去り,逸早く列に並ぶも…
自分の順番がきても駐車券が見つからず,けっきょく最後尾に並び直すこともある。

見ていて気の毒なのが,ETCのバーが開かず後続車から苦情のクラクションを浴びているクルマだ。
実は…先日あろうことか,私も似たような状況に陥った。
理由は至って単純。ETCカードを入れ忘れていたのだ。
クルマを買い替えた際にカードだけ挿し替えておらず,よくある話である。

しかし,本当の問題はここからだ。
あらかじめそれに気づいていれば,「一般」のレーンに入って難を逃れたのだが,いつもの調子で「ETC専用」に進入してしまったのが運の尽きだった。

ETCレーンの通過速度は20km以下だが,そんなこと誰も守っちゃいない。
バーがマッハで上がるので,どれだけ近づけるか限界に挑戦するのは,もはや人間の習性だ。
もし小学生なら,濁って深そうな水たまりを見つけたら,わざわざ長靴で歩いたり,庭の池に張った氷の上を自分で渡って確かめる。

私はいつものように40km以上で突入したが,ピッと鳴らないことに違和感を覚え,咄嗟にブレーキに足を添えるも,時すでに遅し。車は急には止まれない(涙)
長靴の上口まで1センチ余裕があったのに,水圧でゴムが押されて浸水した見極めの甘さや…
氷にヒビが入らないことに喜んで友だちを手招きしたら,そいつが乗ってきた途端に割れて池に落ちた失態を思い出す。

バーがどうなったのかが,気になったので…
強行突破した格好の私は取りあえずクルマを路肩に停め,料金所へ歩き出した。
すると,係員が私に向かって,鬼の形相で叫んでいるではないか!
何だ?何だ?タイマンはる気かよ?
でも,大人の私は保険で解決したいと考えていたら…
どうやら係員は,停まっていると追突されるから,行け!行け!と促している。
え?見逃してくれるのか?案外いい奴じゃん!とクルマに戻り走り出した。
しかし,運転しながらも狐につままれたようで,どうも腑に落ちなかった。
これは,巧みに仕組まれた罠かもしれない。
逃げた罪で,もっと重罪や罰金を課せられるのでは?と…

けっきょく,首都高の出入口はカメラで監視されているので,数日後に督促状が届き,後納する運びとなった。
ちなみに,クッチャクッチャいわせて帰った長靴や,池に落ちてビショビショになった私を,母は優しく毛布で包んでくれるかと思いきや「自分で洗っときなさい」と,無常に命じられたことも付け加えておこう。
まったく小学生から成長していない自分を,つくづく思い知らされた一件であった。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/03 17:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

旧規格のETC
固形ワックス命さん

ETCが突然止まって焦ったお話!!
zrx164さん

ETCがイマイチだった
たくみぱぱさん

ドライバーの人間性は「料金所通過」 ...
固形ワックス命さん

ETCで通せんぼ😅💦
ともゆかさん

ごめんで済むかよ!(´・ω・) E ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 17:17
こんにちは♪♪。

命に関わる失敗や体を傷つける失敗は別として、ちょっとした失敗ぐらいは人生では必要ですね♪♪。

高校生の頃、まだカードじゃなくて「定期券」だった頃ですが、うっかりと定期券の期限が切れていて、「ピンポン。この定期券は使用できません」と音声が流れて改札口が開かず、恥ずかしい思いをしたことがあります👻。

後ろに人もいらっしゃったから迷惑をかけたけど(笑)。

まあ、駅の改札口ぐらいなら「あっちゃー」ぐらいで良いけど、高速道路のETCだと、さすがに、そうもいかないですよね…(+o+)。

後ろの人が居なければまだ良いけど、後ろの人が居たら焦るかも…⛵

>ちなみに,クッチャクッチャいわせて帰った長靴や,池に落ちてビショビショになった私を,母は優しく毛布で包んでくれるかと思いきや「自分で洗っときなさい」と,無常に命じられたことも付け加えておこう。

私なら、せめて「すごく濡れてるね。大丈夫だった?」ぐらいは言ってほしいかも…🌼
コメントへの返答
2024年12月3日 17:48
こんばんは。

やっぱりありますよね。誰しも私の挙げた失敗例の中に。
ETCのバーは,今回はじめて確認しましたが,意外と柔らかかったです。
フロントガラスにぶつかる瞬間にスローモーションで見ていましたが…
スポンジぐらい柔らかい気がしますね。
ボディーやルーフにも傷1つ付いていませんでした。
とは言え,やっちまったと心に傷は残りましたけど。

私の母は,優しい言葉なんて掛けてくれる人ではありません(涙)
自業自得を身をもって覚えろ!といった教育を子供のころからされてきましたw
2024年12月3日 17:27
まー忘れる事もあるよねETC カード
入れっぱなしは良く無いらしいよ…接点不良とかあるみたいな…

あのETC バーの
お値段はおいくら何だろう…。

ETC はしゃべりますが…
私は指差し確認しとります…(笑)
最近高速乗ってませんが…。

ETC の入り口で止まったら
後続車の舌打ちが聞こえそうですチィってね。

お母様厳しく育てられたんですね👍

コメントへの返答
2024年12月3日 17:56
こんばんは。

いやー。やっちまいましたよ。
こんなこと初めてです。
クルマに毎回乗る度に「ETCカードが挿入されています」って,うるさいぐらい言われていたのに…
今回に限って気づかなかったです。
まぁやるときっていうのは,そんなもんなんでしょうが。
2024年12月3日 17:49
@GRASSHOPPERさん
どうもですm(_ _)m
一度失敗して、次に人よりスマートに行けた時の快感は何者にも代えがたい満足感ですよね(⌒▽⌒)失敗万歳です(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2024年12月3日 17:59
こんばんは。

正常って素晴らしい!って実感させてくれた失敗でしたw
2024年12月3日 18:07
GRASSHOPPERさん、こんばんは😃
いつも「いいね👍️」ありがとうございますm(_ _)m

「あるある」ですね😁(笑)


自分はほとんど有料道路は使いませんが、昔は仕事で毎日利用していて、他の人が「バーに当たる」のを数回目撃した事があります😱(笑)
あれって本当に「後ろからの車」が怖いですよね😱
皆さん、「急ブレーキ」して対応している様ですが、自分なら?と思うと・・・😰

出口付近では「停まれる速度」をオススメしますね😅

コメントへの返答
2024年12月3日 18:20
こんばんは。

人間ですから,ETCカード入れ忘れに限らず失敗はあると思います。
そこまでならいいんです。
問題なのは,失敗をカバーできなかった己の未熟さです。
ゆっくり通れば良いものを,日ごろから飽くなき挑戦などしているから,こんな羽目に。
長靴の中がグショグショで気持ち悪かったり,冬の池に落ちて寒い思いしたのに,学習能力のない自分が情けないです(涙)
2024年12月3日 18:23
スイカはオートチャージ設定にしていますが、スマホ落とした時には不安ですね・・。
ETCは、先日、ゲート手前で「ETCカードが異常です」のアナウンスがなり、バーの手前で止まりました。早朝で後続がいなかったのが救いでした。しかし、その日は車の始動時に、あのアフリカでは一番有名な日本語「ETCカードが挿入されていません」が発せられず、ゲート手前の「異常です」まで何の前触れなかったのですが・・。カード入れなおして事なきを得ましたが、本件は何の心あたりもなく、これからETCゲートを通る時は緊張することでしょう(笑)
コメントへの返答
2024年12月4日 4:27
おはようございます。

スマホを失くしたら本当にあせりますよね。
オートチャージでも,もしもの時を考えるとドキッとします。

それにしてもETCゲートでの「異常です」アナウンスは心臓に悪いですよね。
特に前触れがないと,余計に驚きます。
早朝で後続がいなかったのは不幸中の幸いですが,バー手前で止まる反射神経が素晴らしいです!
私の場合,勢いで突っ込んでしまったので…(苦笑)

アフリカで一番有名な日本語なんですか?おもしろーい!
ロシアの中古車で「株式会社」の漢字が入っていると高く売れる話は聞いたことがあります。
確かにあの音声,普段は軽く聞き流してしまいますが,改めて大事な役割を果たしているんだなぁと感じます。
次にETCゲートを通過する際は,互いに冷や汗をかかずスムーズに通れることを祈ります!
2024年12月3日 18:26
こんばんはです(*'▽')
忘れましたか
オイラ期限切れカードで
やっちまいました(^-^;
止まれるスピードで進入しましたので
バーには当たらず
期限切れ教えてくれるETCではなかったので
ゲート壊れてるぞ(#゚Д゚)y-~~イライラ
でしたが
期限切れ言われて恥かしかったです
早朝でしたので
後続車いませんでしたのが
不幸中の幸い
これからオフ会(1泊)行くって―時にやらかしました(^-^;
クレジットカードも同じく期限切れ
現金多めに持ってきてたので
ギリ何とかなりましたが(^-^;

ETC駄目なんで
通行券貰ったんですが
降りる時に
『普通車ですか?』
オイラ軽自動車なんですが(^-^;
通行券間違えて発行されてました(^-^;
黄色ナンバーだし
アバルトっぽいバンパーは付いてるもののw
勿論通行券は軽自動車に変更していただきました
ネタの神様が降臨されました。
コメントへの返答
2024年12月4日 4:37
おはようございます。

期限切れカードでのやらかし…ありますね!
でもバーに当たらず止まれたのは流石です。
ゲート壊れてるぞ!って勘違いしちゃう気持ち,わかります(笑)
それにしても,早朝で後続車がいなかったのは本当に救いですね。

オフ会前の出来事で,しかもクレジットカードも期限切れだったとは…ヒヤヒヤものですね!
現金を多めに持っていて良かったの一言に尽きます。
そして,通行券での「普通車ですか?」のやり取り,めっちゃ笑ってしまいました。
黄色ナンバーなのにアバルトっぽい雰囲気,ネタの神様もさぞや楽しんだことでしょう(笑)

こんなエピソードがあればオフ会の話題作りには困らなかったのでは?
次回は,万全の準備でいきたいですね!
2024年12月3日 20:44
こんばんは♪

ETCバーが上がらない。
焦ります。

車は大丈夫だったでしょうか?
コメントへの返答
2024年12月4日 4:41
おはようございます。

焦る間もなく,やっちまったと思いました。

幸いETCバーって柔らかい素材でできているようで,ボディには傷一つ残っていませんでした。
2024年12月3日 20:48
こんばんはであります。😄 grasshopperさん、お久し振りの藤十郎であります様(^_^)a grasshopperさんの気持ち•••『男』としては此手の『chicken race』的な事大好物でありますね。(爆笑)(=^▽^)σ 『ETC』は文明の利器ではありますが『Card』が無ければ『GATE』は通れないでありますね。(爆笑)٩( ᐛ )و とは言えgrasshopperさん『事故』が起きず良かったであります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年12月4日 4:48
おはようございます。

お久し振りです。
チキンレース!まさに!そうですそうです!

何百回も普通に通れたものが,突然,通れなくなるのは怖いです。
仰られるように事故がなかったことを良しとせねば。
2024年12月3日 21:22
長靴、想定外に変形して水が入ったくだり、経験あります
大笑いさせてもらいました
ありがとうございました
大きな事故なくてなによりでした
コメントへの返答
2024年12月4日 4:55
おはようございます。

長靴のくだり,男子ならありますよね!
あの微妙な「これなら大丈夫だろう」という判断が,まさかの裏切りを招く瞬間…ありますよね(笑)
笑っていただけたなら私の失敗も少しは報われた気がします!

事故にならなかったのは本当に幸運でした。
次回からは慎重に…と思いつつ,また何かやらかしてしまいそうな気もしますが(苦笑)
2024年12月3日 21:29
こんにちは。
氷の経験がありました。小学生のころ、通学途中に近所の子供たちと氷の張った田んぼで遊んでいました。このころは雪が降った翌日は授業の始まりが1時間遅れでした。靴でスケートのように滑っていたら氷が割れて片足が泥水の中に。抜こうと思って無事な足に力入れたら見事に氷割れて両足とも泥水につかりました。両足とも濡れれば怖いものありません。’仲間’を増やしてやりました。したたかに濡れましたが、自宅に帰るわけにも行きませんのでそのまま学校へ。帰宅後叱られた記憶がないのは叱られすぎて慣れっこだったのかなぁと。歳をとってもあまり変わらんと気づきました。
コメントへの返答
2024年12月4日 5:03
おはようございます。

氷の田んぼ,懐かしいですね!
私の失敗と通じるものがあって,思わず頷いてしまいました(笑)
片足だけで済ませようとして,逆に両足やられるあの展開,まさに「あるある」ですね。
そして仲間を増やすところまで含めて,小学生ならではの連帯感に思わずクスッときました。

そのまんま学校へ行くという潔さも素晴らしいです!
叱られすぎて慣れっこになったというオチも絶妙ですね。
お互い,歳を重ねても変わらぬ自分に苦笑いしつつ,これからも面白いエピソードを積み重ねていきましょう!
2024年12月3日 21:43
こんばんは!

サスケもETCで、、、サスケの場合は有効期限切れで突進してしまい、ギリで止まりました(^◇^;)

その時は係員がすぐスピーカーで「すぐ横に止めてくれ」との事で終わりましたが、あの時トラックのような車間取らず突っ込んでくるクルマだったらと思うとゾッとします(-。-;

もちろんバックなんて、もっての外ですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2024年12月4日 5:10
おはようございます。

サスケさんも有効期限切れでやらかしましたか!
ギリで止まれたのは,本当に幸運でしたね。
でも,あの状況で後続車がトラックみたいに車間詰めてきたら… 想像するだけで背筋が凍りますね。

バックなんて考えてる間もなく,ただ進むしかないですよね。
こういう時って冷静になれた自分を後から振り返ると,ある意味成長した気がするんですが,その瞬間はただただパニックですよね(笑)
お互い,次回はスムーズに通過できるよう気をつけましょう!
2024年12月4日 1:04
いやあサ〜スガ、
アインシュタインパイセンの言う事は違うッスね!
オレっちも習わなきゃ!
ところで、
挑戦したつもりもないのに失敗するσ(*´Д`)は、
もはや処置なしどすかえ?
コメントへの返答
2024年12月4日 5:18
おはようございます。

いやいや,挑戦したつもりがなくても失敗するのは,むしろ天賦の才能?!
アインシュタインパイセンに言わせれば,それも立派な学びの一環ッスよ!
「処置なし」なんてとんでもない!
むしろその失敗をネタに昇華できるあたりは,笑いの神様が降臨してる証拠ですね!
挑戦しないで失敗する達人技,ぜひ私にも教えてほしいです(爆)
2024年12月4日 9:16
GRASSHOPPERさん、こんにちは😃。

先月、自分も似たようなトラブルに遭遇。所用で都内の某ビルの時間貸駐車場を利用し帰り掛け事前精算機で会計しゆっくりとゲートに向かって走ると、何と普段自動で上がるバーがビクともしないではないですか!?出口精算機の右側にある非常ボタンを押そうとバックギヤに入れミラーを見たらもう後続車が何台も…。閉じ込められたくないので慌てて降車しようとドアを開けた瞬間今度は床から配電盤が生えていてドアがゴチン!!
クラクションを何度も鳴らしてやっと警備さんが解錠し出庫できたもののドアパンチの跡がくっきり。
「これって俺のせいなの?」管理会社とビルのテナントに散々文句垂れましたが「ご自身でぶつけられたので何ともし難い」そうで結局渋々1,500円の無料駐車券をタ〇〇ズパークが郵送して来てそれでチャンチャンかと…。

僕もアインシュタインパイセンになりたい今日この頃でした😢。
コメントへの返答
2024年12月4日 16:44
こんばんは。

あー,それはまさに一筋縄ではいかないトラブルですね!
普段自動で上がるバーが動かないなんて冷や汗ものです。
後続車が迫ってくる中で,冷静を保つのも至難の技。
しかもドアパンチまでとは,なんとも言えないストーリーですね…

結局,管理会社に文句を言っても「自分でぶつけたので…」というのは,ちょっと納得いかないですよね。
1500円の無料駐車券もらったところで,そんなもんでは済まないですしね…
2024年12月4日 11:00
>>どれだけ近づけるか限界に挑戦するのは,もはや人間の習性だ。

やはり皆そうなんですね。昔まだ、だいぶ手前で開く頃は75km/hくらいでも行けるゲートがありましたね。現在だと60km/hくらいでAピラーを舐める様に開いていきます。きっとみんなこんなことしてんだって、安心しました!!(違

自分もアクアラインの木更津料金所だったかでありました。入口でETCが機能しなかったらしく、出口かつアクアの入り口でゲートが開きませんでした。渋滞中だったので後ろを止めてしまい、自分の所だけ動かないゲートにしてしまいました。 渋滞だったのでその場で支払ったんですが、同じくそのまま行って後で可能といわれました。 ぶち当たって破壊はしたことないんですが、両方重なるとあり得ると考えると、、、 気を付けます。。。
コメントへの返答
2024年12月4日 16:55
こんばんは。

やっぱり,限界に挑戦しちゃいますよね!w
昔は75キロで通過できたゲートがあったなんて今となっては信じられないですが,確かに昔の方がギリギリ感が楽しかった記憶もあります。
今のゲート,確かにAピラーにぴったりって,ちょっと焦りますよねw
みんながそんなことしてると思うと,少し安心…じゃないですが,気をつけていきましょう!

アクアラインでのETCトラブル,渋滞時の停車も冷や汗ものですね。
自分だけゲートが開かないと,周りのプレッシャーが凄いですし,その場で支払いになったのは不運でしたが,後からの対応で解決できて良かったですね。
破壊してしまう前に気をつけるのが一番です!次回も安全運転で行きましょう!
2024年12月5日 0:36
福岡へ行かない限り、ETCを使う場面がありません…
故にETC無いんです
(´;ω;`)
島には必要ない
コメントへの返答
2024年12月5日 8:41
おはようございます。

最初のころは,私もETCを付けていませんでした。
フロントガラスやダッシュボードに余計な物が付いているのがイヤだったからです。
しかし,今では料金割引だけでなく,ETCしかない出入口もあるため必需になっています。

それより漁船には,遭難時に位置情報を通知する装置とか魚群探知機など,車以上に色々と付いているのでは?
2025年1月7日 12:22
GRASSHOPPER様

こんにちは☺️

私もセブンでやらかしちゃいました😅

入り口ETCはOK
出口でバーが上がらず...
なぜ?
と見てみると振動のせいかETCカードが飛び出してしまってました😳

ご存知かもしれませんが、
他のセブン乗りの先輩は同じ現象で
バーが上がっていないことに気づかず
バー下を颯爽とくぐり抜けて行ったそうです。
(フロントスクリーンもあるタイプのセブンです)
コメントへの返答
2025年1月7日 14:09
こんにちは。

大変勉強になります!
振動でカードが出てくるなんて,初めて聞きました!
首都高は全線ETCのみに切り替わりましたので,ETCなしでは生きていけません。
4点式シートベルトだと拘束されますから,手の届く範囲にETCの本体がないと挿し直しができなくなりますね。

やっぱセブンだとバーをくぐれるのですねw
一回やってみたーい!
あっダメだ。また督促状が来るわ(汗)

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation