• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

セブンとTシャツと(筋肉痛の)私

セブンとTシャツと(筋肉痛の)私

いつまでも自分が若いとは思っていないが,いつの間にか,老体への階段を上り始める年齢になった。
階段の段数は数えたくないが,目,肩,膝はもとより,あちこちの関節も悲鳴を上げている。

それにも関わらず,私はピュアスポーツ,セブンに乗る。
以前は神経からくる痺(しび)れも治まらず,身体への負担を考えて二の足を踏んでいたが…
人間いつか死ぬなら,死ぬ前に好きなことを楽しんでから死のうと,歳を重ねて,ついに腹をくくったのかもしれない。

ついでに言うと,ある統計で,セブンオーナーの年齢層を目にしたことがある。
最も多かったのが50代。
これは何となく想像できるが,次に多いのが60代で,継いで40代。
驚くべきことに,その次が30代かと思いきや,70代であった。
おいおいジイさん大丈夫かよ!と思いつつも,これには驚きを通り越して感動を覚えた。
車好きの中には,セブンを棺桶に選ぶ人が,なんと多いことかと!
いや,霊柩車のほうが,エアコン完備で快適かもしれないな。

ところで,セブンには応急的なルーフやドアはオプションで用意されるものの,一般的に装着しない。
だから,夏は灼熱地獄,冬は極寒地獄。(かろうじてヒーターはあるが,用を成さない)
同じオープンカーでも,ポルシェ・ボクスターやマツダ・ロードスターのようなラグジュアリーなクルマを想像してはならない。
風の巻き込みが激しく,帽子を被るならアゴひも付き,サングラスはゴーグルのほうがよろしい。
また,高速道路では息ができなくなるので,酸欠で意識を失わないように,ヨガに通って呼吸法を会得しなければならない。
小径ステアリングにはパワステなし,スロットルは電子制御なし,もちろんブレーキもサーボなしだ。
すなわち快適装備ゼロで,コックピットも荷室も狭く,移動手段としてもお買い物車としても役立たずなのだ。

こう書くと,セブンは道具としての役目を果たさないように聞こえる。
しかし,私に取ってセブンは紛れもなく道具なのだ。
なぜ人は,登山をしたり,マラソンをするのか?
限界に挑戦する高揚感であったり,それを超えたときの達成感や,登頂や完走した後の爽快感といった非日常への憧れであろう。
すなわち私に取ってセブンは,これらを満たしてくれる究極の道具なのだ。

もちろん,そんなクルマを乗りこなすにはそれなりの準備がいる。
ステアリングをねじ伏せる腕,ブレーキを踏む足,すべてがダイレクトにクルマの挙動に影響するのだから,身体の衰えはそのまま走りの衰えに直結する。
セブンが走る限り,私も走り続けよう。
息を切らしながらも,ステアリングを握る腕に力を込め,アクセルを踏む足に確かな感触を取り戻す。そう決めたのだ。

まずはジムのマシーンを使ったトレーニングからだが…「お手伝いましょうか?」とトレーナーに言われないか心配だ。
何より大事なのは,爆走中にふくらはぎが攣ったり,シフトチェンジのたびに膝が悲鳴を上げたりしない体づくりから。
ついでに言うと,脂肪を燃焼し少しでも軽くなれば,それだけセブンの軽量化にも貢献できるはずだ。
Tシャツの似合う筋肉ムキムキになって,モテようなんて下心はちびっとしかない。
ただ,セブンを乗りこなすために必要なだけの筋力を維持するのが目的だ。

こうして私は,歳を重ねながらも身体を鍛え続けることになるだろう。
セブンに乗る限り,私は老いに抗い続ける。
駆け上る階段は,老体へのものでなく,己を高めるためのものなのだ。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/22 03:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーセブン
ELI5さん

ステアリング・リムーバブル・ライフ
きリぎリすさん

取り違えのあと…
きリぎリすさん

子供のおもちゃみたいな車
東洋企画さん

わーい🐥え〜ん😩
サバンナセブンさん

2024 初更新💦生存報告を兼ね ...
SL No23号さん

この記事へのコメント

2025年3月22日 6:06
とても共感しました (*^^)v
私も50歳前からあちこちの関節が悲鳴を上げ、15年間ほど前から数々の生活習慣病が発症しておりますが、きりぎりすさん同様にアナログマシンを楽しむために節制していきます!
コメントへの返答
2025年3月24日 11:29
おはようございます。

こんなはずじゃない…
と思い始めたのが十年ほど前からです。
いい加減あきらめて努力しようと決意しましたw
共に手を携え励まし合いながらガンバって参りましょう!
2025年3月22日 7:00
老化現象 対 セブン乗り

ウルトラセブンにならないとセブンに
乗れない訳ですね…💪(笑)
コメントへの返答
2025年3月24日 11:31
おはようございます。

M78星雲・光の国まで飛んで行きます!w
2025年3月22日 7:10
おはようございます。😄grasshopperさんの言われる通り『老化』は『確実』にやってきます。(爆笑)(=^▽^)σ 藤十郎も『愛機』に乗るためgrasshopperさんの様に『努力』を•••(爆笑)_:(´ཀ`」 ∠):と思う日々『酒量』が増える藤十郎であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年3月24日 11:36
おはようございます。

そうです!そうです!
酒を飲みながらクルマのことを考えるのも楽しいですし…
ジムでひと汗かいたあとに飲む酒も格別ですし…
クルマも酒も止められません(涙)
私も藤十郎さんにすごく共感する一人ですw
2025年3月22日 7:15
まるでバイクですね
コメントへの返答
2025年3月24日 11:39
おはようございます。

よくノーヘルで大きな三輪のバイクが走っているじゃないですか。
昨日も見掛けましたが,セブンはクルマというより,むしろそっちに近いのかな?なんて思って見ていました。
2025年3月22日 8:02
きりぎりすさん おはようございます☀

セブンに乗るためには、レーサーのような身体づくりが必要なんですね!

「ちびっと」の言葉があえて残してあるのには、思わず笑ってしまいました🤣
コメントへの返答
2025年3月24日 11:45
おはようございます。

レースをするならば,そのぐらいストイックに身体を鍛えなければならないでしょうが…
私の場合は,事故に繋がらないために身体が動くようにするだけです(汗)

「ちびっと」を削除し切れなかったのは,まだまだ煩悩がある証拠ですかね?
2025年3月22日 8:53
なるほど、研ぎ澄まされている!
セブン乗りさんたちに感服致しました、そしていつかは…
小生みせる筋肉づくりのジム通い属性であります
コメントへの返答
2025年3月24日 11:48
おはようございます。

慣れてくれば,使う筋肉も自然と覚え,苦も無く乗りこなすのでしょうが…
まだまだビギナーなもんで納車もされないので,いろいろと準備を進めている一環ですw
2025年3月22日 9:11
おじゃまします。
ミニですら体力の消耗を感じるのに、オープンのセブンでは半端ない疲れを感じるんでしょうね😅。
でも、それ以上の魅力がありますものね😄。
コメントへの返答
2025年3月24日 11:54
おはようございます。

きっとオールドミニのことですね!
ミニも電子デバイスがなく,かと言って力任せに扱うと壊れるから労わりながら操作しなければならないので,キャパ以上の体力を必要としますよね。
しかし,ダイレクト感を知ってしまうと,後戻りできなくなりますねw
2025年3月22日 9:30
人馬一体
本当の意味を知りました
コメントへの返答
2025年3月24日 11:56
おはようございます。

なるほどー!
たしかに「人馬一体」ですね。
そういった意味もありますねw
2025年3月22日 10:04
「着座位置の低いバイク」でしょうか?
コメントへの返答
2025年3月24日 11:59
おはようございます。

クルマといえば,クルマだし…
バイクみたいだとも言えるし…
セブンという乗り物だと言われる方もいますね…
2025年3月23日 0:09
こんばんは、きりぎりすさん!
「なぜ人は,登山をしたり,マラソンをするのか?」のくだりから始まりスポーツカーの定義について改めて教えて頂いた気がします。
遅ればせながらスーパーセブンというクルマは類まれな純スポーツカーであり唯一無二、不滅の存在である理由がこの年齢でお陰様でやっと理解できました。お恥ずかしい限りです。

ほぼ毎日通る駅近のセントラルフィットネスクラブの前で駐車場に出入りしているブリティッシュレーシンググリーンのスーパーセブンに乗ったグレイヘアのとてもお洒落なシニアの方とよく出会うんです。なるほどきっと同じアスリートの方なのでしょう、いやあ素敵な話だなあ~☺️。 
コメントへの返答
2025年3月24日 12:20
おはようございます。

いろいろなスポーツカーに乗せてもらって,様々なことを学びました。
でも,心のどこかで満たされない何かがあり,もう一度バイクに乗りたい!と思うようになりました。
単純に言うとそれが購入に至る切っ掛けでしたが,体力的な不安がいつも付きまとい,今でも乗りこなせるだろうか?と頭の中で堂々巡りを続けるばかりです。
しかし少し切り替えて,自分の体力に合わせて乗るようにしよう!逆に言えば自分の体力分しか乗れないのだから…
走りを高めようとするならば,体力を高めれば良い。
そんなふうに考えるように変わってきた心持を書いたのが,今回のブログです。
フィットネスクラブのジェントルマンも同じような面持ちでおられるのではないでしょうか?
私もその方に近づけるように精進しようと思います。
2025年3月26日 17:14
セブンほどストイックではありませんが、
同じく窮屈なダイハツコペンを購入しました。
せめてこれに乗り降り出来る体型を維持したいですネ。
これといった拘りを持ちませんが、
ソコだけは頑張ろうかなと。笑
あと奥様號なので、
乗せて貰える関係維持と。笑
コメントへの返答
2025年3月26日 17:36
こんばんは。

コペン!イイじゃないですか!
私の中では「所有したいクルマベスト10」に入ります。
無理せず,肩ひじ張らず,でも何か一つは拘りを持って。
良いと思います。
私も大袈裟なブログを書きましたが,スタンスはrossorossoさんと同じです。
それに,乗せて貰える関係性維持が何よりも光っていますよw

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation